![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 回答ありがとうございます。 > 指示通りVBランタイムを入れ、無事起動したのですが、今度は「アップデートされています」というのが起動時に表示され続けて「実行時エラー53 ファイルが見つかりません」とでます。ユーザー登録を行ったら強制終了され、次に起動したら上記のとおりになりました。 いくつか質問ですが、MemoryRecorderのバージョンって いくつでしょうか?最新版をダウンロードされましたか? また、リカバリ前に使っていたMemoryRecorderは最新版でしたか? VBのランタイムは拡張ランタイムをインストールしましたか? http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188840.html にあるようなモノです。他のモノでも動くと思います。 あと、「ユーザー登録を行ったら」とありますが、何のユーザー 登録でしょうか・・・? 以上、ご確認願います。 [No.445] 2008/11/12(Wed) 23:17:03 KHP059143202171.ppp-bb.dion.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092417 Firefox/3.0.3 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。