お世話様です。 検証までしていただきありがとうございます。
サンシャインSボード、シートは御社より購入し、色々とトライしてみました。
標準的な設置で、シート上にボードを乗っけて、インシュを噛ましていますが、 そのインシュはドライカーボン製で、今まで良いと思って使用していたものです。
その後、色々と試してみて、どうもサンシャイン(マグネシウム)とは合わないのではないかと思いました。
ドライカーボンも、良く言えば有機的?悪く言えば、おとなしいような感じがします。 色々な過程を得ての話ですが。
カーボン自体か、積層(接着剤の影響?)かはわかりませんが逸品館さん的には どう思われますでしょうか?
マグネシウムの効果は確認できているので、バルブLは近直購入したいと思います。解像度に低音の増強ってのがポイントです。
LはCDPに噛ましますが、ティグロンのラックなので、ロシアンバーチになりますが、シートを噛ました方がやはり効果抜群でしょうか?それともLのみでも 効果は十分でしょうか?(単体で使用したいと思っていますが)
アンプ等でもLを検討していますので、宜しくお願いします。
[No.16122] 2019/04/09(Tue) 23:05:56 |