[ リストに戻る ]
No.1325に関するツリー

   ボイスめぐり - Takeshi - 2008/01/09(Wed) 01:00:42 [No.1325]
Re: ボイスめぐり - Candyman - 2008/01/12(Sat) 20:45:59 [No.1332]
Re: ボイスめぐり - Takeshi - 2008/01/13(Sun) 23:36:39 [No.1333]
Re: ボイスめぐり - テリー - 2008/01/09(Wed) 21:56:42 [No.1326]
Re: ボイスめぐり - Takeshi - 2008/01/10(Thu) 00:22:11 [No.1327]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
ボイスめぐり (親記事) - Takeshi

みなさん、明けましておめでとうございます。

私は年が明けてからいろいろなボイスに出席させてもらっています。今のところ、柏校、錦糸町校、浅草校、新越谷校とボイスホッピングしていますが、どの学校も違った雰囲気がありよかったですね。柏校ではついにBenさんにもお目にかかれましたし、刺激になること多かったです。今週は草加校、春日部校にも行ってみようと思っています。ボイスの制度も改正になったし(ボイス会員制度は完全復活だそうです。ただし、ノバの生徒でない人は入会金5万円を払わなければならないのですが、会員になってしまえば有効期限は全くなく半永久的にボイスチケットを購入できるそうです)VOICE連続出席記録360日にもチャレンジしてみたいです。(無理かな)


[No.1325] 2008/01/09(Wed) 01:00:42
Re: ボイスめぐり (No.1325への返信 / 1階層) - テリー

Takeshiさん、皆さん、明けましておめでとうございます! 昨年は大変お世話になりました。今年も宜しくお願い申し上げます♪ Benさんには僕も大変お世話になっています。BenさんからもTakeshiさんのことをお聞きしました(^^)/ ところで僕も今日、三軒茶屋校に行って、再契約してきました〜☆ 早速明日からレッスンです。今日も知人が来ていて、また宜しく、となりました。無事再開できた良かったです〜♪

[No.1326] 2008/01/09(Wed) 21:56:42
Re: ボイスめぐり (No.1326への返信 / 2階層) - Takeshi

テリーさん
三軒茶屋校なら渋谷からすごく近いですね。私も表参道までの定期券を持っているので、三軒茶屋ボイスには頻繁に参加させてもらいたいと思っています(ボイスがあればですが)この前はヒロさん??(アンパンマンさん)にもお会いしましたよ。みなさんNOVAにも戻ってきているようで嬉しいです。


[No.1327] 2008/01/10(Thu) 00:22:11
Re: ボイスめぐり (No.1325への返信 / 1階層) - Candyman

Takeshi-san 、皆様
明けましておめでとうございます。

本日より、私もレッスンがスタートしました。
北千住スクールも現在会員数約140名?予定では500名(損益分岐点?)で高い家賃も重なり決して良好な状態でないようです(スタッフより)先生も年末から新年を迎え状況(待遇?)に若干変化があり、NewNOVAはあまりよくないようなことを言ってました。また、レギュラーレッスンにおいても若干の変更があり(2月より)月謝制だけでなくポイント制(100ポイントまで?)も採用する予定です(悪夢の前金制?)生徒数が少なく、格安なVoiceなど今後の経営状況にも少し不安になりました(過剰かトラウマかもしれませんが・・)  しかし、今の北千住レッスン、Voiceは格安(優遇制度)で居心地最高です(レッスンはマンツーマンか二人程度)先生もベテランの質の高い方達ばかりに思いました。
半年、1年先に不安も感じます・・・

優遇制度対象の方で、月謝制にするよりポイント制にする方が若干お得な場合があるようですが・・スタッフも突然のことでNew制度をまだ理解されていないようです。
よい方向へ向かうことを願ってます!
皆様にとって良い年でありますように!


[No.1332] 2008/01/12(Sat) 20:45:59
Re: ボイスめぐり (No.1332への返信 / 2階層) - Takeshi

Candymanさん、

明けましておめでとうございます。
なんか新しいNOVAのシステムは日ごとに変わっていく感じがします。今はボイス会員を認めていますけど、明日にはどうなっているかわかりませんしね。それに、今きているNOVAの生徒のほとんどが旧NOVAの生徒で75%の割引きを受けて授業に参加していると思われるので、利益などが出ているようには思えません。今来ている生徒さんたちも持っているポイントを消化しなければもったいないから戻ってきたという人が多く、ポイントを消化し終わったら買い足すことはしないと言っている人もたくさんいました。広告や宣伝など新しい生徒を集めることはできないものなのでしょうか?それとも費用がかかるのでできないのですかね。いずれにせよ、安心して授業が受けられる体制に戻ってほしいです。

今年もどうか宜しくお願い致します。


[No.1333] 2008/01/13(Sun) 23:36:39
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS