[
リストに戻る
]
No.122に関するツリー
TAGるメモのパスワード設定
[バグ報告] - PE -
2007/02/14(Wed) 14:30:41
[No.122]
└
Re: TAGるメモのパスワード設定
[回答] - GSK -
2007/02/14(Wed) 23:04:06
[No.123]
└
Re: TAGるメモのパスワード設定
- PE -
2007/02/15(Thu) 00:27:01
[No.124]
└
Re: TAGるメモのパスワード設定
[回答] - GSK -
2007/02/17(Sat) 20:31:14
[No.125]
└
Re: TAGるメモのパスワード設定
[解決!] - GSK -
2007/02/18(Sun) 01:19:51
[No.126]
└
Re: TAGるメモのパスワード設定
[解決!] - GSK -
2007/02/25(Sun) 15:01:36
[No.133]
└
Re: TAGるメモのパスワード設定
- PE -
2007/04/24(Tue) 18:41:51
[No.220]
└
Re: TAGるメモのパスワード設定
[回答] - GSK -
2007/04/24(Tue) 21:36:18
[No.224]
└
Re: TAGるメモのパスワード設定
[質問] - PE -
2007/02/25(Sun) 14:13:51
[No.131]
└
Re: TAGるメモのパスワード設定
[回答] - GSK -
2007/02/25(Sun) 15:00:15
[No.132]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
TAGるメモのパスワード設定
(親記事) [バグ報告] - PE
TAGるメモを使わせていただきました。
なかなか、よさそうな感じで今後の発展を期待しています。
以下の問題が発生しました。
これは、既知の問題でしょうか?
もし、不具合なら改善していただけませんでしょうか。
[現象]
パスワード設定したメモを、表示したまま終了し
次回の起動時には、パスワードを聞かれずに
表示されてしまいます。
[再現方法]
・パスワード設定したメモを表示したまま終了
・次回のソフト起動時
パスワード設定したメモが何も聞かれずに表示される。
[No.122]
2007/02/14(Wed) 14:30:41
omron-wp1.omron.co.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: TAGるメモのパスワード設定
(No.122への返信 / 1階層) [回答] - GSK
報告ありがとうございます。
下記内容について確認しました。
既知の問題ではありません。
次のバージョンにて対応させていただきます。
> TAGるメモを使わせていただきました。
> なかなか、よさそうな感じで今後の発展を期待しています。
>
> 以下の問題が発生しました。
> これは、既知の問題でしょうか?
> もし、不具合なら改善していただけませんでしょうか。
>
> [現象]
> パスワード設定したメモを、表示したまま終了し
> 次回の起動時には、パスワードを聞かれずに
> 表示されてしまいます。
>
> [再現方法]
> ・パスワード設定したメモを表示したまま終了
> ・次回のソフト起動時
> パスワード設定したメモが何も聞かれずに表示される。
[No.123]
2007/02/14(Wed) 23:04:06
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.7
Re: TAGるメモのパスワード設定
(No.123への返信 / 2階層) - PE
すばやい回答ありがとうございました。
別件ですが、パスワードのかかっているメモが、
見た目でわからないので、アイコン表示など
何らかの表記上の区別がつくと
わかりやすいと思いました。
簡単に対応が出来そうなら、対応していただけると
ありがたく思います。
[No.124]
2007/02/15(Thu) 00:27:01
59-190-27-110.eonet.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
Re: TAGるメモのパスワード設定
(No.124への返信 / 3階層) [回答] - GSK
> 別件ですが、パスワードのかかっているメモが、
> 見た目でわからないので、アイコン表示など
> 何らかの表記上の区別がつくと
> わかりやすいと思いました。
> 簡単に対応が出来そうなら、対応していただけると
> ありがたく思います。
背景色の変更等で対応しようかと思いましたが、どうやら難しそうです・・・。
今後のバージョンの検討事項としたいと思います。
[No.125]
2007/02/17(Sat) 20:31:14
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.7
Re: TAGるメモのパスワード設定
(No.125への返信 / 4階層) [解決!] - GSK
> > 別件ですが、パスワードのかかっているメモが、
> > 見た目でわからないので、アイコン表示など
> > 何らかの表記上の区別がつくと
> > わかりやすいと思いました。
> > 簡単に対応が出来そうなら、対応していただけると
> > ありがたく思います。
> 背景色の変更等で対応しようかと思いましたが、どうやら難しそうです・・・。
> 今後のバージョンの検討事項としたいと思います。
次のバージョンにて、文字の色を変えることで対応したいと
思います。
[No.126]
2007/02/18(Sun) 01:19:51
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.7
Re: TAGるメモのパスワード設定
(No.126への返信 / 5階層) [質問] - PE
バージョンアップありがとうございます。
1点気になった動きがあるので、質問させていただきます。
パスワード設定したメモが複数ある場合に、
パスワードがかかったメモを初回に開く時に、
パスワード入力画面でCLOSEボタンを押すと、
そのメモは開きません。
(これは正しい動きだと思います。)
次に、1個目のメモでパスワードを正しく入力し
別のパスワードがかかったメモを開こうとすると
再度、パスワードの入力を求められます。
この時に、CLOSEボタンを押すと、パスワードを
入力せずともメモが開きます。
別のメモを開く時に、パスワードを聞くこと
もしくは、CLOSEボタンで、メモが開くことが
想定外の動きになっていないでしょうか。
使い勝手の点からすると、2個目のパスワード
入力を省略できるとありがたいです。
ご存知かもしれませんが参考までに、
→ ttp://tombo.sourceforge.jp/
上記にある別のソフトでは、セキュリティの点から
一定時間無操作の場合に、再度パスワードの入力を
求める仕様になっています。
(この仕様は、TAGるメモの用途からオーバースペック
なのかもしれませんが、参考にと思い記載しています。)
[No.131]
2007/02/25(Sun) 14:13:51
59-190-27-110.eonet.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: TAGるメモのパスワード設定
(No.131への返信 / 6階層) [回答] - GSK
> バージョンアップありがとうございます。
> 1点気になった動きがあるので、質問させていただきます。
ご報告ありがとうございます。
> 次に、1個目のメモでパスワードを正しく入力し
> 別のパスワードがかかったメモを開こうとすると
> 再度、パスワードの入力を求められます。
> この時に、CLOSEボタンを押すと、パスワードを
> 入力せずともメモが開きます。
> 別のメモを開く時に、パスワードを聞くこと
> もしくは、CLOSEボタンで、メモが開くことが
> 想定外の動きになっていないでしょうか。
はい、その通り想定外です。
次のバージョンにて早速修正します。
> 使い勝手の点からすると、2個目のパスワード
> 入力を省略できるとありがたいです。
> ご存知かもしれませんが参考までに、
> → ttp://tombo.sourceforge.jp/
> 上記にある別のソフトでは、セキュリティの点から
> 一定時間無操作の場合に、再度パスワードの入力を
> 求める仕様になっています。
> (この仕様は、TAGるメモの用途からオーバースペック
> なのかもしれませんが、参考にと思い記載しています。)
2個目のパスワード省略という点は、上で紹介された
ソフトのように一定時間無操作の場合に再度パスワードの
入力を求める、という感じの機能は必須ですね・・・。
前回パスワード入力時から経った時間で再入力を
求める/求めない、というので行こうかと思います。
[No.132]
2007/02/25(Sun) 15:00:15
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.8
Re: TAGるメモのパスワード設定
(No.126への返信 / 5階層) [解決!] - GSK
> 次のバージョンにて、文字の色を変えることで対応したいと
> 思います。
ちなみに、、、次のバージョンあたりで、アイコンでも表記
するようにします。
[No.133]
2007/02/25(Sun) 15:01:36
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.8
Re: TAGるメモのパスワード設定
(No.133への返信 / 6階層) - PE
> ちなみに、、、次のバージョンあたりで、アイコンでも表記
> するようにします。
メモのリストにあるアイコンですが、リストをTitleでソートするとタイトル名に追従してアイコンも正しく表示されます。しかし、IDでソートするとタイトル名はソートされますが、その時にアイコンが消えてしまいます。
再度、カテゴリーを変更してリストの表示がリフレッシュされるとアイコンが表示されます。
致命的な問題ではないのですが、上記の動作に気がつきましたのでご報告させていただきます。
[No.220]
2007/04/24(Tue) 18:41:51
omron-wp1.omron.co.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: TAGるメモのパスワード設定
(No.220への返信 / 7階層) [回答] - GSK
> > ちなみに、、、次のバージョンあたりで、アイコンでも表記
> > するようにします。
> メモのリストにあるアイコンですが、リストをTitleでソートするとタイトル名に追従してアイコンも正しく表示されます。しかし、IDでソートするとタイトル名はソートされますが、その時にアイコンが消えてしまいます。
> 再度、カテゴリーを変更してリストの表示がリフレッシュされるとアイコンが表示されます。
> 致命的な問題ではないのですが、上記の動作に気がつきましたのでご報告させていただきます。
報告ありがとうございました。
次のバージョンにて修正したいと思います。
[No.224]
2007/04/24(Tue) 21:36:18
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.10
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)