清原代表様、逸品館様に長年お世話になっているSAMです。
今回はPCオーディオについて伺いたいことがあり投稿させていただきました。
現在、ハイレゾはMacBook Air + Amarra(音楽再生ソフト)からAIRBOW/SA11S3/UltimateにUSB接続してで楽しんでいるのですが、そろそろ本格的なPCオーディオを導入しようと考えております。
昨年オーディオイベントで特に印象的だったのは以下の2点でした。 1. 逸品館のイベントでCDをリッピングしたデータを88.2KHzにAIRBOW MSP-i5 MsHD Vegasでアップサンプリングした音に感激しました。もうCDには戻れないと。
2. もう一つ音のサロン&カンファレンスで聴いた「MQA」の音に感激しました。単なる圧縮の技術かと思いきや、通常のハイレゾに比べさらに音を良くする技術にビックリしました。この技術が普及する事を願っています。
そこで清原代表に聞きたいのですが、AIRBOW MSP-i5 MsHD Vegasは「MQA」を将来的にサポートするのでしょうか?近い将来AIRBOW MSP-i5 MsHD Vegasを購入しようと思っているので、その点が非常に気がかりです。 清原代表の「MQA」に対する見解も聞かせていただけると助かります。
以上、よろしくお願いいたします。
[No.15043] 2017/02/28(Tue) 21:55:18 |