![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
おお、すごい。一気にこんなたくさんの書き込みが、、、ありがとうございます。 Saroriさん、 ベストスコアおめでとうございます。前回のスコアと比べると大躍進ですね。今の調子で勉強を続けていけば、次回1月の試験では目標の730点は簡単にクリアできると思います。その後も860点(Aランク)越え、900点突破とより高いレベルと目指して頑張ってください。 Candymanさん、 着実にスコアを伸ばしていますね。さすがです。ただリーディングのスコアが伸び悩んでいるみたいなので、勉強の方法を少し変えたほうがいいかもしれません。1週間後に送られてくる詳細が掲載されている成績表を参考にして一番弱い分野(おそらく文法問題でしっかり得点が取れていないと思われます)を集中的に勉強をするようにすればいいと思います。 No3さん、 新TOEIC公式テストでの900点突破、リスニングベストスコア取得おめでとうございます。No3さんのリーディング力なら、もう少し取れてもよかったはずなので、スコアはまだまだ伸びると思います。11月の試験はベストスコアを目指して頑張ってください。あと、来年の1月には、私たちの勉強会のメンバーから4,5人が受験する予定なのでみんなで一緒に受験して試験後、TOEIC談で盛り上がりましょう。 テリーさん、 お久しぶりです。テリーさんは現在、通訳等で現場で活躍されていると聞いております。すごいですね。TOEICのスコアの方もListening sectionでは、ずっと満点を維持されていて、Practicalな英語力の高さがすごく感じられます。ただ、私もそうですが、トータルで満点を取得するには、リーディングセクションであと1歩、ステップアップしなければなりませんね。私もリーディングでは485点が最高点なので、もう一段階上にいくために、勉強方法を変えていきたいと思っています。 [No.1572] 2008/10/21(Tue) 02:03:19 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。