-->
[
リストに戻る
]
No.18108へ返信
お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/12(Sat) 13:23:40
[No.18101]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/13(Sun) 14:05:59
[No.18102]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/14(Mon) 13:16:47
[No.18103]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/14(Mon) 18:35:08
[No.18104]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 映画ファン -
2025/01/09(Thu) 22:21:25
[No.18162]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/15(Tue) 08:38:08
[No.18105]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/18(Fri) 12:38:33
[No.18108]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/18(Fri) 18:47:12
[No.18112]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/19(Sat) 08:16:00
[No.18113]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/20(Sun) 13:33:20
[No.18116]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/24(Thu) 08:22:46
[No.18124]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/25(Fri) 12:32:40
[No.18125]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/25(Fri) 19:49:40
[No.18126]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/27(Sun) 13:58:23
[No.18127]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/11/09(Sat) 13:06:23
[No.18140]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/11/10(Sun) 16:36:44
[No.18141]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/11/11(Mon) 14:36:49
[No.18142]
└
サブウーファー選定
- ナカニシタカフミ -
2024/12/08(Sun) 17:08:48
[No.18152]
└
Re: サブウーファー選定
- 代表 清原 -
2024/12/09(Mon) 13:49:03
[No.18154]
└
Re: サブウーファー選定
- ナカニシタカフミ -
2024/12/27(Fri) 13:44:59
[No.18158]
└
Re: サブウーファー選定
- 代表 清原 -
2024/12/28(Sat) 16:35:51
[No.18159]
└
スピーカー設定
- ナカニシタカフミ -
2025/01/02(Thu) 23:39:19
[No.18161]
└
Re: スピーカー設定
- 代表 清原 -
2025/01/18(Sat) 16:53:34
[No.18168]
└
Re: サブウーファー選定
- ナカニシタカフミ -
2024/12/09(Mon) 14:59:18
[No.18155]
Re: お薦めスピーカー機種
(No.18105 への返信) - 代表 清原
ナカニシタカフミさん、こんにちは。
> 動画を数本みさせていただきました。マイク録音でも違いが判りますので
> 実際の試聴では顕著なんだろうと想像できます。音域が広がり音に厚みが増すように感じました。ただ調整がかなり難しそうにも感じましたが、どうでしょうか。車の場合は案外簡単にできましたが。。。。
車との違いは、置き場所だけなので、
車で成功されたのであれば、大丈夫だと思います。
>さらに詳しく動画を見て勉強したいと思います。opticon6との組み合わせでいうとMXT-12かES10くらいになるのでしょうか?設置予定の部屋は18畳くらいあってスペースは充分あります。
どちらかで大丈夫です。
> あと別の質問になりますが、CD、レコードを多数所有していますが、PCオーディオが主流になってきそうなので、今回御社でMODEL40に買い換え現在に至っています。いろんなデーターの種類で聴き比べをしたいのですが、これらの音源をどう聴いていくのが、望ましい姿なのか、迷っています。家族にはCD、レコードを処分して欲しいといつも苦言を呈せられています(笑)。新たなCDプレーヤー(A110)を購入するか、そのコストを他の部分に投入するか大変迷っています。どうなんでしょうか?抽象的な質問で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
今週、Model M1 Specialを使った動画を撮影しました。
CDのリッピング・データーをサーバー(PC)から再生する場合よりも
アマゾン Prime Musicから再生する方が音が良い場合もあり
CDプレーヤーを使わないのであれば、ストリーミングサービスで
音質は十分です。
また、楽曲も無限にあるので、これからはネットワーク+ストリーミング配信で
音楽を聞くようになるでしょう。
CDプレーヤーを購入するよりは、高音質のネットワークプレーヤーの購入がおすすめです。
アナログレコードは、その所作を含めノスタルジーとして残るでしょう。
音質はデジタルで十分ですし、なにより便利です。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.18108]
2024/10/18(Fri) 12:38:33
Name
E-Mail
URL
Subject
> ナカニシタカフミさん、こんにちは。 > > > 動画を数本みさせていただきました。マイク録音でも違いが判りますので > > 実際の試聴では顕著なんだろうと想像できます。音域が広がり音に厚みが増すように感じました。ただ調整がかなり難しそうにも感じましたが、どうでしょうか。車の場合は案外簡単にできましたが。。。。 > > 車との違いは、置き場所だけなので、 > 車で成功されたのであれば、大丈夫だと思います。 > > >さらに詳しく動画を見て勉強したいと思います。opticon6との組み合わせでいうとMXT-12かES10くらいになるのでしょうか?設置予定の部屋は18畳くらいあってスペースは充分あります。 > > どちらかで大丈夫です。 > > > あと別の質問になりますが、CD、レコードを多数所有していますが、PCオーディオが主流になってきそうなので、今回御社でMODEL40に買い換え現在に至っています。いろんなデーターの種類で聴き比べをしたいのですが、これらの音源をどう聴いていくのが、望ましい姿なのか、迷っています。家族にはCD、レコードを処分して欲しいといつも苦言を呈せられています(笑)。新たなCDプレーヤー(A110)を購入するか、そのコストを他の部分に投入するか大変迷っています。どうなんでしょうか?抽象的な質問で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。 > > 今週、Model M1 Specialを使った動画を撮影しました。 > CDのリッピング・データーをサーバー(PC)から再生する場合よりも > アマゾン Prime Musicから再生する方が音が良い場合もあり > CDプレーヤーを使わないのであれば、ストリーミングサービスで > 音質は十分です。 > また、楽曲も無限にあるので、これからはネットワーク+ストリーミング配信で > 音楽を聞くようになるでしょう。 > > CDプレーヤーを購入するよりは、高音質のネットワークプレーヤーの購入がおすすめです。 > > アナログレコードは、その所作を含めノスタルジーとして残るでしょう。 > 音質はデジタルで十分ですし、なにより便利です。 > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T