Re: 現行のプリメインアンプとの差 (No.18059 への返信) - 代表 清原 |
内藤さん、こんにちは。 お問い合わせ誠にありがとうございます。
> 現在、御社のPM15S2MASTERをプリメインアンプに使用し、かなり満足のいく音質まで達していると感じています。
ありがとうございます。
> 特に不満はないため買い替え等は現時点では考えていませんが、将来的に仮に故障してしまったとき、候補に挙がるのはMODEL50 Specialあたりになります。しかし、昨今はオーディオ機器の値段が相対的に上がっているため、最近の機器だからと言って大きく音質差はないのではとも思います。 > この辺りはどのようになっているのか、教えていただけませんでしょうか?
現在のmarantz製品は、普及価格帯=アナログアンプ、高級品=デジタルアンプ と差別化されていますが、新発売されたModel M1がデジタルアンプを搭載して 来たように、今後は順次デジタル化が進むかもしれません。
アンプの音色を比べた場合、アナログとデジタルにはそれなりの違いがあります。 PM15S2 MasterとModel 50 Specialを比べた場合、Model 50 Specialの方が 音は細かいと思いますが、類似のアナログ回路が搭載されていることもあり、 音質そのものは似ています。
これを上位のModel 30 Replayあたりと比べると、低音の解像度が かなり良くなってきます。 内藤さんは、ボーカルものを中心に楽しまれていると思いますが その場合、アナログアンプ搭載モデルとのマッチングが良さそうに思います。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.18062] 2024/06/30(Sun) 16:17:46 |