Welcome Drink for Chikako-san - takeshi No.3 - 2008/06/01(Sun) 23:58:07 [No.1464] |
Thank you^^ - Chikako - 2008/06/02(Mon) 01:22:27 [No.1466] |
I'm coming - Takeshi - 2008/06/02(Mon) 17:25:32 [No.1467] |
Re: I'm coming - takeshi No.3 - 2008/06/08(Sun) 03:12:24 [No.1475] |
NOVAのメールクイズ - Candyman - 2008/06/05(Thu) 19:57:01 [No.1468] |
Re: NOVAのメールクイズ - Takeshi - 2008/06/06(Fri) 00:28:39 [No.1469] |
Re: NOVAのメールクイズ - Candyman - 2008/06/06(Fri) 20:55:41 [No.1470] |
Re: NOVAのメールクイズ - Candyman - 2008/06/06(Fri) 21:13:59 [No.1471] |
Re: NOVAのメールクイズ - Takeshi - 2008/06/07(Sat) 01:01:44 [No.1472] |
Re: NOVAのメールクイズ - Candyman - 2008/06/07(Sat) 07:21:40 [No.1473] |
NOVAのメールクイズのこの辺で・・ - Candyman - 2008/06/07(Sat) 20:26:02 [No.1474] |
Re: パーティー - motona - 2008/06/10(Tue) 23:29:38 [No.1476] |
Re: パーティー - Chikako - 2008/06/11(Wed) 00:01:47 [No.1477] |
Candymanさん、 "get canned"という表現は過去に英検のリスニング問題でも使われたことがあったのを覚えていますが、日常生活でNativeが使っているのを聞いたことがありませんね。でも私がボイスで使ったときは1回で理解してくれたことを記憶しています。 実は「解雇する」という表現は他にもいろいろあって、 get fired get sacked (get the sack) get axed (get the axed) get the pink-slip などがすぐに思いつきます。 英語で何か直接、言葉にしたくないことを間接的に表現することはよくありますね。たとえば「嘔吐する」なんて表現は英語でいろいろとあると思います。 [No.1469] 2008/06/06(Fri) 00:28:39 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。