![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんにちは 確かに娘の幼稚園にも面接前にESFの先生が訪問してきました。確かに全員面接には呼ばれましたが、落ちた子供も数人います。 私は訪問は、毎年多くの子供が入学する・申し込みが多いなどで面接だけでは見切れない子供の様子を見に来るだけだと思っています。ですから、申し込みが1人しかいない幼稚園にはもちろん事前訪問には来ませんが、それでも受かるときは受かります。 あまり、まどわされないことです。 ウエイティングで面接すら呼ばれなくても、Year 1の終わりには入ってしまったりします。だから、気長に待つことです。でも、どうしても入りたいという気持ちは大切で、定期的に名前を覚えられるくらい電話するといいですよ。 [No.655] 2010/10/18(Mon) 23:27:11 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。