Re: CD再生装置のグレードアップについて (No.17977 への返信) - 代表 清原  |
藤本さん、こんにちは。
> ノーマルのTL3 3.0を考えていましたが、やはり、TL3 3.0Analogue が良さそうですね。 > 私の性格上、ノーマルモデルを購入しても、必ずAirbowに買い替えたくなるのは明白ですので、 > 潔く投資するのが得策だと思います。
同館です。 下取りも出来ますのでご相談下さい。 少なくとも、スタビライザーは不要になると思いますから TL3 3.0 Analogueをご購入の場合、スタビライザー代金 を値引きしますのでお申し付け下さい。
>また、VRDSのモデルも検討してみようと思いますが、過去にエソテリックのプレーヤーを使用していた際の印象として、解像度は抜群だけれど、硬質で冷たい音質だという思いが拭えないのですが、その辺りは如何でしょうか。
仰るとおりですが、701は暖かくベルトドライブのような音が出ます。 音質は、TL3 3.0 Analogueとほぼ同等だと思います。 VRDS-701 Specialをレコードと比較した動画がありますので よろしければ参考になさって下さい。
・レコードとCD 、デジタル・ネットワークの聞き比べ (その1:DENON DL-103R)
・レコードとCD 、デジタル・ネットワークの聞き比べ(その2:Goldring Eroica GX)
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.17978] 2024/02/06(Tue) 14:50:45 |