[
リストに戻る
]
No.157に関するツリー
インポート
- 彩 -
2007/03/30(Fri) 18:22:29
[No.157]
└
Re: インポート
[質問] - 彩 -
2007/03/30(Fri) 18:26:00
[No.158]
└
Re: インポート
[回答] - GSK -
2007/03/31(Sat) 19:33:02
[No.159]
└
Re: インポート
- 彩 -
2007/04/01(Sun) 10:24:41
[No.160]
└
Re: インポート
[回答] - GSK -
2007/04/01(Sun) 23:19:08
[No.161]
└
Re: インポート
- 彩 -
2007/04/04(Wed) 22:15:11
[No.166]
└
Re: インポート
[回答] - GSK -
2007/04/05(Thu) 01:26:11
[No.167]
└
Re: インポート
- 彩 -
2007/04/09(Mon) 10:08:24
[No.171]
└
Re: インポート
[回答] - GSK -
2007/04/09(Mon) 14:32:45
[No.172]
└
Re: インポート
- 彩 -
2007/04/09(Mon) 21:34:02
[No.173]
└
Re: インポート
[回答] - GSK -
2007/04/10(Tue) 00:58:29
[No.175]
└
Re: インポート
- 彩 -
2007/04/15(Sun) 14:06:04
[No.204]
└
Re: インポート
[回答] - GSK -
2007/04/16(Mon) 01:27:58
[No.207]
└
Re: インポート
- 彩 -
2007/04/22(Sun) 18:04:22
[No.211]
└
Re: インポート
[回答] - GSK -
2007/04/24(Tue) 00:13:31
[No.217]
└
Re: インポート
- 彩 -
2007/04/29(Sun) 08:49:35
[No.230]
└
Re: インポート
[回答] - GSK -
2007/05/03(Thu) 22:02:27
[No.239]
└
Re: インポート
[回答] - GSK -
2007/05/04(Fri) 13:23:37
[No.241]
└
Re: インポート
- 彩 -
2007/05/06(Sun) 18:50:07
[No.246]
└
Re: インポート
[回答] - GSK -
2007/05/06(Sun) 19:26:41
[No.248]
└
Re: インポート
- 彩 -
2007/05/12(Sat) 19:12:16
[No.251]
└
Re: インポート
[回答] - GSK -
2007/05/12(Sat) 19:32:54
[No.252]
└
Re: インポート
- 彩 -
2007/05/13(Sun) 10:10:39
[No.253]
└
Re: インポート
[回答] - GSK -
2007/05/14(Mon) 01:43:10
[No.255]
└
MemoryRecorder ver1.7.7とHTNinout.dll ver1.0.4リリ...
[解決!] - GSK -
2007/05/15(Tue) 00:15:02
[No.256]
└
Re: MemoryRecorder ver1.7.7とHTNinout.dll ver1.0.4...
[解決!] - 彩 -
2007/05/16(Wed) 00:59:10
[No.257]
└
Re: MemoryRecorder ver1.7.7とHTNinout.dll ver1.0.4...
[解決!] - GSK -
2007/05/16(Wed) 01:27:49
[No.258]
└
[削除]
- -
2007/05/06(Sun) 18:52:59
[No.247]
└
Re: インポート
- 彩 -
2007/04/22(Sun) 18:36:51
[No.212]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
インポート
(親記事) - 彩
初めまして。
MemoryRecorderを大変便利に使わせていただいています。
はてなダイアリーのログをインポートしようとするとはてな形式、MT形式どちらでも「エラーです。install.batを実行すれば解決する可能性があります」とのメッセージが出ます。MTinout.dllとHTNinout.dllはダウンロード済みです。
対処方法をお知らせいただければ幸いです。
[No.157]
2007/03/30(Fri) 18:22:29
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: インポート
(No.157への返信 / 1階層) [質問] - 彩
>MTinout.dllとHTNinout.dllはダウンロード済みです。
書き方が不十分で、失礼しました。ダウンロード・インストール済みです。
[No.158]
2007/03/30(Fri) 18:26:00
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: インポート
(No.158への返信 / 2階層) [回答] - GSK
> >MTinout.dllとHTNinout.dllはダウンロード済みです。書き方が不十分で、失礼しました。ダウンロード・インストール済みです。
インストール先はMemoryRecorderと同じフォルダに
されてますでしょうか?
また、ファイルメニューの[Help]-[Plugin]にてMTinout.dllやHTNinout.dllを選択したときに、バージョンがポップアップされますでしょうか?
[No.159]
2007/03/31(Sat) 19:33:02
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.10
Re: インポート
(No.159への返信 / 3階層) - 彩
ご返答ありがとうございます。
> インストール先はMemoryRecorderと同じフォルダに
> されてますでしょうか?
>
> また、ファイルメニューの[Help]-[Plugin]にてMTinout.dllや>HTNinout.dllを選択したときに、バージョンがポップアップされ>ますでしょうか?
はい。どちらも、確認済みです。MTinout.dll Version 1.0.0とHTNinout.dll Version 1.0.1です。
念のため一度アンインストールしてやり直してみましたが、同じ結果でした。
[No.160]
2007/04/01(Sun) 10:24:41
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: インポート
(No.160への返信 / 4階層) [回答] - GSK
> > インストール先はMemoryRecorderと同じフォルダに
> > されてますでしょうか?
> > また、ファイルメニューの[Help]-[Plugin]にてMTinout.dllや>HTNinout.dllを選択したときに、バージョンがポップアップされ>ますでしょうか?
> はい。どちらも、確認済みです。MTinout.dll Version 1.0.0とHTNinout.dll Version 1.0.1です。
> 念のため一度アンインストールしてやり直してみましたが、同じ結果でした。
インストーラー付きのものであれば、
自動的に「install_MTinout.bat」
もしくは「install_HTNinout.bat」
が実行されるようになっていますが、これらのファイルは
実行されてますでしょうか?
(もしくは、手動で実行して頂けますでしょうか?)
このとき、「xxxのDllRegisterServerは成功しました」という
メッセージは出ますでしょうか?
[No.161]
2007/04/01(Sun) 23:19:08
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.10
Re: インポート
(No.161への返信 / 5階層) - 彩
回答ありがとうございます。
インストーラ付きのものをダウンロードしたので実行はされていると思いますが、不明です。念のため、手動で実行する方法を教えていただければ助かります。
> > > インストール先はMemoryRecorderと同じフォルダに
> > > されてますでしょうか?
> > > また、ファイルメニューの[Help]-[Plugin]にてMTinout.dllや>HTNinout.dllを選択したときに、バージョンがポップアップされ>ますでしょうか?
> > はい。どちらも、確認済みです。MTinout.dll Version 1.0.0とHTNinout.dll Version 1.0.1です。
> > 念のため一度アンインストールしてやり直してみましたが、同じ結果でした。
> インストーラー付きのものであれば、
> 自動的に「install_MTinout.bat」
> もしくは「install_HTNinout.bat」
> が実行されるようになっていますが、これらのファイルは
> 実行されてますでしょうか?
> (もしくは、手動で実行して頂けますでしょうか?)
>
> このとき、「xxxのDllRegisterServerは成功しました」という
> メッセージは出ますでしょうか?
[No.166]
2007/04/04(Wed) 22:15:11
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: インポート
(No.166への返信 / 6階層) [回答] - GSK
> 回答ありがとうございます。
> インストーラ付きのものをダウンロードしたので実行はされていると思いますが、不明です。念のため、手動で実行する方法を教えていただければ助かります。
MemoryRecorderインストールフォルダに
・install_MTinout.bat
・install_HTNinout.bat
があると思いますが、これを実行して下さい。
[No.167]
2007/04/05(Thu) 01:26:11
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.10
Re: インポート
(No.167への返信 / 7階層) - 彩
> MemoryRecorderインストールフォルダに
> ・install_MTinout.bat
> ・install_HTNinout.bat
> があると思いますが、これを実行して下さい。
たびたび申し訳ありません。実行し、「成功しました」のメッセージが出ますが、状態は変わりませんでした。
また、エラーメッセージが出た後に、インポートのダイアログボックスが消えずに残ってしまいます。
[No.171]
2007/04/09(Mon) 10:08:24
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: インポート
(No.171への返信 / 8階層) [回答] - GSK
返答ありがとうございます。
> たびたび申し訳ありません。実行し、「成功しました」のメッセージが出ますが、状態は変わりませんでした。
> また、エラーメッセージが出た後に、インポートのダイアログボックスが消えずに残ってしまいます。
了解しました。どうやら、内部的な問題のようです。
エラーメッセージが出るのは、
1.ファイルメニューの[ファイル]-[日記インポート]-[MovableTypeインポート/はてなダイアリーインポート]を選択後
2.1を実行後にファイル選択メニューが出た後
3.その後、何かのダイアログ表示時(ダイヤログのタイトルが知りたいです)
のどのタイミングでしょうか?
また、MovableTypeの場合、どのブログシステムから出力されたものか教えて頂けますか?
以上、よろしくお願いします。
[No.172]
2007/04/09(Mon) 14:32:45
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.10
Re: インポート
(No.172への返信 / 9階層) - 彩
> エラーメッセージが出るのは、
> 1.ファイルメニューの[ファイル]-[日記インポート]-[MovableTypeインポート/はてなダイアリーインポート]を選択後
> 2.1を実行後にファイル選択メニューが出た後
> 3.その後、何かのダイアログ表示時(ダイヤログのタイトルが知りたいです)
> のどのタイミングでしょうか?
>
> また、MovableTypeの場合、どのブログシステムから出力されたものか教えて頂けますか?
エラーメッセージのタイミングは、<3>です。MT(またはHatena)Imp/Exp for Memoru Recorderのダイアログでインポートを始めるのですが、直後にMemory Recorderで上記のエラーメッセージが出ます。
先ほど再度かけてみたところ、はてなでは9件のみインポートに成功しました。ですが、50件近くあるうち無作為でした。
MTは、はてなダイアリー及びFC2ブログです。FC2で著者の選択が出る以外は同じ結果でした。
[No.173]
2007/04/09(Mon) 21:34:02
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: インポート
(No.173への返信 / 10階層) [回答] - GSK
> エラーメッセージのタイミングは、<3>です。MT(またはHatena)Imp/Exp for Memoru Recorderのダイアログでインポートを始めるのですが、直後にMemory Recorderで上記のエラーメッセージが出ます。
> 先ほど再度かけてみたところ、はてなでは9件のみインポートに成功しました。ですが、50件近くあるうち無作為でした。
> MTは、はてなダイアリー及びFC2ブログです。FC2で著者の選択が出る以外は同じ結果でした。
了解しました。
内部でエラーが起きていると考えられます。
ただ、50件あるうち無作為だった、というのは、日付順ではなかったということでしょうか?
バグ修正で一番確実なのは、エラーが起こるデータを送っていただける、ということですが、もし問題ないようであれば、メールの方にデータを送っていただければ修正可能だと思います(100%可能とは限りませんが・・・)。ご検討ください。
とりあえず、バグがある、ということで調査したいと思います。
[No.175]
2007/04/10(Tue) 00:58:29
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.10
Re: インポート
(No.175への返信 / 11階層) - 彩
> 内部でエラーが起きていると考えられます。
> ただ、50件あるうち無作為だった、というのは、日付順ではなかったということでしょうか?
始めの数件と、新しい方から数件、ただし最新のものは取り込まれませんでした。
> バグ修正で一番確実なのは、エラーが起こるデータを送っていただける、ということですが、もし問題ないようであれば、メールの方にデータを送っていただければ修正可能だと思います(100%可能とは限りませんが・・・)。ご検討ください。
>
> とりあえず、バグがある、ということで調査したいと思います。
ありがとうございます。では、遅らせていただきます。
[No.204]
2007/04/15(Sun) 14:06:04
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: インポート
(No.204への返信 / 12階層) [回答] - GSK
送付ありがとうございます。
とりあえず頂いたデータで検証しました。
いくつかバグが発見されましたので、修正しました。
頂いたデータは全て読み込みできましたので、実際のデータで取り込み可能かどうかご確認下さい。
修正版はこちら(
http://software.hi-gain.org/software/memrec/download.htm
)からお願いします。
[No.207]
2007/04/16(Mon) 01:27:58
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.10
Re: インポート
(No.207への返信 / 13階層) - 彩
読み込みできたとのこと、良かったです。
しかし、4月19日のバージョン176をダウンロード、実行しましたが、状況は変わらないようです・・・。「5313行のテキストをインポートします。」の直後にエラーメッセージが出ます。
[No.211]
2007/04/22(Sun) 18:04:22
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: インポート
(No.211への返信 / 14階層) - 彩
失礼しました。HTNinout.dll v1.0.2もです。
[No.212]
2007/04/22(Sun) 18:36:51
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
Re: インポート
(No.211への返信 / 14階層) [回答] - GSK
「5313行のテキストをインポートします。」の直後にエラーがでるということで、1件もインポートされないということでしょうか?
ちょっとソースを追ってみます・・・。
ちなみに、前回いただいたファイルはエラーが出るファイルということでよろしいでしょうか?
[No.217]
2007/04/24(Tue) 00:13:31
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.10
Re: インポート
(No.217への返信 / 15階層) - 彩
> 「5313行のテキストをインポートします。」の直後にエラーがでるということで、1件もインポートされないということでしょうか?
> ちなみに、前回いただいたファイルはエラーが出るファイルということでよろしいでしょうか?
はい、そうです。よろしくお願いします・・・。
[No.230]
2007/04/29(Sun) 08:49:35
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: インポート
(No.230への返信 / 16階層) [回答] - GSK
すみません。現状ではお手上げです。
現状:エラーが出るファイルをいただいて、正常に読み込めるようになったが、相変わらずエラーで読み込めない。
恐らく前回頂いたファイルはエラーが出るファイルの一部だと思うのですが、エラーが出る部分を含んでいない可能性があります。
この状態でのデバッグは困難です・・・。
もちろん、エラーの原因となる部分を含んでいれば問題を特定し解決できると思うのですが、どうも頂いたファイルの中にはエラーの原因が含まれていないようです(これは、こちらで読み込めているのが何よりの証拠です)。
先日頂いたファイルはエラーが出るファイルの頭から切り抜いたものでしょうか?
もし、そうであればエラーの原因は別にあるのでやはりはてなダイアリーから抜き出したそのままのファイルでなければエラーの特定が困難です・・・。
その場合、ファイルを頂くことは可能でしょうか?
※とりあえず、どこでエラーが出ているのかを特定しやすいような機能を組み込んでみます・・・。
[No.239]
2007/05/03(Thu) 22:02:27
gd048221.gd.kcv.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.12
Re: インポート
(No.239への返信 / 17階層) [回答] - GSK
> ※とりあえず、どこでエラーが出ているのかを特定しやすいような機能を組み込んでみます・・・。
エラー時にエラーコードをはき出すようにしました。
http://software.hi-gain.org/software/memrec/download.htm
よりダウンロード、インストールしてください。
このバージョンで読み込んだとき、エラーがあればエラーコード
を表示すると思いますので、そのエラーコードを教えて頂け
ますか?
(できれば、エラー時に表示された日付がわかればその日付の
ブログの内容と共に教えて頂けるとありがたいです)
[No.241]
2007/05/04(Fri) 13:23:37
gd048221.gd.kcv.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.12
Re: インポート
(No.241への返信 / 18階層) - 彩
ありがとうございます。試してみました。
エラーメッセージ:「データ格納エラー:2005/08/05」です。
一番古い記事が2005年8月6日からなので、存在しない日付だと思います。
お送りしたのは全データですので、あとはこちらの使い方か環境に問題があるということでしょうか???
> > ※とりあえず、どこでエラーが出ているのかを特定しやすいような機能を組み込んでみます・・・。
> エラー時にエラーコードをはき出すようにしました。
>
http://software.hi-gain.org/software/memrec/download.htm
> よりダウンロード、インストールしてください。
>
> このバージョンで読み込んだとき、エラーがあればエラーコード
> を表示すると思いますので、そのエラーコードを教えて頂け
> ますか?
> (できれば、エラー時に表示された日付がわかればその日付の
> ブログの内容と共に教えて頂けるとありがたいです)
[No.246]
2007/05/06(Sun) 18:50:07
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
[削除]
(No.246への返信 / 19階層) -
この記事は投稿者により削除されました
[No.247]
2007/05/06(Sun) 18:52:59
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: インポート
(No.246への返信 / 19階層) [回答] - GSK
> ありがとうございます。試してみました。
> エラーメッセージ:「データ格納エラー:2005/08/05」です。
> 一番古い記事が2005年8月6日からなので、存在しない日付だと思います。
> お送りしたのは全データですので、あとはこちらの使い方か環境に問題があるということでしょうか???
以前50件程度ある中で9件のみインポートできた、
というお話もあったかと思いますが、頂いたデータですと
8件程度のデータしかありませんでした・・・。
記事の件数的には何件あるデータだったのでしょうか?
エラー内容については再度調査してみます。
[No.248]
2007/05/06(Sun) 19:26:41
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.12
Re: インポート
(No.248への返信 / 20階層) - 彩
> 以前50件程度ある中で9件のみインポートできた、
> というお話もあったかと思いますが、頂いたデータですと
> 8件程度のデータしかありませんでした・・・。
> 記事の件数的には何件あるデータだったのでしょうか?
>
> エラー内容については再度調査してみます。
2度ほど、「9件のインポートが完了しました(正確には覚えていません)」というメッセージが出ました。特に他の時と違った操作はしていません。
お送りしたデータは、150件前後の記事があります。(ファイル?を開いてみると、全て入っています。)
よろしくお願いします。
[No.251]
2007/05/12(Sat) 19:12:16
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: インポート
(No.251への返信 / 21階層) [回答] - GSK
> > エラー内容については再度調査してみます。
> 2度ほど、「9件のインポートが完了しました(正確には覚えていません)」というメッセージが出ました。特に他の時と違った操作はしていません。
> お送りしたデータは、150件前後の記事があります。(ファイル?を開いてみると、全て入っています。)
メールで実際に受け取ったデータは12.4kBytesのデータでした。
エディタで開いたところ、9件程度だと思われます(日付をみたところ)。
データの容量について確認頂けますでしょうか?
メールソフト、インターネットのメールサーバーもしくはその他の要因で正しいデータが届いていない気がします。
大変申し訳ありませんが、圧縮ソフトで圧縮し、再度送信願えますでしょうか?
また、新しいバージョン1.0.3をリリースしていますので、そちらもお試し頂けたらと思います(エラーコードを入れています)。
[No.252]
2007/05/12(Sat) 19:32:54
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.12
Re: インポート
(No.252への返信 / 22階層) - 彩
> メールで実際に受け取ったデータは12.4kBytesのデータでした。
> エディタで開いたところ、9件程度だと思われます(日付をみたところ)。
> データの容量について確認頂けますでしょうか?
>
> メールソフト、インターネットのメールサーバーもしくはその他の要因で正しいデータが届いていない気がします。
> 大変申し訳ありませんが、圧縮ソフトで圧縮し、再度送信願えますでしょうか?
>
> また、新しいバージョン1.0.3をリリースしていますので、そちらもお試し頂けたらと思います(エラーコードを入れています)。
@圧縮したデータをお送りしました。元データは640KBあります。
A新しいバージョンを使わせていただきました。「データ格納エラー:2006/08/06」が出ました。前回とは異なり、一番最初の記事の日付です。
[No.253]
2007/05/13(Sun) 10:10:39
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: インポート
(No.253への返信 / 23階層) [回答] - GSK
> @圧縮したデータをお送りしました。元データは640KBあります。
> A新しいバージョンを使わせていただきました。「データ格納エラー:2006/08/06」が出ました。前回とは異なり、一番最初の記事の日付です。
ありがとうございます。
どうやらタイトルに何も入っていない記事があるのが原因のようです。
早速タイトルがない場合は、見出し記法の一番目もしくは「無題」とするように修正を行いたいと思います。
もうしばらくお待ち下さい。
[No.255]
2007/05/14(Mon) 01:43:10
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.12
MemoryRecorder ver1.7.7とHTNinout.dll ver1.0.4リリース
(No.255への返信 / 24階層) [解決!] - GSK
HTNinout.dll ver1.0.4及びMemoryRecorder1.7.7をリリースしました。
頂いたデータについては全件インポートできました。
お試し下さい。
※問題なければ、頂いたデータは削除いたします。
[No.256]
2007/05/15(Tue) 00:15:02
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.12
Re: MemoryRecorder ver1.7.7とHTNinout.dll ver1.0.4リリース
(No.256への返信 / 25階層) [解決!] - 彩
ありがとうございます。
141件全てインポートできました。感激です!
一ヶ月以上にわたり、お騒がせしました。これからも末永く(?)使わせていただきます。お送りしたデータは、削除いたd買うようお願いいたします。
[No.257]
2007/05/16(Wed) 00:59:10
152.CH17.cyberhome.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Re: MemoryRecorder ver1.7.7とHTNinout.dll ver1.0.4リリース
(No.257への返信 / 26階層) [解決!] - GSK
> ありがとうございます。
> 141件全てインポートできました。感激です!
> 一ヶ月以上にわたり、お騒がせしました。これからも末永く(?)使わせていただきます。お送りしたデータは、削除いたd買うようお願いいたします。
頂いたデータの削除完了しました。
今後ともお使い頂ければ幸いです。
[No.258]
2007/05/16(Wed) 01:27:49
KHP059141069088.ppp-bb.dion.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.12
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)