![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
初めまして。こちらの掲示板を拝見して、どなたかアドバイスいただければと思い書き込みしました。秋から香港勤務が決まった者です。経済的理由とバス停が遠い理由、また、共働きなどの諸事情で、小学校低学年の子供を日本人学校に入れるか現地校に入れるか迷っています。子供は「分からない、どっちでもいい」と言います。アマさんは雇うつもりですが、日本人学校は下校時間が早いため、2時半くらいから6時半くらいまで、家でアマさんと2人だけになるのも不安で、下校時間の遅い現地校のほうがいいかなとも思いますが、現地校は宿題がすごいといいますし、迷っています。滞在は7〜8年になる予定です。お子さんが現地校にお通いの親御さん、ぜひどんな感じかお教えください。どんなことでも結構です。よろしくお願いします。 [No.613] 2010/03/24(Wed) 08:58:51 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。