-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ナカニシタカフミさん、こんにちは。 > 現在所有のMODEL40Nの前は、SANSUI AU-α607でした。その時に御社でifiのUSBDACを > 購入させて頂きLINE入力に接続してPCデーターを再生していました。それが少し面倒になってきたので、MODEL40Nに買い換えました。過去動画をYoutubeでみるとVOLUMIOが良さそうですが、これはネットワークストリーマーなので、これをアンプに接続して聴くことになると思います。 この装置は、ネットワーク入力を持たないアンプを ネットワークに繋ぐための装置なので用途が違います。 >元々のアンプにもネットワーク機能があるので、重複しそうですが、音質は別物なんでしょうか。CD買い替え予算を振り替えるか、迷っています。アドバイス頂けると助かります。 MODEL40nにVolumio Rivoをお使いになっても、それほど大きな効果はありません。 Model 40nをAIRBOW Model 40nにバージョンアップなさるか https://airbow.jp/versionup.html DENON DNP-2000NEの検討をおすすめいたします。 [No.18116] 2024/10/20(Sun) 13:33:20 |