[ リストに戻る ]
No.2225へ返信

all 98対策スレ - たけきのこ@藩王 - 2007/07/14(Sat) 03:58:26 [No.2138]
雷蔵SS:白兵 - でいだらのっぽ - 2007/07/16(Mon) 19:20:16 [No.2257]
回収済み - たけきのこ@藩王 - 2007/07/16(Mon) 19:55:09 [No.2259]
雷蔵SS:医療 - でいだらのっぽ - 2007/07/16(Mon) 15:32:45 [No.2241]
回収済み - たけきのこ@藩王 - 2007/07/16(Mon) 18:49:49 [No.2256]
事前RP枝 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/15(Sun) 20:54:52 [No.2206]
金大正(仮)用 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/15(Sun) 21:10:49 [No.2212]
出撃取りやめにより停止 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/16(Mon) 12:17:44 [No.2233]
藩王(仮)用 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/15(Sun) 21:10:25 [No.2211]
出撃取りやめにより停止 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/16(Mon) 12:17:25 [No.2232]
茨城用 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/15(Sun) 21:02:00 [No.2208]
龍の使い部隊(名称仮)用 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/15(Sun) 21:00:14 [No.2207]
提出物枝 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/15(Sun) 03:01:09 [No.2192]
金大正(仮)用 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/15(Sun) 21:09:45 [No.2210]
出撃取りやめにより停止 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/16(Mon) 12:17:04 [No.2231]
藩王(仮)用 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/15(Sun) 21:07:17 [No.2209]
出撃取りやめにより停止 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/16(Mon) 12:16:33 [No.2230]
茨城用 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/15(Sun) 03:05:43 [No.2194]
白兵ー?汎用ー? - 寿々乃 - 2007/07/17(Tue) 00:02:38 [No.2267]
回収済み - たけきのこ@藩王 - 2007/07/17(Tue) 01:10:26 [No.2268]
アンカー - たけきのこ@藩王 - 2007/07/16(Mon) 21:02:37 [No.2265]
SS:白兵 - ひわみ - 2007/07/16(Mon) 20:10:29 [No.2261]
アンカー - たけきのこ@藩王 - 2007/07/16(Mon) 18:47:45 [No.2255]
絵:白兵? - ツヅミ - 2007/07/16(Mon) 17:59:26 [No.2251]
絵:白兵 - 月光ほろほろ - 2007/07/16(Mon) 17:50:46 [No.2250]
SS:防御(回避) - 砂神時雨 - 2007/07/16(Mon) 16:36:12 [No.2247]
SS:攻撃 - 砂神時雨 - 2007/07/16(Mon) 16:08:01 [No.2246]
絵:白兵 - コダマゆみ - 2007/07/16(Mon) 11:47:11 [No.2227]
雷蔵攻撃&回避【アドレス直しました】 - モモ - 2007/07/15(Sun) 22:53:59 [No.2215]
雷蔵キック - モモ - 2007/07/16(Mon) 11:59:57 [No.2228]
龍の使い部隊(名称仮)用 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/15(Sun) 03:03:48 [No.2193]
アンカー - たけきのこ@藩王 - 2007/07/16(Mon) 21:02:14 [No.2264]
SS:白兵・・・なつもり - 霞月 - 2007/07/16(Mon) 20:13:10 [No.2262]
SS:偵察 - 霞月 - 2007/07/16(Mon) 20:09:03 [No.2260]
アンカー - たけきのこ@藩王 - 2007/07/16(Mon) 19:53:03 [No.2258]
SS:撤退。 - 竹戸 初 - 2007/07/16(Mon) 18:40:46 [No.2254]
SS:汎用、出陣背景 - モモ - 2007/07/16(Mon) 18:40:43 [No.2253]
アンカー - たけきのこ@藩王 - 2007/07/16(Mon) 18:28:39 [No.2252]
絵:防御 - 月光ほろほろ - 2007/07/16(Mon) 15:51:16 [No.2244]
SS:防御(回避) - 砂神時雨 - 2007/07/16(Mon) 15:38:20 [No.2242]
SS:攻撃 - 砂神時雨 - 2007/07/16(Mon) 15:29:49 [No.2240]
竜の使い偵察 - モモ - 2007/07/16(Mon) 15:19:49 [No.2239]
SS:偵察 - 砂神時雨 - 2007/07/16(Mon) 14:44:32 [No.2238]
絵:白兵(たぶん) - コダマゆみ - 2007/07/16(Mon) 14:31:50 [No.2237]
SS:移動。 - 竹戸 初 - 2007/07/16(Mon) 13:05:46 [No.2235]
絵:伏兵(ぁ - コダマゆみ - 2007/07/16(Mon) 12:17:47 [No.2234]
SS:防禦。 - 竹戸 初 - 2007/07/16(Mon) 04:13:29 [No.2225]
SS:白兵。待機>攻撃開始 - 竹戸 初 - 2007/07/16(Mon) 03:36:27 [No.2224]
SS 偵察 - TAKA - 2007/07/16(Mon) 01:36:24 [No.2220]
SS防御 - TAKA - 2007/07/16(Mon) 01:02:13 [No.2218]
SS:白兵(白兵が足りてたら移動でも使えるかも) - ひわみ - 2007/07/15(Sun) 22:15:02 [No.2214]
竜の使い白兵 - モモ - 2007/07/15(Sun) 15:23:49 [No.2200]
事前計算 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/14(Sat) 05:45:46 [No.2147]
エントリー案 - たけきのこ@藩王 - 2007/07/14(Sat) 05:19:34 [No.2146]
最終エントリー文章(未開示ACE抜き) - たけきのこ@藩王 - 2007/07/15(Sun) 17:53:40 [No.2204]
本エントリーについて - たけきのこ@藩王 - 2007/07/16(Mon) 12:15:35 [No.2229]
指揮官はTAKAさんに - たけきのこ@藩王 - 2007/07/15(Sun) 02:56:27 [No.2190]
Re: エントリー案 - ひわみ - 2007/07/15(Sun) 01:04:19 [No.2184]
Re: エントリー案 - TAKA - 2007/07/15(Sun) 01:01:38 [No.2183]
現状メモ(07150254更新) - たけきのこ@藩王 - 2007/07/14(Sat) 04:03:46 [No.2139]
九州大戦案 - 二郎真君 - 2007/07/14(Sat) 10:40:41 [No.2162]


SS:防禦。 (No.2193 への返信) - 竹戸 初

 たけきの藩国の誇る、龍の使い手。
 本来、戦闘の主役は遠間の敵を討つ事ができる存在。それは、古今東西の兵理でもある。
 素手よりは刀剣、刀剣よりは槍、刀槍よりは弓、弓よりは鉄砲、銃よりは大砲、砲よりは飛行機、弾道弾など。無論、間合いが長い事は同時に、その間合いを詰められれば不利となる。大陸間を越えて敵国を焦土と化す弾道弾も、足許に接近した素手の敵を倒す事には向かない。だから、弾道弾にも小銃やナイフで武装した警備の歩兵が着く。だからと言って、歩兵が弾道弾に変わって主役と言う訳では無い。
 無刀取りの出来る無手の遣い手や槍止めの出来る剣士が、ごく一部に限られているように、例外的な事例を以て、常識を覆す事はできない。

 にも関わらず、たけきの藩国では拳法家が主力と言えた。
 農業立国で平和呆けしていた、と批難する意見があるかもしれないが、それは違う。全く当て嵌まらない訳でも無いが、正解では無い。
 敵に肉薄して剣や拳を振るう選択も、簡単な胴丸と籠手・臑当だけで兜や草摺まで省いている軽装も、全て藩国の風土に適合したものだった。

 それが今、緑のオーマが編成する軍勢を相手に証明されつつある。


 リアス式の入り組んだ海岸と、火山を含む峻険な山岳地帯で構成される国。それが、たけきの藩国。
 整備された港湾部分や、王城を中心とする市街地であれば兎も角、国内の殆どは田園風景と自然で織り成されている国だ。それも、大陸型の地平線まで見通せるような大規模農場ではなく、棚田や段々畑のような、水田からジャガイモに生産を転換するや、収穫が増量するような土地である。

 鬱蒼たる自然林と、よく手入れされた竹林。
 隅々まで人の手で撫でるように耕された水田と畑。
 清らかな清流に、点在する池や泉、そして沼。

 山紫水明、これ神なり。そう思わずにはいられない美しい光景である。
 同時に、これほど大平原で高度する軍団が進退を妨げられる地形も珍しかった。


 大集団で行動する、ただそれだけの事が満足に出来ない。
 市街地の周辺であれば、まだ良い。それも、戦禍で崩壊したり炎上した建物や橋梁のお陰で、かなり困難であるが。
 レムーリアで緑のアラダが実施したように、絶技を発動して上空から殲滅を図ろうにも、山岳地帯に隠れられればお手上げとなる。視界は利かず、仮に大量破壊兵器なみの威力の絶技で焼き払おうにも、起伏に富んだ山岳部は限られた範囲が破壊されるだけで、平地のように広範囲を蹂躙する事は出来ない。
 地表からの攻撃も、すぐに視界が遮られる為に光の槍のような絶技を最大射程で揮うのも困難だ。
 足場の悪さは今更、触れるまでも無い。巨人や自動機械など下手をすれば、横転しただけで破損したり死傷する。

 竜の使い達は、祖国の地の利を有効に活用した。
 視界の限られている山岳部や市街地から不意に突出しては、素早く敵を討つ。指呼の間まで間合いが狭まっているので、繰り出される拳や剣の方が早く正確に敵を捉えた。
 そして、殆ど平服のように身体の自由を妨げない軽量な装備である彼等は、風のように駆け抜けていき、姿を晦ませる。

 祖国の守り手たる龍の使い。そして同時に、たけきの藩国の国土そのものが、彼ら龍の使いを守っていた。


[No.2225] 2007/07/16(Mon) 04:13:29

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS