--> [ リストに戻る ]
No.13974に関するツリー

   SPケーブル、ジャンパー線 - AY - 2015/08/09(Sun) 01:01:11 [No.13974]
Re: SPケーブル、ジャンパー線 - 代表 清原 - 2015/08/09(Sun) 12:33:17 [No.13976]
Re: SPケーブル、ジャンパー線 - AY - 2015/08/10(Mon) 01:27:11 [No.13978]
Re: SPケーブル、ジャンパー線 - AY - 2015/08/11(Tue) 00:12:21 [No.13979]
Re: SPケーブル、ジャンパー線 - 代表 清原 - 2015/08/11(Tue) 14:27:23 [No.13981]
Re: SPケーブル、ジャンパー線 - AY - 2015/08/14(Fri) 01:26:33 [No.13985]
Re: SPケーブル、ジャンパー線 - 代表 清原 - 2015/08/17(Mon) 12:02:02 [No.13989]
Re: SPケーブル、ジャンパー線 - AY - 2015/08/19(Wed) 00:33:35 [No.14000]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
SPケーブル、ジャンパー線 (親記事) - AY

いつもお世話になっています。

スピーカーケーブル、ジャンパー線に関してアドバイスをください。
現在、下記のシステムで幅広いジャンルの音楽を楽しんでいます。
・TL-1X KAI + DAC-1 Cryo Limited
・TERA + B1a
・IB1S + CLT-5 + D.Cube2

15年あまり同じシステムで色あせることなく、非常に満足していますが、
昨年、B1aを導入し、加えて長年愛用してきたCLT-1をCLT-5に変えたことにより、
更に深みが増してレンジが広がり、満足度が高まりました。
また、D.Cube2は、購入してから10年ほど使いこなせず、飾りにしかなって
いなかったのですが、今年のGWに高見さん、北野さんのアドバイスで
本来の力を発揮するようになりました。(行った対策はAETのVFE-4010Hを足の下に
敷き、ケーブルをAIRBOWのサブウーファー用ケーブルに変更。)
10年経ってようやくD.Cube2のすごさが理解できました。ありがとうございます。

前置きが長くなりましたが、本題です。
今も全く不満が無いのですが、掲示板や先日のQEDの試聴レポートを拝見すると、
更に期待してしまいます。
現在、SPケーブルはBELDEN9497?(レポートにあったオレンジと黒のツイストのもの)、
ジャンパー線は6N14Gを使っています。(CLT-5の接続も6N14G)
掲示板などを拝見すると、ジャンパー線の変更がとても効果が期待できそうですが、
IB1Sは3wayで、CLT-5を含めると4wayとなるため、ジャンパー線が3組必要になります。
この場合、どのような投資が効果が高いでしょう?
例えば、
@万遍なく、そこそこ良い物を使う
 → AIRBOW SILVER-JUMPER VTまたはCopper-Jumper-VTを2組IB1Sに使い、
  CLT-5にはQEDのSilver Spiralを使う。
A効果の高い1カ所にとても良い物を使う
 → AIRBOW EVIDENCE-JUMPERをどこか1カ所に使い、残りは6N14Gのまま。
  (この場合、効果の高い場所はどこですか?)
Bもう少し投資する
 → Aに加えて、6N14Gを何か別の物にグレードアップ。

家の事情で上記システムは長期休暇中しか使うことができません。
(普段はSinging Box4 + QUAD 11L + B2.27 mark2を使っています。)
できれば、この盆休み中にトライしてみたいと思います。
是非、アドバイスお願いします。


[No.13974] 2015/08/09(Sun) 01:01:11
Re: SPケーブル、ジャンパー線 (No.13974への返信 / 1階層) - 代表 清原

AYさん、こんにちは。
お問い合わせ誠にありがとうございます。

> スピーカーケーブル、ジャンパー線に関してアドバイスをください。
> 現在、下記のシステムで幅広いジャンルの音楽を楽しんでいます。
> ・TL-1X KAI + DAC-1 Cryo Limited
> ・TERA + B1a
> ・IB1S + CLT-5 + D.Cube2
> 15年あまり同じシステムで色あせることなく、非常に満足していますが、
> 昨年、B1aを導入し、加えて長年愛用してきたCLT-1をCLT-5に変えたことにより、
> 更に深みが増してレンジが広がり、満足度が高まりました。
> また、D.Cube2は、購入してから10年ほど使いこなせず、飾りにしかなって
> いなかったのですが、今年のGWに高見さん、北野さんのアドバイスで
> 本来の力を発揮するようになりました。(行った対策はAETのVFE-4010Hを足の下に
> 敷き、ケーブルをAIRBOWのサブウーファー用ケーブルに変更。)
> 10年経ってようやくD.Cube2のすごさが理解できました。ありがとうございます。


こちらこそ、ご満足いただけて嬉しい限りです。

> 前置きが長くなりましたが、本題です。
> 今も全く不満が無いのですが、掲示板や先日のQEDの試聴レポートを拝見すると、
> 更に期待してしまいます。
> 現在、SPケーブルはBELDEN9497?(レポートにあったオレンジと黒のツイストのもの)、
> ジャンパー線は6N14Gを使っています。(CLT-5の接続も6N14G)
> 掲示板などを拝見すると、ジャンパー線の変更がとても効果が期待できそうですが、


スピーカーケーブルの変更をお薦めします。
このケーブルでは、コンポの性能が発揮できていません。
AIRBOW HCR-ACF/EVO2
もしくは
QED Perfomance Ruby Anniversaryがお薦めです。

ジャンパー線よりも、音質改善幅は非常に大きいです。

> IB1Sは3wayで、CLT-5を含めると4wayとなるため、ジャンパー線が3組必要になります。

CLT-5はツィーターから音を取るため、ジャンパー線は
2組で大丈夫です。

> この場合、どのような投資が効果が高いでしょう?
> 例えば、
> @万遍なく、そこそこ良い物を使う
>  → AIRBOW SILVER-JUMPER VTまたはCopper-Jumper-VTを2組IB1Sに使い、
>   CLT-5にはQEDのSilver Spiralを使う。


CLT-5用のケーブルは、6N14Gで問題ありません。
交換なさるなら、SA-LAB ハイエンドホース(HHS)がお薦めです。

> A効果の高い1カ所にとても良い物を使う
>  → AIRBOW EVIDENCE-JUMPERをどこか1カ所に使い、残りは6N14Gのまま。
>   (この場合、効果の高い場所はどこですか?)
> Bもう少し投資する
>  → Aに加えて、6N14Gを何か別の物にグレードアップ。


ジャンパー線は、すべて同一グレードをお薦めします。

AIRBOW Silver Jumper VTがもっともお薦めですが、
非常に断線しやすいので、注意が必要です。
端末は、スペードプラグのみお使いいただけます。
http://ippinkan.jp/044903181724866#global_navi

このノードストの製品は、両端がバナナとスペードになっているので
使いやすいです。音質的にもお薦めです。
http://ippinkan.jp/144204200626265#global_navi

ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。


[No.13976] 2015/08/09(Sun) 12:33:17
Re: SPケーブル、ジャンパー線 (No.13976への返信 / 2階層) - AY

清原様

アドバイスありがとうございます。
コンポの性能がまだまだ発揮できていないのですね。
それは楽しみです。

> スピーカーケーブルの変更をお薦めします。
> このケーブルでは、コンポの性能が発揮できていません。
> AIRBOW HCR-ACF/EVO2
> もしくは
> QED Perfomance Ruby Anniversaryがお薦めです。
> ジャンパー線よりも、音質改善幅は非常に大きいです。
>
> > IB1Sは3wayで、CLT-5を含めると4wayとなるため、ジャンパー線が3組必要になります。
>
> CLT-5はツィーターから音を取るため、ジャンパー線は
> 2組で大丈夫です。
>
> CLT-5用のケーブルは、6N14Gで問題ありません。
> 交換なさるなら、SA-LAB ハイエンドホース(HHS)がお薦めです。
>
> ジャンパー線は、すべて同一グレードをお薦めします。
>
> AIRBOW Silver Jumper VTがもっともお薦めですが、
> 非常に断線しやすいので、注意が必要です。
> 端末は、スペードプラグのみお使いいただけます。
> http://ippinkan.jp/044903181724866#global_navi
>
> このノードストの製品は、両端がバナナとスペードになっているので
> 使いやすいです。音質的にもお薦めです。
> http://ippinkan.jp/144204200626265#global_navi
>
> ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。


以下の組み合わせを考えてみようと思います。
・スピーカーケーブルは、QED Perfomance Ruby Anniversary + Yラグ、
 (ケーブルは継ぎ足しで1-2m、YラグはF5.5-8CRまたはUFP-HSR)
・ジャンパー線は、AIRBOW Silver Jumper VT x2組
 (1組は8mmスペード/スペード、もう1組はバナナ/バナナ
  ⇒ この組み合わせであれば接続できますよね?)
・CLT-5の接続は、6N14Gのまま(AIRBOW I5.5/8CRで接続)


[No.13978] 2015/08/10(Mon) 01:27:11
Re: SPケーブル、ジャンパー線 (No.13978への返信 / 3階層) - AY

本日、AIRBOW Silver Jumper VTを取り付けました。
Perfomance Ruby Anniversaryはエージング中で明日いっぱいまで用意できないとのこと。
良質な商品の提供を徹底されていますね。
取り急ぎ、ジャンパー線のみ交換しましたが、1つ1つ焦らずゆっくり確認でき、
逆に良かったと思います。

ジャンパー線交換での変化ですが、中高域の質が上がりました。特に中域に艶が出て
前後の空気感が増しました。これを聞くと、今まで音が詰まっていたように感じます。
中高域の詰まりはSilver Jumper VTで解消されましたが、低域には変化は無く、
中高域の質が上がったので、相対的に低域の詰まりが感じられるようになりました。
(機器のパフォーマンスが発揮できていなかったことがよくわかりました。)
これはPerfomance Ruby Anniversaryに期待したいと思います。楽しみです。


[No.13979] 2015/08/11(Tue) 00:12:21
Re: SPケーブル、ジャンパー線 (No.13979への返信 / 4階層) - 代表 清原

AYさん、こんにちは。

> 本日、AIRBOW Silver Jumper VTを取り付けました。

お返事が遅れて申し訳ありません。
バナナとスペード(Y端子)×各1ペアで大丈夫です。

> Perfomance Ruby Anniversaryはエージング中で明日いっぱいまで用意できないとのこと。
> 良質な商品の提供を徹底されていますね。


エイジングしない状態でも音はよいのですが、やはり強制的に
エイジングしておく方が、音がかなり良くなるのです。

> 取り急ぎ、ジャンパー線のみ交換しましたが、1つ1つ焦らずゆっくり確認でき、
> 逆に良かったと思います。


ありがとうございます。

> ジャンパー線交換での変化ですが、中高域の質が上がりました。特に中域に艶が出て
> 前後の空気感が増しました。これを聞くと、今まで音が詰まっていたように感じます。


Silver Jumperは、銀単線の響きを利用して、
広がりと抜け感がでるように作っています。

PMCやAETの長所であり、欠点でもある
「音の密度感の高さ」を緩和して、
開放的で艶のある音が出ます。

確かに、低音はそんなに変わらないです。

> 中高域の詰まりはSilver Jumper VTで解消されましたが、低域には変化は無く、
> 中高域の質が上がったので、相対的に低域の詰まりが感じられるようになりました。


想像できます。

> (機器のパフォーマンスが発揮できていなかったことがよくわかりました。)
> これはPerfomance Ruby Anniversaryに期待したいと思います。楽しみです。


Rubyは、線材の強度が高いので、中低音がしっかり出ます。
ご期待に添えると思います。


[No.13981] 2015/08/11(Tue) 14:27:23
Re: SPケーブル、ジャンパー線 (No.13981への返信 / 5階層) - AY

> Silver Jumperは、銀単線の響きを利用して、
> 広がりと抜け感がでるように作っています。
>
> PMCやAETの長所であり、欠点でもある
> 「音の密度感の高さ」を緩和して、
> 開放的で艶のある音が出ます。


まさにおっしゃる通り、”広がりと抜け感”が出て、”開放的で艶のある音”になりました。
Silver Jumperに換えて大正解です。ありがとございます。

> Rubyは、線材の強度が高いので、中低音がしっかり出ます。
> ご期待に添えると思います。


Rubyに交換しましたので結果を報告します。

Rubyに換えて、中低音がしっかり出ました。
しかし、少し膨らんで曖昧さが出て、さらに、中高音が引っ込んで聞こえるようになってしまいました。
低音が出たため、D.Cube2(Highカットは最低周波数の32Hzに設定)との干渉が目立つようになったと
思い、D.Cube2を2-3mm前後移動させると、だいぶすっきりしましたが、まだ満足できる状態では
ありませんでした。
とりあえず、一晩音を出し続けてエージングすると、さらにすっきりしてきましたが、まだしっくり
きません。
そこでLSを出してきて厳密に角度、距離を調整。音像が少し高い位置にあったので、片方の
スピーカーを0.5-1mm程度前後に動かして調整完了。
結果は大満足。完璧です。引っ込んでいた中高音が前に出てきて、高域から低域まで瑞々しく
しっかり鳴るようになりました。
試しに数曲聴いてみようと、まず、綾戸智絵のアルバムLifeを聴き始めたのですが、途中で止められず、
全曲聴いてしまいました。
その後も、バルヒェット、クライバー、SHANTI、Michael Jacksonなど、どれもアルバムの途中で
止められずに聴き入ってしまいました。

Ruby、Silver Jumperをお薦めいただき、ありがとうございました。
かなり満足度の高い状態になりました。
また、いい音がしっかり出れば出るほど、位置調整がより重要になるということにも気付きました。

スピーカーケーブルは、自分で比較試聴できないので、今まで手を出せずにいました。
(貧乏性なので、失敗覚悟で勉強代と割り切れません。。。)
こういうものは、信頼できるお店、信頼できる人に相談するしかないので、これからも
掛かり付けのお店として、よろしくお願いします。


[No.13985] 2015/08/14(Fri) 01:26:33
Re: SPケーブル、ジャンパー線 (No.13985への返信 / 6階層) - 代表 清原

AYさん、こんにちは。
お問い合わせ誠にありがとうございます。

> > Silver Jumperは、銀単線の響きを利用して、
> > 広がりと抜け感がでるように作っています。
> > PMCやAETの長所であり、欠点でもある
> > 「音の密度感の高さ」を緩和して、
> > 開放的で艶のある音が出ます。
>
> まさにおっしゃる通り、”広がりと抜け感”が出て、”開放的で艶のある音”になりました。
> Silver Jumperに換えて大正解です。ありがとございます。


ご満足頂けて嬉しく思います。
開発意図通りの音が出て、安心しました。

> > Rubyは、線材の強度が高いので、中低音がしっかり出ます。
> > ご期待に添えると思います。
> Rubyに交換しましたので結果を報告します。
> Rubyに換えて、中低音がしっかり出ました。
> しかし、少し膨らんで曖昧さが出て、さらに、中高音が引っ込んで聞こえるようになってしまいました。
> 低音が出たため、D.Cube2(Highカットは最低周波数の32Hzに設定)との干渉が目立つようになったと
> 思い、D.Cube2を2-3mm前後移動させると、だいぶすっきりしましたが、まだ満足できる状態では
> ありませんでした。
> とりあえず、一晩音を出し続けてエージングすると、さらにすっきりしてきましたが、まだしっくり
> きません。
> そこでLSを出してきて厳密に角度、距離を調整。音像が少し高い位置にあったので、片方の
> スピーカーを0.5-1mm程度前後に動かして調整完了。
> 結果は大満足。完璧です。引っ込んでいた中高音が前に出てきて、高域から低域まで瑞々しく
> しっかり鳴るようになりました。


詳細なご報告、誠にありがとうございます。
参考になります。

6N14Gと比べて、Rubyは線材一本一本が太いので
ピントがシビアになったのだと思います。

低音が膨らむのは、低音に原因があると誤解されることが
多いのですが、実際には中高音の隈取りが足りない、
つまり高音の明瞭度が不足することが問題になります。

LSのご利用で、中高音のピントがビシッとあったので
低音が止まり、音階や音程がしっかりしたのだと思います。
明瞭度・分離感も上がり、前に出る音が前に出て
後に広がる音が、後に広がるようになったのでしょう。

うまく使いこなして頂いて、ありがとうございます。

> 試しに数曲聴いてみようと、まず、綾戸智絵のアルバムLifeを聴き始めたのですが、途中で止められず、
> 全曲聴いてしまいました。
> その後も、バルヒェット、クライバー、SHANTI、Michael Jacksonなど、どれもアルバムの途中で
> 止められずに聴き入ってしまいました。


音よりも音楽に引きつけられるところが、また素晴らしいですね。

> Ruby、Silver Jumperをお薦めいただき、ありがとうございました。
> かなり満足度の高い状態になりました。
> また、いい音がしっかり出れば出るほど、位置調整がより重要になるということ>
> スピーカーケーブルは、自分で比較試聴できないので、今まで手を出せずにいました。
> (貧乏性なので、失敗覚悟で勉強代と割り切れません。。。)
> こういうものは、信頼できるお店、信頼できる人に相談するしかないので、これからも
> 掛かり付けのお店として、よろしくお願いします。


ありがとうございます。
今後もお役に立てるよう、頑張らせて頂きます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


[No.13989] 2015/08/17(Mon) 12:02:02
Re: SPケーブル、ジャンパー線 (No.13989への返信 / 7階層) - AY

清原様

わかりやすい解説ありがとうございます。

> 6N14Gと比べて、Rubyは線材一本一本が太いので
> ピントがシビアになったのだと思います。
> 低音が膨らむのは、低音に原因があると誤解されることが
> 多いのですが、実際には中高音の隈取りが足りない、
> つまり高音の明瞭度が不足することが問題になります。
> LSのご利用で、中高音のピントがビシッとあったので
> 低音が止まり、音階や音程がしっかりしたのだと思います。
> 明瞭度・分離感も上がり、前に出る音が前に出て
> 後に広がる音が、後に広がるようになったのでしょう。


実体験したのは、まさしく解説していただいた通りです。

> 音よりも音楽に引きつけられるところが、また素晴らしいですね。

おかげさまで、とても快適な環境ができています。
ありがとうございます。


[No.14000] 2015/08/19(Wed) 00:33:35
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T Rocket BBS