-->
[
リストに戻る
]
No.18141へ返信
お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/12(Sat) 13:23:40
[No.18101]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/13(Sun) 14:05:59
[No.18102]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/14(Mon) 13:16:47
[No.18103]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/14(Mon) 18:35:08
[No.18104]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 映画ファン -
2025/01/09(Thu) 22:21:25
[No.18162]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/15(Tue) 08:38:08
[No.18105]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/18(Fri) 12:38:33
[No.18108]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/18(Fri) 18:47:12
[No.18112]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/19(Sat) 08:16:00
[No.18113]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/20(Sun) 13:33:20
[No.18116]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/24(Thu) 08:22:46
[No.18124]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/25(Fri) 12:32:40
[No.18125]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/25(Fri) 19:49:40
[No.18126]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/27(Sun) 13:58:23
[No.18127]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/11/09(Sat) 13:06:23
[No.18140]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/11/10(Sun) 16:36:44
[No.18141]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/11/11(Mon) 14:36:49
[No.18142]
└
サブウーファー選定
- ナカニシタカフミ -
2024/12/08(Sun) 17:08:48
[No.18152]
└
Re: サブウーファー選定
- 代表 清原 -
2024/12/09(Mon) 13:49:03
[No.18154]
└
Re: サブウーファー選定
- ナカニシタカフミ -
2024/12/27(Fri) 13:44:59
[No.18158]
└
Re: サブウーファー選定
- 代表 清原 -
2024/12/28(Sat) 16:35:51
[No.18159]
└
スピーカー設定
- ナカニシタカフミ -
2025/01/02(Thu) 23:39:19
[No.18161]
└
Re: スピーカー設定
- 代表 清原 -
2025/01/18(Sat) 16:53:34
[No.18168]
└
Re: サブウーファー選定
- ナカニシタカフミ -
2024/12/09(Mon) 14:59:18
[No.18155]
Re: お薦めスピーカー機種
(No.18140 への返信) - 代表 清原
ナカニシタカフミさん、こんにちは。
> airbowのスピーカーケーブルSPK100を購入させて頂きました。
ありがとうございます。
> 古いブックシェルフスピーカーですが、替えた瞬間に音の違いがはっきりと分かりました。音域が広がり、音に厚みと細やかさが加わり、ランクアップしたように思いました。
良いケーブルは、スピーカーの鳴りを変えてくれます。
SPK-300には、最新のディップフォーミング導体が使われていて
スッキリと見通しが良く、それでいて良い雰囲気の音に仕上がっています。
> 最新のSPにすればさらにいい音質が手に入るかと思うと、買い替えを急ぐきっかけになりました。DALIのopticon6を進められましたが、動画を見てクリプシュも中々いいなと思っています。6000Fクラスが同等かと思っていました。
OPTICON Mark2とRP-6000Fは、鳴り方の傾向が違いますが、
現代的HiFiスピーカーに属しています。
たいていの音楽をそつなく鳴らしてくれます。
>HeresyWの音が気になってしまいます。
対して、Heritage Seriesは、ビンテッジな魅力を現代に
引き継いでいます。
素晴らしい音で鳴るソフトがあれば、そうでないソフトもあり
ソフトをやや選びます。
上級モデルになればなるほど、その傾向は薄れますが
一番安いHeresyは、はっきりと元気な音楽向きです。
ライブやロックなど、1000万円クスのHiFiスピーカーに
疑問を感じさせるほどの鳴りっぷりの良さが魅力です。
万人向きとは言えませんが、使いこなす楽しみがあるスピーカーです。
>私の所有するMedel40Nでは組み合わせ的にはどうなんでしょうか?
正直、可も不可もないといった感じです。
Heresyという個性的なスピーカーに対して、
アンプがやや薄味ですが、問題なく鳴ると思います。
そこかどういう方向に向かうか、使い手次第です。
>以前、JBL4312を所有していたことがあり、30cmウーファーの魅力にどうしても引っ張られます。。。
今の時代、ウーファーの口径と低音の量感は無関係です。
見た目の印象だけです。
>ほかにお薦めの機種があれば教えてください。聴くジャンルは固定されていません。音楽を楽しめる機材を重視しています。よろしくお願いいたします。
ここから先の領域は、非常にパーソナルな選択になります。
そのための逸品館YouTubeですから、どうぞご自身で一番良い
選択をお探し下さい。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.18141]
2024/11/10(Sun) 16:36:44
Name
E-Mail
URL
Subject
> ナカニシタカフミさん、こんにちは。 > > > airbowのスピーカーケーブルSPK100を購入させて頂きました。 > > ありがとうございます。 > > > 古いブックシェルフスピーカーですが、替えた瞬間に音の違いがはっきりと分かりました。音域が広がり、音に厚みと細やかさが加わり、ランクアップしたように思いました。 > > 良いケーブルは、スピーカーの鳴りを変えてくれます。 > SPK-300には、最新のディップフォーミング導体が使われていて > スッキリと見通しが良く、それでいて良い雰囲気の音に仕上がっています。 > > > 最新のSPにすればさらにいい音質が手に入るかと思うと、買い替えを急ぐきっかけになりました。DALIのopticon6を進められましたが、動画を見てクリプシュも中々いいなと思っています。6000Fクラスが同等かと思っていました。 > > OPTICON Mark2とRP-6000Fは、鳴り方の傾向が違いますが、 > 現代的HiFiスピーカーに属しています。 > たいていの音楽をそつなく鳴らしてくれます。 > > >HeresyWの音が気になってしまいます。 > > 対して、Heritage Seriesは、ビンテッジな魅力を現代に > 引き継いでいます。 > 素晴らしい音で鳴るソフトがあれば、そうでないソフトもあり > ソフトをやや選びます。 > 上級モデルになればなるほど、その傾向は薄れますが > 一番安いHeresyは、はっきりと元気な音楽向きです。 > ライブやロックなど、1000万円クスのHiFiスピーカーに > 疑問を感じさせるほどの鳴りっぷりの良さが魅力です。 > > 万人向きとは言えませんが、使いこなす楽しみがあるスピーカーです。 > > >私の所有するMedel40Nでは組み合わせ的にはどうなんでしょうか? > > 正直、可も不可もないといった感じです。 > Heresyという個性的なスピーカーに対して、 > アンプがやや薄味ですが、問題なく鳴ると思います。 > そこかどういう方向に向かうか、使い手次第です。 > > >以前、JBL4312を所有していたことがあり、30cmウーファーの魅力にどうしても引っ張られます。。。 > > 今の時代、ウーファーの口径と低音の量感は無関係です。 > 見た目の印象だけです。 > > >ほかにお薦めの機種があれば教えてください。聴くジャンルは固定されていません。音楽を楽しめる機材を重視しています。よろしくお願いいたします。 > > ここから先の領域は、非常にパーソナルな選択になります。 > そのための逸品館YouTubeですから、どうぞご自身で一番良い > 選択をお探し下さい。 > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T