-->
[
リストに戻る
]
No.18159へ返信
お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/12(Sat) 13:23:40
[No.18101]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/13(Sun) 14:05:59
[No.18102]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/14(Mon) 13:16:47
[No.18103]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/14(Mon) 18:35:08
[No.18104]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 映画ファン -
2025/01/09(Thu) 22:21:25
[No.18162]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/15(Tue) 08:38:08
[No.18105]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/18(Fri) 12:38:33
[No.18108]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/18(Fri) 18:47:12
[No.18112]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/19(Sat) 08:16:00
[No.18113]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/20(Sun) 13:33:20
[No.18116]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/24(Thu) 08:22:46
[No.18124]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/25(Fri) 12:32:40
[No.18125]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/10/25(Fri) 19:49:40
[No.18126]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/10/27(Sun) 13:58:23
[No.18127]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/11/09(Sat) 13:06:23
[No.18140]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- 代表 清原 -
2024/11/10(Sun) 16:36:44
[No.18141]
└
Re: お薦めスピーカー機種
- ナカニシタカフミ -
2024/11/11(Mon) 14:36:49
[No.18142]
└
サブウーファー選定
- ナカニシタカフミ -
2024/12/08(Sun) 17:08:48
[No.18152]
└
Re: サブウーファー選定
- 代表 清原 -
2024/12/09(Mon) 13:49:03
[No.18154]
└
Re: サブウーファー選定
- ナカニシタカフミ -
2024/12/27(Fri) 13:44:59
[No.18158]
└
Re: サブウーファー選定
- 代表 清原 -
2024/12/28(Sat) 16:35:51
[No.18159]
└
スピーカー設定
- ナカニシタカフミ -
2025/01/02(Thu) 23:39:19
[No.18161]
└
Re: スピーカー設定
- 代表 清原 -
2025/01/18(Sat) 16:53:34
[No.18168]
└
Re: サブウーファー選定
- ナカニシタカフミ -
2024/12/09(Mon) 14:59:18
[No.18155]
Re: サブウーファー選定
(No.18158 への返信) - 代表 清原
ナカニシタカフミさん、こんにちは。
> サブウーハー(PSW10)を御社にて購入させて頂きました。
ありがとうございます。
> 半信半疑でしたが、結論は購入して本当に良かったです!
> まず、低音の量感が増したというより、音の厚みが増しや高域がクリアになりました。
> 動画でおっしゃっていたことが、実際に自宅で確認できたの驚きました。
> 特に夜遅く小音量で聴いても全く音痩せしません。
> ブックシェルフスピーカーと組み合わせるのは最適な音質アップ方法だと痛感しました。
上手くいってなによりです。
> 次はインシュレーターを追加するべく注文させて頂きました。
ありがとうございます。
> サブウーハーを既存のスピーカーに足すのは絶対にダメですという、あるショップの店員さんの言葉を信じていましたが、相応しい機種を選べば大丈夫だと痛感しました。
> コストパフォーマンスの高いグレードアップが出来てありがとうございました。
私から見れば、申し訳ないですがショップの店員は
聞いたことのある商品の数も限られ
設計も出来ず、チューニングも出来ず
セットアップも出来ず、
ただ聞いた事を吹聴しているに過ぎません。
しかし、「知っている」という間違った思いだけが強いです。
業種にかかわらず、そういう自称店員が多いですが
オーディオ業界には特にそういう偏った方が多いようです。
私も出始めはそうでしたが、今は経験と研究を重ね
出来るだけ、間違いのないアドバイスを心がけています。
[No.18159]
2024/12/28(Sat) 16:35:51
Name
E-Mail
URL
Subject
> ナカニシタカフミさん、こんにちは。 > > > サブウーハー(PSW10)を御社にて購入させて頂きました。 > > ありがとうございます。 > > > 半信半疑でしたが、結論は購入して本当に良かったです! > > まず、低音の量感が増したというより、音の厚みが増しや高域がクリアになりました。 > > 動画でおっしゃっていたことが、実際に自宅で確認できたの驚きました。 > > 特に夜遅く小音量で聴いても全く音痩せしません。 > > ブックシェルフスピーカーと組み合わせるのは最適な音質アップ方法だと痛感しました。 > > 上手くいってなによりです。 > > > 次はインシュレーターを追加するべく注文させて頂きました。 > > ありがとうございます。 > > > サブウーハーを既存のスピーカーに足すのは絶対にダメですという、あるショップの店員さんの言葉を信じていましたが、相応しい機種を選べば大丈夫だと痛感しました。 > > コストパフォーマンスの高いグレードアップが出来てありがとうございました。 > > 私から見れば、申し訳ないですがショップの店員は > 聞いたことのある商品の数も限られ > 設計も出来ず、チューニングも出来ず > セットアップも出来ず、 > ただ聞いた事を吹聴しているに過ぎません。 > しかし、「知っている」という間違った思いだけが強いです。 > > 業種にかかわらず、そういう自称店員が多いですが > オーディオ業界には特にそういう偏った方が多いようです。 > > 私も出始めはそうでしたが、今は経験と研究を重ね > 出来るだけ、間違いのないアドバイスを心がけています。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T