[
リストに戻る
]
No.150に関するツリー
TAGるメモの要望
- echo -
2007/03/20(Tue) 00:01:58
[No.150]
└
Re: TAGるメモの要望
[回答] - GSK -
2007/03/20(Tue) 01:55:39
[No.151]
└
Re: TAGるメモの要望
- echo -
2007/03/21(Wed) 00:21:54
[No.152]
└
Re: TAGるメモの要望
[回答] - GSK -
2007/03/21(Wed) 01:38:04
[No.153]
└
Re: TAGるメモの要望
- echo -
2007/03/21(Wed) 18:08:02
[No.154]
└
Re: TAGるメモの要望
- echo -
2007/04/07(Sat) 00:19:46
[No.168]
└
Re: TAGるメモの要望
[回答] - GSK -
2007/04/10(Tue) 01:02:29
[No.176]
└
Re: TAGるメモの要望
- echo -
2007/04/11(Wed) 00:32:24
[No.177]
└
Re: TAGるメモの要望
[回答] - GSK -
2007/04/12(Thu) 00:38:00
[No.181]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
TAGるメモの要望
(親記事) - echo
今年の1月くらいかTAGるメモを愛用しているものです。海外のソフトなどにもこういったソフトがなかなかなく重宝しています。
・TAGるメモフォルダ以外へのdiary.mdbを自動保存してくれる機能(バックアップ)
・タブでメモを開いてくれる機能
・保存したメモに「緊急」や「重要」などの項目と関連付けしてメモ一覧の横にアイコンとして表示する機能
などがあればうれしいです。
ご検討よろしくお願いします。
[No.150]
2007/03/20(Tue) 00:01:58
KD125051194042.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; U; ja) Opera 9.02
Re: TAGるメモの要望
(No.150への返信 / 1階層) [回答] - GSK
GSKです。
いろいろと機能要望ありがとうございます。
> 今年の1月くらいかTAGるメモを愛用しているものです。海外のソフトなどにもこういったソフトがなかなかなく重宝しています。
ありがとうございます。
> ・TAGるメモフォルダ以外へのdiary.mdbを自動保存してくれる機能(バックアップ)
> ・タブでメモを開いてくれる機能
> ・保存したメモに「緊急」や「重要」などの項目と関連付けしてメモ一覧の横にアイコンとして表示する機能
> などがあればうれしいです。
タブ・・・やはりあった方が便利ですかね・・・。
必要かなぁ、と思ってはいたのですが、特に優先順位つけずにやってました・・・(フローティングメモで十分かという気もしていましたが、やはりあると便利ですよね・・・)。
とりあえず、追加機能予定一覧に組み込んでおきます。
それほど困難なわけではないと思いますので。
バックアップ機能、、、確かにあると良いかもしれません。
とりあえず、保存先をデフォルトでTAGるメモのフォルダ以外に
するのは困難なので、保存先を自分で決めれる、ということに
したいと思います。あとは、、、上書き保存、ファイル名の付与
ルールくらいを決めないといけないですね・・・できたら
このあたりは自由に出来るようにしたいとは思います。
項目と関連づけたアイコンですが、これは何かしらのタグを
アイコンを関連づけられるようになれば良い、ということ
でしょうか?
(そうでなければ、単にアイコンをうまく利用すれば問題
ないかなぁ、と思いますが・・・)
以上、つっこみ頂けるとありがたいです。
[No.151]
2007/03/20(Tue) 01:55:39
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.10
Re: TAGるメモの要望
(No.151への返信 / 2階層) - echo
ご検討いただきありがとうございます。
タブの切り替えによって作業効率が何パーセントだかあがるらしいですし、是非とも欲しい機能の一つですね。
アイコンですが最新バージョンにもある鍵マークの位置に「!,?...etc(下書き中・緊急・お気に入り・重要・指定なし)」のような感じのマークがあれば現在色によっての識別がないため視覚的にもどのメモどれかより見つけやすくなるのではないかと思います。説明不足で申し訳ありません。
後追加で、タイトルを入力しなかった場合、文章内容の初めの方からタイトルを持ってくる機能や、マルチバイトの日本語では難しいですが文章から同じ語句のつづりを持ってきてタグをつけてくれる機能もあればうれしいです(あくまでも夢です・・^^;;)。
[No.152]
2007/03/21(Wed) 00:21:54
KD125051194042.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; U; ja) Opera 9.02
Re: TAGるメモの要望
(No.152への返信 / 3階層) [回答] - GSK
> タブの切り替えによって作業効率が何パーセントだかあがるらしいですし、是非とも欲しい機能の一つですね。
これについては検討したいと思います。
> アイコンですが最新バージョンにもある鍵マークの位置に「!,?...etc(下書き中・緊急・お気に入り・重要・指定なし)」のような感じのマークがあれば現在色によっての識別がないため視覚的にもどのメモどれかより見つけやすくなるのではないかと思います。説明不足で申し訳ありません。
現在鍵マークがつく場所には、アイコンを追加できるように
なってます。メモリストで右クリックするとアイコンという
項目があると思います・・・。
ただ、上にあるようなアイコンはつけられず、とりあえず
「!」とフラッグがつけれるのみです。
後はアイコンの種類の問題かなぁ、と思いますが・・・。
(自動でつける、という意味ではないと理解しました)
> 後追加で、タイトルを入力しなかった場合、文章内容の初めの方からタイトルを持ってくる機能
これ、機能としてすでにあります。
オプションを確認してください。
>マルチバイトの日本語では難しいですが文章から同じ語句のつづりを持ってきてタグをつけてくれる機能もあればうれしいです(あくまでも夢です・・^^;;)。
こ、これはちょっと難しいか・・・いや、現在タグとしてつけている中から、本文にヒットする単語があればタグをつける、ということはそんなに難しくないですよ。
(単に検索してヒットするならタグをつける、というだけなので)
これを自動でやるのは微妙かもしれないので、タグを自動で
取得する、という動作を行うことでタグを自動的に設定する
というのは可能かと思います。
[No.153]
2007/03/21(Wed) 01:38:04
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.10
Re: TAGるメモの要望
(No.153への返信 / 4階層) - echo
タイトルの補完機能みたいのはあったんですね。気づきませんでした。
また何か思いつたら書きこまさせていただきます。
(就寝前、思いついたんですが起きたら忘れていました^^;)
ありがとうございました。
[No.154]
2007/03/21(Wed) 18:08:02
KD125051194042.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; U; ja) Opera 9.02
Re: TAGるメモの要望
(No.154への返信 / 5階層) - echo
またよく他のエディタよく使っていたり
便利だなと思った機能で未実装なものを書きこまさせていただきます
カテゴリ(タグ)未設定のカテゴリ
文字挿入支援機能
(日付・時刻、記号、区切り線、時候の挨拶、定型挨拶文、登録済み個人情報)
検索した語句のハイライト表示
置換機能(メモ内、タグ内、全体)
行表示(行選択機能)
文字数カウント(指定範囲、全体)
ご多忙とは思いますが、ご検討のほどよろしくお願いします
[No.168]
2007/04/07(Sat) 00:19:46
KD125051194042.ppp-bb.dion.ne.jp
Opera/9.02 (Windows NT 5.1; U; ja)
Re: TAGるメモの要望
(No.168への返信 / 6階層) [回答] - GSK
要望ありがとうございます。
> またよく他のエディタよく使っていたり
> 便利だなと思った機能で未実装なものを書きこまさせていただき
ます
> カテゴリ(タグ)未設定のカテゴリ
デフォルトのカテゴリを設定できれば良い、ということでしょうか。
> 文字挿入支援機能
> (日付・時刻、記号、区切り線、時候の挨拶、定型挨拶文、登録済み個人情報)
時候の挨拶、定型挨拶文については、、、あまりそのあたりの知識が得意ではないので、、、登録したテキストを挿入できる機能というのはできるかもしれません。
> 置換機能(メモ内、タグ内、全体)
確かに置換機能はないですね・・・。
> 検索した語句のハイライト表示
> 行表示(行選択機能)
> 文字数カウント(指定範囲、全体)
このあたりはエディタ機能を入れ替えるときに追加したいと思います。
> ご多忙とは思いますが、ご検討のほどよろしくお願いします
了解しました。
順次実装したいと思います。
[No.176]
2007/04/10(Tue) 01:02:29
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.10
Re: TAGるメモの要望
(No.176への返信 / 7階層) - echo
>デフォルトのカテゴリを設定できれば良い、ということでしょうか。
タグ付けしていないメモが
タグ付けしたメモも一緒にALLカテゴリに入ってしまうので、
後でタグづけしていないメモだけ閲覧・修正できるように
「タグづけしていないメモのカテゴリ」を別に作ってほしいです。
>登録したテキストを挿入できる機能というのはできるかもしれません。
ぜひお願いします
[No.177]
2007/04/11(Wed) 00:32:24
KD125051194042.ppp-bb.dion.ne.jp
Opera/9.02 (Windows NT 5.1; U; ja)
Re: TAGるメモの要望
(No.177への返信 / 8階層) [回答] - GSK
> >デフォルトのカテゴリを設定できれば良い、ということでしょうか。タグ付けしていないメモが
> タグ付けしたメモも一緒にALLカテゴリに入ってしまうので、
> 後でタグづけしていないメモだけ閲覧・修正できるように
> 「タグづけしていないメモのカテゴリ」を別に作ってほしいです。
なるほど、そういうことでしたか・・・了解しました。
[No.181]
2007/04/12(Thu) 00:38:00
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.10
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)