清原様
お忙しいところご返答に感謝いたします。
当時比較対照にしたことを思い出しました。 まだあったんですね。HD-25。
ロングセラーということで信頼性は間違いなさそうです。 これを第一候補に考えたいと思います。
値段が近いHD-569も気になります。 こちらの方がかけ心地がよさそうで迷いますね。
ちょっと考えます。
子供もいますし、できれば密閉型を考えていますのでこの2つで絞っていきます。 貴重な情報をありがとうございました。
> shironekoさん、こんにちは。 > お問い合わせ誠にありがとうございます。 > > お返事が遅くなり申し訳ございません。 > > >この頃はなかなか御社の売り上げに貢献できていませんが、 > >オーディオはできる限りAIRBOWでそろえて長年楽しんでいます。 > > ありがとうございます。 > > > 今は、かなり前のモデルですがSR7002 SPECIALにて音楽を楽しんでいます。 > > 子供が生まれ、大きな音が出せずヘッドホンを使う機会が増えてきたのですが、これまた古いモデルですが、当時御社でCECのHP-53というものを勧められ、購入しました。値段は1万円くらいだったと記憶していますが、ストレートな音質に満足しています。 > > 先日、よく見るとケーブルの根元が破損していることに気がつき、そろそろ寿命なのかと買い換えを考えるようになりました。 > > 懐かしいモデルです。 > > > このくらいの価格帯で、HP-53に近い音質のヘッドホンとなるとどのようなものになるのでしょうか?(新品中古品は問いません) > > 最近情報に疎くなったものですから質問いたしました。 > > お手すきの時で結構ですのでご教示いただけると助かります。 > > 宜しくお願いいたします。 > > 1万円程度となると、選べるモデルが限られてきます。 > また、この価格帯のヘッドホンをしっかり聞く機会もあまりなく > 正確なアドバイスが出来るかどうか、自信がありません。 > > 私が使っているのは、ゼンハイザー HD-25です。 > 発売から、30年近くそのままで売られている業務用モデルで > 音質は間違いありません。 > http://e.ippinkan.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000009658&search=sennheiser&sort=order > > 問題ハイヤーパッドが小さいので、耳たぶを押しつぶす > 感じになり、人によっては長時間の装着で耳が痛くなることです > > SENNHEISER - HD579(開放型ヘッドホン) 11,664円 > > SENNHEISER - HD569(密閉型ヘッドホン) 17,982円 > > SENNHEISER - HD559(開放型ヘッドホン) 11,664円 > > > 音質評価は、このページが参考になると思います。 > > https://www.ippinkan.com/audio-technica_w1000z.htm > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.16195] 2019/07/05(Fri) 23:03:30 |