[ リストに戻る ]
No.1169に関するツリー

   最新情報(18日) - Takeshi - 2007/10/18(Thu) 13:17:33 [No.1169]
Re: 最新情報(18日) - takeshi No.3 - 2007/10/19(Fri) 00:41:25 [No.1172]
Re: 最新情報(18日) - Candyman - 2007/10/18(Thu) 19:49:06 [No.1171]
Re: 最新情報(18日) - Chikako - 2007/10/19(Fri) 08:38:02 [No.1173]
Re: 最新情報(19日) - Takeshi - 2007/10/19(Fri) 13:50:01 [No.1174]
Re: 最新情報(19日) - takayuki - 2007/10/21(Sun) 08:47:20 [No.1178]
Re: 最新情報(19日) - motona - 2007/10/20(Sat) 00:34:10 [No.1175]
motona!! - Chikako - 2007/10/20(Sat) 05:16:19 [No.1177]
Re: Chika!! - motona - 2007/10/22(Mon) 01:25:32 [No.1180]
Re: 最新情報(19日) - takeshi No.3 - 2007/10/20(Sat) 01:18:48 [No.1176]
最新情報(21日) - takeshi - 2007/10/21(Sun) 18:25:37 [No.1179]
Re: 最新情報(21日) - takeshi No.3 - 2007/10/22(Mon) 23:09:06 [No.1183]
Re: 最新情報(21日) - Takeshi - 2007/10/23(Tue) 00:11:57 [No.1185]
渋谷本校の最新情報(25日) - テリー - 2007/10/26(Fri) 02:19:49 [No.1201]
Re: 渋谷本校の最新情報(25日) - Takeshi - 2007/10/26(Fri) 14:12:20 [No.1208]
Re: 最新情報(25日) - takeshi No.3 - 2007/10/25(Thu) 22:59:08 [No.1199]
Voiceのあり方 - 藤井 政之 - 2007/10/25(Thu) 23:08:09 [No.1200]
ちごーよ - Chikako - 2007/10/22(Mon) 03:34:27 [No.1181]
Re: ちごーよ - takeshi No.3 - 2007/10/22(Mon) 23:06:03 [No.1182]
Bamboozled - Takeshi - 2007/10/23(Tue) 00:06:03 [No.1184]
Re: Bamboozled - takayuki - 2007/10/23(Tue) 21:31:55 [No.1189]
そお? - Chikako - 2007/10/24(Wed) 02:57:49 [No.1192]
Re: そお? - takayuki - 2007/10/24(Wed) 05:58:14 [No.1194]
Re: Bamboozled - Chikako - 2007/10/23(Tue) 02:49:23 [No.1186]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
最新情報(18日) (親記事) - Takeshi

みなさん、こんにちは。

たった今NOVA北千住校から電話を頂き、本日18日のボイスは14時〜21時までボイスを開くことができなくなってしまったと連絡がありました。理由は同じく講師の数が足りないからだそうです。

明日以降のことも訊ねましたが、予定では通常通り開催するつもりで手配すると言っていましたが、約束はできないとそうです。

これ以上、詳しいことはわからないのですが、今日の通常レッスンにも影響がでているかもしれません。本日予約を入れている人は注意が必要だと思います。


[No.1169] 2007/10/18(Thu) 13:17:33
Re: 最新情報(18日) (No.1169への返信 / 1階層) - Candyman

Takeshi-san

こんにちは、上野ボイスから今帰ってきました。
やはり、上野でもNOVAのことで持ちきりでした。
ある生徒さんの友達がNOVAのスタッフなのでいろいろと情報を
頂いたようで、それによると
1.今週がヤマ場
2.解約→返金の件ですが、怒鳴り込んでくる生徒さんには店にある現  金(今は本部に回収される)をかき集めナイショで返金していたよ  うですが、今となっては店にもお金がないようで無理なようです。

 また北千住のある生徒さんの話だと、11月のレッスン予約を受け付 けてないといってました。ホントかどうかわかりませんけど・・・

 しかし、上記の件はあくまでも only time will tell なのでなん ともいえませんが! ・・・今日習ったのですが、合ってますかね? この英語・・

年配の生徒さんは、NOVAがつぶれたら上野広小路のメンバーでVoiceを復活すると言ってました。先生に声をかけ、ルームを借りて生徒を集めてなど・・上野広小路メンバーの思いなのでしょうか!

明日から神戸に出張なので、これが最後のNOVAにならない事を祈ります。


[No.1171] 2007/10/18(Thu) 19:49:06
Re: 最新情報(18日) (No.1169への返信 / 1階層) - takeshi No.3

私も上野ボイスへ行きました。

Candymanさんとは入れ違いだったようですね。

明日、どうなるんでしょうね。

心配です。


[No.1172] 2007/10/19(Fri) 00:41:25
Re: 最新情報(18日) (No.1171への返信 / 2階層) - Chikako

そーか、そっちはもう19日だ。9時になったらnews checkしてみてください。最悪のcaseにならないことを神頼みするのみです。

余談ですが、mid-termの結果返ってきました。一番ヤバかったgrammarは84%...ひょっとしたら、passできるかも。次のsemesterはreading&writingのみになるかも^^

新たな情報お待ちしてます。こっちは18日昼、これからgrammar classだ。


[No.1173] 2007/10/19(Fri) 08:38:02
Re: 最新情報(19日) (No.1173への返信 / 3階層) - Takeshi

こんにちは。

本日19日も講師の人数が足りなくて北千住ボイスはお休みだと連絡がありました。明日の予定もわからないそうです。

具体的には、よくわからないのですが、連絡がくるのがいつも遅番が講師が出勤する時間直前(13時10分頃)です。ということは、講師が来るか来ないかわからない(講師のきまぐれにまかせる??)ということですね。こんなんでいいのでしょうか?

現在、北千住校では来月予約が取れない状態になっているそうです。そのため、今月末で、学校を閉鎖するという噂も出ているそうです。

>takeshi no3さん、

上野ボイスはどうでしたか?混んでいましたか?
私は、今まで毎週土曜日の夜に広小路ボイスに通っていたのですが、明日から何処に行こうか迷っています。

>candymanさん、

昨日はせっかく休暇を取ったのに北千住ボイスがやってなくて残念でしたね。

私も現在、通常の勉強会をグレーアップさせて英語を話す機会を作ることを考えています。もうすでに、最近NOVAを退職したある講師に電話をかけて勉強会に誘ってみたのですが、参加してくれるといっていました。(余談ですが、ネイティブの本気モードの電話talkに圧倒されて泣きそうになりました)

Have a nice trip!!

>chikakoさん、

勉強頑張ってきますね。苦手のgrammarも克服したみたいだし、英語力もすごく上がっているのではないですか。楽しみです。

素朴な質問。
ハワイと日本の時差って約9時間ぐらいなんでしょ?
だったら、chikakoさんの投稿記録が19日8時38分になってから、その時は19日の17時頃(進んでいた場合)か18日の深夜頃(遅れていた場合)ではないのかと思いました。

馬鹿な質問でゴメンなさい。私は海外に行ったことがないので、イマイチ感覚がつかめません。


[No.1174] 2007/10/19(Fri) 13:50:01
Re: 最新情報(19日) (No.1174への返信 / 4階層) - motona

お久しぶり!

逗子校、本日閉鎖決まりました。
2時のレッスン(ギンガネット)を受けたのですが、4時を予約していた方は、その場でキャンセルになりました。

講師たちは全員来ていたんだけど、帰らされたみたいでした。
転校をすすめられています。転校して、なりゆきをとことん自分の目で見届けようかと思っています。なんか、淋しい。


[No.1175] 2007/10/20(Sat) 00:34:10
Re: 最新情報(19日) (No.1175への返信 / 5階層) - takeshi No.3

>>皆さん
どんどん閉鎖が決まって寂しいですね。

>>Takeshi-san
上野校は空いてもなく混んでもなくという感じでした。

ちなみに、ハワイと日本の時差は19時間のはずなので、日本の19日午前8時は、ハワイでは18日の午後1時だと思います。

勉強会兼ボイス、良いですね。


[No.1176] 2007/10/20(Sat) 01:18:48
motona!! (No.1175への返信 / 5階層) - Chikako

すごく連絡取りたかったです!! 日本を離れる前にpcがcrashしてしまって、dataが全部なくなってしまったので、連絡できませんでした。スミマセン。できれば、連絡先をもっかい教えてくださいませ。

Takeshi

TakeshiNo3が指摘してるように、こっちは-19時間です。なので、日本時間に5時間足して昼と夜をひっくり返してください。やっぱり、ワタシが一時帰国をするときには、novaはなくなっているのでせうか?? 色々悪評を聞いてますが、北千住にいた人たちはみんなイイ人たちばっかりだったのですごく悲しいです。他のsite(yahooの掲示板なんかで)19日に給料振込みがなかったそうなので、週明け最悪の事態は覚悟したほうがいいのかもしれません。

それから、grammarは克服したわけぢゃなくて、必死こいて付いていってるだけ。speaking以外のteachersに"どーやってessay書くか、どーやってEnglish booksを読むか、grammarも含めて勉強したことがない"って話したらすごく納得された。だから、今writing classがすごく楽しい!! reading classの感想文書くのも、超得意。(grammarがあってるかとはまた別問題だけどXD)

...grammarは楽しむ余裕ありません。textとにらめっこで、いつも最初にさされるのでドキドキしてます。ここでは、どーしてその答えを選んだか説明しなきゃいけないから、もちろん英語で。

ちょっと、話それましたが新たな情報お待ちしてます。勉強会も戻ったら参加したいです。でも、grammarは聞かないでね。


[No.1177] 2007/10/20(Sat) 05:16:19
Re: 最新情報(19日) (No.1174への返信 / 4階層) - takayuki

> 私も現在、通常の勉強会をグレーアップさせて英語を話す機会を>作ることを考えています。

ネイティブを招いての
グレードアップ勉強会、楽しみです。よろしくです。


[No.1178] 2007/10/21(Sun) 08:47:20
最新情報(21日) (No.1176への返信 / 6階層) - takeshi

みなさん、こんにちは。

NOVA北千住校に電話をかけて営業状況を確認してみました。

昨日20日、今日21日のボイスは閉鎖されているようです。それでも、何人かの講師は出勤してきているので、レッスンは辛うじて行われていると言っていました。

今後の北千住ボイスは無期限で閉鎖される予定だとも言っていました。しかし今日の段階では、明日、月曜日から通常レッスンは開催する予定だそうです。


Chikakoさん、takeshi No.3さん

日本とハワイとの時差は19時間なのですか。なんだか実感がつかめません。日本とハワイの時差がそんなにあるのなら、日本とニューヨークとの時差は、30時間ぐらいありそうですね。(笑)

motonaさん、

お久しぶりです。
逗子校も閉鎖されてしまったのですか。残念です。当初は200校を閉鎖する予定だったみたいですが、実際にはもっとたくさん閉鎖されているみたいですね。北千住もボイコットに参加していない先生は2,3人しかいないみたいなので、いつ閉鎖になるかわかりません。

Takayukiさん、

今月末から、試験の連続でなかなか時間が取れそうもありませんが、できる限り勉強会を開けるように努力したいと思います。


[No.1179] 2007/10/21(Sun) 18:25:37
Re: Chika!! (No.1177への返信 / 6階層) - motona

留学前でいそがしくて、連絡ないんだと思ってました。また、連絡先、送っておくね。

今、近場の戸塚校への転校をすすめられてますが、都内に戻るかも。しばらくあまり英語に触れてなかったんだけど、また、復活する予定。ノバは、いろいろ不満もありましたが、いい機会をくれたと感謝してます。see you soon!


[No.1180] 2007/10/22(Mon) 01:25:32
ちごーよ (No.1179への返信 / 7階層) - Chikako

NYとTokyoはタブン-9時間だと思う。海外に電話かけるときにはこれは必要だからちゃんと覚えとこーね^^ essay書くときにもこーいった知識があると役に立つと思うよ。最近習ったことで、自分の意見や経験ばっかり述べるんじゃなくって、事実やdataをくっつけると(見栄えが)よくなるって。だから、news,documentary,anime,dramaってずーっとTVはかけっぱなしです。

あと、新宿本校(?)が閉鎖だってyahooの掲示板に載ってたぞ。東京山の手線内で機能しているのは、御茶ノ水とあとどっか1コだって。

火曜日にnext semesterのconference,水曜日にはwritingのconference,木曜日にはgrammar quiz頭痛いなあ...

新たな情報、お待ちしてます。


[No.1181] 2007/10/22(Mon) 03:34:27
Re: ちごーよ (No.1181への返信 / 8階層) - takeshi No.3

NYとTokyoの時差は基本的に14時間のはず。

Summer Timeだと13時間のはずです。

9時間差はイギリスだと思います。


[No.1182] 2007/10/22(Mon) 23:06:03
Re: 最新情報(21日) (No.1179への返信 / 7階層) - takeshi No.3

今日、当日予約で久しぶりにレッスンを受けて来ました。

何人かの講師は出勤しているようです。

でも、もし今月中に給料が出なかったら、閉鎖になりそうです。
悲しいですけど…。


[No.1183] 2007/10/22(Mon) 23:09:06
Bamboozled (No.1182への返信 / 9階層) - Takeshi

日本から距離が遠くなるのに、時差が短くなるなんて不思議ですね。

[No.1184] 2007/10/23(Tue) 00:06:03
Re: 最新情報(21日) (No.1183への返信 / 8階層) - Takeshi

北千住は今のところ営業していてホッとしています。
でも、他の学校はどうなんだろう。昨日亀有校の前を通ったのですが、開催しているようでした。テリーさんのいる渋谷なんかはどうなっているんでしょうね。


[No.1185] 2007/10/23(Tue) 00:11:57
Re: Bamboozled (No.1184への返信 / 10階層) - Chikako

失礼! ご指摘の通り14時間でした^^ ワタシは何を勘違いしてたのだろうか...?

...日本に戻ったときには時差ボケでもう立ち直れないかも...


[No.1186] 2007/10/23(Tue) 02:49:23
Re: Bamboozled (No.1184への返信 / 10階層) - takayuki

表記の仕方として、こう書く方が正しい(わかりやすい)です。

中国(北京)はー1時間
フランスはー8時間
イギリスはー9時間
NYはー14時間
ハワイはー19時間
オーストラリア(シドニー)は+1時間

日本より東で日付変更線より西にある国については「+」表記。日本より西で日付変更線より東にある国については「ー」表記するのが基本と思います。

日本が23日8時であれば、
その時間に上記の時間を加減してやれば、現地の時間がわかります。

北京は23日7時
フランスは23日0時
イギリスは22日23時
NYは22日18時
ハワイは22日の13時
シドニーは23日の9時です。

で、

>日本から距離が遠くなるのに、
>時差が短くなるなんて不思議ですね。

この中で最も日本から経度的に離れているのはNYです。
なので、実質的な時差は最も大きいですよね。
ー14時間ということは(24ー14=10時間)も時計の針は違うのです。

ハワイは表記上はー19時間ですが、時計の針の違いは(24−19=5時間)です。ハワイで僕は時差ボケはしなかったです。

が、フランス(ー8時間)は、時計上で8時間の違いです。
さすがに8時間ズレると時差ボケします。変な時間に起きたり、変な時間に眠くなったりします。

takeshiさん、文章で書くとこうなりますが、
地球儀や世界地図を見ながら考えるとわかりやすいと思いますよ。


[No.1189] 2007/10/23(Tue) 21:31:55
そお? (No.1189への返信 / 11階層) - Chikako

NY行ったときより、Hawaiiから帰ってきたときのほうが時差ボケはきつかったよ。

2週間くらい7時、8時に眠くなって、朝4時に目が覚めてた。仕事中もボーっとしててかなりヤバかったです。帰りの飛行機で(窓がしまっていても)ずーっとお日様のしたってのがマズイみたい。

...ハトみたいだ...

ちなみに、brazilは-12時間、地球の裏側とはまさにこのことだ^^
Brazilian co-workerが国に帰ったとき電話がかかってきて"こっちは11:30でbeer飲んでます"ってうれしそうだったけど、ワタシは寝る前(夜の23:30)でかなり具合悪かったのを覚えてます。

でも、飛行機で24時間かかるそーだ...丸1日飛行機の中って想像できない??


[No.1192] 2007/10/24(Wed) 02:57:49
Re: そお? (No.1192への返信 / 12階層) - takayuki

> 2週間くらい7時、8時に眠くなって、朝4時に目が覚めてた。

ハワイの時間帯に慣れた後に日本に帰ると↑のようになるのはわかりますが、、、
2週間も時差ボケ続くのは、変です(笑)


[No.1194] 2007/10/24(Wed) 05:58:14
Re: 最新情報(25日) (No.1185への返信 / 9階層) - takeshi No.3

今日の夜、上野校のボイスへ行って来ました。

何度電話をしても繋がらなかったので、もしかして、ここもついに閉校なのかな?と思ったのですが、行ってみたら10人以上の生徒さんで賑わっていました。

周辺の学校への電話が上野校に転送されることもあり、対応に忙しく、なかなか電話に出られなかったようです。

でも、給料の振込みはまだないようで、依然、予断を許さない状況ですね。


[No.1199] 2007/10/25(Thu) 22:59:08
Voiceのあり方 (No.1199への返信 / 10階層) - 藤井 政之


講師も同じことを考えている人がいるもので、
やはりだれもが楽しめる場でないとVoiceはいけませんよね。
とかくしゃべれる人が一人でもいると、その人中心に講師が話を進めようと
することがあります。
これって、要は講師の力量がないわけですよね。
参加者のほとんどが講師の言っていることが理解できなかったり、
言いたいことがことばにならないときなど、
しゃべれる人に振ってしまえば、そりゃその場は簡単ですものね。

講師もしっかりノウハウを勉強してもらわないと、
いや、Nova総体として講師にそういうトレーニングをしてもらわないと、
やはり今回の敗訴をくつがえすような状況にはなっていかないでしょうね。
昨年はフランス語の授業を担当する話がポシャッたり、
専攻科の授業を持たなければならなくなったり、
はたまた予想外の1学年の授業を担当することになったり・・・。
とにかく年度替りには本当にいやな思いをたくさんしました。
そうそう、おまけに学年担当でもない私が3年の試験作成担当になったり。
誰もかれもがわがままで自分のことしか考えない、利己主義のかたまり
であることに人間不信を募らせたものです。


[No.1200] 2007/10/25(Thu) 23:08:09
渋谷本校の最新情報(25日) (No.1185への返信 / 9階層) - テリー

NOVAは騒然としていますね・・。
ニュースなどによると、世田谷区および大阪市の教育委員会がNOVAとの講師派遣の契約を打ち切ったそうです。給料未払いで講師が派遣先の中高の学校に行かなかったのが理由らしいですが・・。

また、創業時から代表の側近として働いてきた外国人の取締役(僕もレベコンの祝賀会で会いましたし、レベコン入選の証明書は彼のサインです)が辞表を提出したそうですね。同時に社内と社外の監査役も合計3人辞表を提出し、顧問弁護士も契約解消のようです。そしてそれらの関連で新たな監査役などを迎えたようではありますが、事態の収拾に、明日26日緊急の臨時取締役会を開くようですが、果たしてどうなるのでしょうか・・?

今渋谷は、比較的落ち着いています。日によりますが、講師は昼間英仏あわせて2〜3人、夕方から新たに2〜3人来ているような状態です。レッスンは今月中は当日予約のみ受け付けており、比較的すぐに予約が一杯になってしまうので、人数が少ないゾーンの人や、マンツーをとりたい人には難しいですね・・。11月の分からは事前予約を受けていて、僕も早速11月1日には英語もフランス語も予約を入れています。

ボイスは、終日休止の紐ちらちらあり、あとは2〜3コマやっている日があります。ただしあいているのは比較的早い昼間の時間帯なので、一般的な勤め人の生徒さんはあまり参加できない状態が続いています。そうした中で、クラブ2ボイスをやっている月曜は今週は常連などで呼びかけあって、スタッフに許可を取り、自主的にボイスルームを使って「講師抜き」で生徒たちの有志で「自主ボイス」をやりました。結構参加者がいて、事情を知らずに来た方々も自然に中に入って皆で話して盛り上がりました。来週も月曜はもしもボイスが休止ならば同じように集まりましょう、という話になりました。 

25日の給料も支払われなかったようで暗澹たる気持ちですが、何とかなってほしいですね。無給で頑張っている講師やスタッフに食べ物でも差し入れするくらいしか今できることはないかもしれませんが・・。


[No.1201] 2007/10/26(Fri) 02:19:49
Re: 渋谷本校の最新情報(25日) (No.1201への返信 / 10階層) - Takeshi

テリーさん、

最新情報ありがとうございます。といってもテリーさんからの書き込みの数時間後に、事態が急変してしまいましたね。

会社更生を申請したということなのですが、適用されるまでには時間がかかるのですかね。(もし適用されなかったら倒産??、適用されてもstill倒産なの?)

法律のことは全然わからないのですが、うまくいくなら早く元通りに戻ってボイスを再開したいです。

> 一般的な勤め人の生徒さんはあまり参加できない状態が続いています。そうした中で、クラブ2ボイスをやっている月曜は今週は常連などで呼びかけあって、スタッフに許可を取り、自主的にボイスルームを使って「講師抜き」で生徒たちの有志で「自主ボイス」をやりました。結構参加者がいて、事情を知らずに来た方々も自然に中に入って皆で話して盛り上がりました。来週も月曜はもしもボイスが休止ならば同じように集まりましょう、という話になりました。 
>

これは、すごくいい考えですね。もうボイスルームを借りて「自主ボイス」は出来なくなってしまいましたが、喫茶店などのミューティングルーム等を借りれば、ボイスルームを同じような空間を作り出せると思います。私たち北千住の人たちも勉強会を通して英会話を出来るような機会を作る予定なので、その時は、テリーさんも講師として参加してくださいね。


[No.1208] 2007/10/26(Fri) 14:12:20
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS