![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
民生I=Dショーが開催されます。 詳細などは全部こちらに書いてあります。 http://spiritofsamurai.hp.infoseek.co.jp/han/eve/consumer_id/ >■民生用I=Dとは? > > 民生………一般用・家庭用であること。軍事用の対義語。 > すなわち、民生用I=Dとは一般社会、あるいは一般家庭で使用されるI=Dです。 戦うためのI=Dでなく、便利な乗り物レベルで楽しくI=D作ろうぜがコンセプトぽいです。 お父さんのお仕事用とか観光娯楽用とかご家庭用です。 懐かしい例を挙げるなら、カラスマさんの描いてらしたにゃんこI=D(式典用として使用)とかもかなりアリの範囲だとおもうます。 http://ginbar-net.hp.infoseek.co.jp/apr/matsu-img/aid000b.jpg ゆるカワとかそういう路線でもよいとおもいます+(`・ω・´) 注意点は、設定が爆発しないようにある程度現実的に、ぐらいかなとおもいます。 あとは、食べ物と鍋モノ設定を抑え気味を念頭においたものがいいかなとおもいます。あ、メガネと猫はOKです← 1国あたりいくつ出してもいいそうですが、各位スタックしてる作業もあります。 ですが、1国1個は出したほうがいいなーとおもうのですが、 作業できるよノシ!むしろ参加するつもりだよノシ!こんなネタとかどうかな!などなどのお声が欲しいです。 ネタ投下やご意見や意気込みなどよろしくお願いしますー #ちなみに提出用民生I=Dは、HQやSHQレベルでなくて十分OKです。楽しく開発!を第一にしませう #また、コンペや個人アイドレスのように各個製作は超OKです、というか歓迎です。ですが、危険性や穴のチェックとして提出前に国に報告や、方針相談は必ずお願いします。 [No.2292] 2009/08/20(Thu) 01:57:18 |