> 現在HQ Player3で音楽を楽しんでいます。 > 音質は非常に満足いっているのですが、HQ Player4の存在が気になっています。 > アップグレードがけっこうお高いですので、その分他のアクセサリー等に投資した方がいいのか迷っています。 > > 比較試聴ができないので逸品館さんのご意見をいただければと思うのですが、いかがでしょうか?
真鍮さん
HQP3からHQP4にアップグレードした者です。
まず、ICATが体験版を用意していたと思いますので、そちらを使用してみては如何でしょうか。
もしくは私やほかの方々のようにMSHD系のオーディオPCを使われている場合、体験版はありませんので、1ユーザーとしての感想を述べます。
単純に音質としてのみ見るのであれば、アクセサリのような分かりやすい変化はありません。言葉にしてみれば音の密度と深みが上昇していますが、値段差ほどか? と言われると微妙です。
無論改良が加えられていますので、どちらがよいか比較してみればHQP4でしょうが、逆に言うと、それなりの機器で聞き比べなければ分からない程度かと思います。
ではHQP4の利点は何か? と言いますと、アナログ/デジタル入力をアップコンバートすることができること。そしてフィルタ類が増えており、機能面での改良が目覚ましいことかと思います。
外部入力を使用せず、また機能面でも不満がないのであれば、アクセサリに投資したほうが音質の改善を感じられるでしょう。
以上にてよろしくお願いいたします。
[No.16528] 2020/02/13(Thu) 21:46:23 |