逸品館 代表 清原様
毎々お世話になります。
今回、スピーカーとヘッドホンの聴こえ方の違い、ヘッドホンの音質がある程度スピーカーで聴く音に比類するかテストするため、御社中古からFOCAL ELEARを購入しました。
NMP-i5→MAY DAC→NEO CLASSIC 300Bの組み合わせでヘッドホンを聴きましたが、更にパワーアンプを経由し、GHOST2.1で聴く音と比べ、正直落胆を感じえませんでした。
噂では、解像度だけに限ればヘッドホンの方が有利と聞いていたのですが、少なくともELEARではそんなことはなく、全てにおいてスピーカーで聴いた方が音が良い印象を持ちました。
もうここで諦めてもいいのですが、例えばFOCAL UTOPIAまでグレードアップすると、スピーカーで聴く音に解像度は比類するでしょうか。
今後もスピーカーシステムで音楽を聴くことが中心なのですが、時々寝転がりながら音楽を聴いていたいと思ったり、深夜帯に音楽を聴くとき、ヘッドホンは使い道があります。が、やはりスピーカーに比類しないのであれば、もうここで終わりにしたいと思っています。
UTOPIAは明らかに博打で買える値段ではないので、アドバイスをいただけますと助かります。
[No.16904] 2020/07/25(Sat) 17:39:15 |