[ リストに戻る ]
No.1196に関するツリー

   NOVA亀有校閉鎖へ - Takeshi - 2007/10/24(Wed) 22:25:18 [No.1196]
Re: NOVA亀有校閉鎖へ - takayuki - 2007/10/26(Fri) 05:38:19 [No.1203]
Re: NOVA亀有校閉鎖へ - takeshi No.3 - 2007/10/25(Thu) 22:52:31 [No.1198]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
NOVA亀有校閉鎖へ (親記事) - Takeshi

みなさん、こんにちは。

今日、私の地元である亀有校から手紙を頂いて亀有校は10月22日〜11月30日までの間、スクールを一時的に閉鎖することに決まったそうです。理由は、講師および職員の配置調整のためと書かれていましたが、北千住の件が波及して閉鎖に追い込まれたのではないかと思います。

亀有が閉鎖になったのでから、隣接校である綾瀬校、金町校の閉鎖になっているかもしれません。

これで北千住はどうなるんだろう。もし、隣接校の先生が北千住に助っ人にいれば、ボイスも再開されるのかなあ。
でも、給料もられないんじゃ誰も働かないと思いますけどね。

1つ思ったことなんですが、給料払わないのは、「払えない」のではなくて、意図的に「払わない」のではないかと思い始めています。現在NOVAは、大幅なdownsizingを進行させているので、そうなると講師が余ってしまいますよね。そこで大幅な人員削減を行なうと、これまた「不当解雇だ」といって問題になるので、この機会を利用して、作為的に給料を払えないふりをして、人員を減らし、給料がもらえてなくても、loyaltyを示す講師だけを残そうと考えているのではないかと思いました。

どうでしょうか。狂った考えでしょうか。私は英語以外のことを除けば、世の中のことを何も知らない人間なので、間違っていたら指摘していただければあり難いです。

takeshi No3さん、Please enlighten me!!


[No.1196] 2007/10/24(Wed) 22:25:18
Re: NOVA亀有校閉鎖へ (No.1196への返信 / 1階層) - takeshi No.3

いや〜。

そんな余裕はないんじゃないかな〜。

でも、多少はそういう思いもあるかもしれませんね。


[No.1198] 2007/10/25(Thu) 22:52:31
Re: NOVA亀有校閉鎖へ (No.1196への返信 / 1階層) - takayuki

>給料がもらえてなくても、loyaltyを示す講師だけを残そうと

ノバがそれを意図してるわけではないと思いますが、
実質的に、そういう効果もあるかもしれませんね。

>世の中のことを何も知らない人間なので

そんな風に考えることはないと思いますよ!


[No.1203] 2007/10/26(Fri) 05:38:19
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS