Thanks for teaching us! - Candyman - 2009/05/18(Mon) 22:45:59 [No.1685] |
Re: Thanks for teaching us! - Candyman - 2009/05/19(Tue) 22:52:46 [No.1688] |
Re: Thanks for teaching us! - takeshi No.3 - 2009/05/19(Tue) 00:22:29 [No.1686] |
Re: Thanks for teaching us! - Takeshi - 2009/05/19(Tue) 01:33:40 [No.1687] |
Re: Thanks for teaching us! - Saori - 2009/05/22(Fri) 00:51:54 [No.1689] |
Re: Thanks for teaching us! - Takeshi - 2009/05/22(Fri) 14:42:08 [No.1691] |
Re: Thanks for teaching us! - Takeshi - 2009/05/22(Fri) 15:21:00 [No.1692] |
Re: Thanks for teaching us! - Saori - 2009/05/22(Fri) 22:05:33 [No.1693] |
Re: Thanks for teaching us! - takeshi No.3 - 2009/05/23(Sat) 01:02:55 [No.1694] |
Re: Thanks for teaching us! - Takeshi - 2009/05/23(Sat) 02:26:51 [No.1695] |
Re: Thanks for teaching us! - Saori - 2009/05/25(Mon) 20:38:06 [No.1700] |
Candyman-san こんばんは! 114と120は正解だと思います。 ただ、128はitsだと思います。 (A) theirsだと、彼らのもの とか それらのもの という様な意味になり、eight outlets(8つの販売店?)に繋がらないと思います。 (B) whichは、意味的にも文法的にも変だし、 (C) his は、通常人間に使われるものであり(犬とか猫に使っているのを聞いたことはありますが果たして正しい用法なのかは…?)、会社には使わないと思うんですね。 (D) its は物に使うと思うので、itsが正解だと思います。 Inc.は株式会社という意味があるので、ハワード株式会社?が経営する8つの販売店をたたむという意味になると思います。 間違っていたら、どなたか指摘してくださいね。 [No.1686] 2009/05/19(Tue) 00:22:29 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。