逸品館 代表 清原様
お世話になっております。
ちょっとした思い付きですが、実験されていたら教えていただきたいと思います。
通常、どのような機器に関してもインシュレータの数は3個か4個と決まっています。
4個セット以外のインシュレータセットを見たことがなく、半ば常識と化していますが、逆にインシュレータを増やしてスピーカーなどに5点支持、6点支持が行われない理由というのは何かあるのでしょうか?
インシュレータは単なる機器の支えではなく、音の調律に一役買う楽器の一部です。4点以上増やすことによって、デメリットが生まれるから4点支持が常識となっているのか、単に効果が薄いから4点以上増やすことはコストパフォーマンス上意味がないのか、どのような理由なのでしょうか?
お手すきの際にご回答いただけますと幸いです。
[No.16946] 2020/09/04(Fri) 15:58:00 |