Re: (No Subject) (No.16 への返信) - yas34 |
名簿見て、流石にビビリましたよ。 三重県熊野と福井県?! 何年か前、ウチにも不破の子が在籍してて、ほぼ10割の出席率で来てくれて、いつも大変じゃなぁと感心してたんですけど、それを軽く凌駕してますね。
昨日の会合で出てなかったんですが、軽くミーティングリーグだけのマイナールール。
【試合時間は1時間30分です。】 ですが、どんな試合内容でも最低5イニングはやります。 真夏の暑い中、20-0だからって、試合を打ち切られることはありません。 審判が時間掛かってるからって打ち切ろうとしてみも、ミーティングリーグは5イニング絶対だからと猛烈にアピールしてください。
【DHあり】 プロ野球のように、投手の代わりに打つのではなく、10人目で打つだけの人を使うのはOK。 打順も好きな所に入れられます。 ただし、DHの選手は選手交代禁止。 試合途中で、DH選手が怪我して試合に臨めなくなったら、人数不足試合続行不可能扱いで、不戦敗扱いになります。 一応、リスクも背負う必要もあります。
【試合終了後】 勝ちチームはグラウンド整備して、負けチームはバッターボックス周辺のライン引きをすることになってます。 有料グラウンド(八ツ草球場、岐阜市民球場、ファミリーパーク、岐阜信用金庫、厚八球場、昭和球場等)は、両チームでグラウンド整備。 昭和球場のグラウンド整備は、テンキーなトンボひきとかすると、グラウンドキーパーの人に叱られます。
【捕手の装備】 一応、マスクとレガースは必須。 ヘルメットもほぼ全チーム装備してるんじゃないかな? プロテクターは、数年後には必須になると思いますが、今のところは推奨。
【スパイクなど服装】 スパイクは揃ってなくても大丈夫です。 背番号ですが、一時期、制限がなかったのですが、今は30番まで。 ウチのユニフォームを作った頃、番号の制限が無いため、自分は背番号34。 最近、ちょくちょく審判さんに注意されますが、番号制限の無かった頃に作ったモノと伝えて許してもらってます。
ま、思いつくのはそんなところです。 あと、その都度、聞いてください。
[No.21] 2007/03/24(Sat) 20:47:43 softbank218131007072.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) |