![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
中国人を登場せしめてはいけない。とありますが、 わざわざこんな項目を作るということは、 謎の中国人が登場するミステリがばかすか書かれていたんでしょうか。 タン・ドクハンは出てきてないけど、キョウ・ハンシャは確かにいないよ(笑)。 「岬」と聞くとパブロフの犬的に「岬めぐり」が浮かびますよね。ナナさん、私と同年代でしたっけ? 解決編は「純粋推理空間」で行なわれるわけですが、あの白バックの空間は、撮影は楽でしょうけど、見てるほうは正直つまんない。 私は「安楽椅子探偵、再び」の、どこでもあってどこでもないような草原での推理が好きでした。風強くて役者さんは大変そうでしたが。 「滝に打たれて推理を」って、以前DVDで有栖川さんがおっしゃっていたよね。(セリフしゃべるのが大変そう) 岬というか、二時間ドラマ定番の崖の上でもやってほしいなあ。そしてそこに石川さゆりが(なんでやねん(笑))。 [No.112] 2008/10/10(Fri) 14:34:06 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。