[ リストに戻る ]
No.1483に関するツリー

   第138回TOEIC結果(項目別) - Takeshi - 2008/06/21(Sat) 10:18:00 [No.1483]
Re: 第138回TOEIC結果(項目別) - Candyman - 2008/06/22(Sun) 18:53:03 [No.1484]
Re: 第138回TOEIC結果(項目別) - テリー - 2008/06/26(Thu) 17:09:24 [No.1486]
Re: 第138回TOEIC結果(項目別) - Takeshi - 2008/06/25(Wed) 01:28:07 [No.1485]
Re: 第138回TOEIC結果(項目別) - テリー - 2008/06/26(Thu) 17:13:04 [No.1487]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
第138回TOEIC結果(項目別) (親記事) - Takeshi

第138回TOEIC公開テストのOfficial Score Certificateが届きましたので項目別の結果をお知らせします。

受験者総人数 88,983人

Listening 495
(Percentile rank 98/ 99%)

Reading 480
(percentile rank 99/ 99%)

Total 975

Listening
短い会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる。
100%
長めの会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる。
100%
短い会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる。
100%
長めの会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる。
97%

Reading
文書の中の情報をもとに推測できる
100%
文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる
100%
ひとつの文章または複数の文書間でちりばめられた情報を関連づけることができる。
90%
語彙が理解できる
90%
文法が理解できる
100%

今回も不思議なことに満点を取ったリスニングセクションのPercentile rankが98%であったのに対し、多くの間違えて480点だったリーディングセクションでは、最高の99%でした。謎ですね。

このスコアから推測すると、リスニングセクションではおそらく1問だけ間違ってしまったみたいです。密かにリスニング完全制覇を狙っていたのですが、世の中そんなに甘くないみたいです。

リーディングセクションでは予想通り、語彙問題で2問以上間違えてしまったようです。今回の読解問題の成績は前回よりずっとよかったので、もしこの2問を間違えていなければ、満点(あるいは満点近く)もあったかなっと悔やまれますが、次の試験では、このような凡ミスをしないように注意したいと思います。


[No.1483] 2008/06/21(Sat) 10:18:00
Re: 第138回TOEIC結果(項目別) (No.1483への返信 / 1階層) - Candyman

Takeshiさん

 こんにちは、恐れ入るスコアー内容ですね! すべて90〜100%なので、欠点(苦手項目)などないように見えますね!ほんの1,2問の世界では紙一重なのでしょうね!パーフェクトも近いですね。おっと、490点の私が発言できる内容でないですね。ビール友達ということでお許し下さい(へへ)

 テリーさん(○○輝夫)さん(お名前出してすみません!)でヤフー検索したらいっぱい出ていました。日米英語学院、サバンナなど拝見させていただきました。今、私が一番参考になっているTOEIC教材はTOEIC文法出るとこだけ(小石裕子さん 日米英語学院講師)なのですがテリーさん(法律のサラブレッド)が参加されているところの先生なのでしょうかね?私レベルの教材ですが・・今までにない画期的な内容でした。日米英語学院は最高峰の教室なのでしょうかね!実は、最近知りました。


[No.1484] 2008/06/22(Sun) 18:53:03
Re: 第138回TOEIC結果(項目別) (No.1484への返信 / 2階層) - Takeshi

Candymanさん

ありがとうございます。今年度はまだあと5回チャンスがあるので、これから集中して勉強に取り組み、何とか年内に満点達成したいと思っています。

テリーさんの偉業は私もいくつか拝見させていただきました。国連英検A級2次試験満点合格とかすごいですよね。テリーさんのレベルに少しでも近づけるようにこれからも精進していきたいと思います。


[No.1485] 2008/06/25(Wed) 01:28:07
Re: 第138回TOEIC結果(項目別) (No.1484への返信 / 2階層) - テリー

>Candymanさん

大変恐縮です。恥ずかしい〜(^^;) 日米英語学院は僕の場合、英検1級の受験時、その後国連英検と通検の対策でたまに通っています。英語に関する資格試験に強い学校で、色々な背景の行使がいるので、資格を目指す場合は特に良いかもしれません。TOEICやTOEFLのために通う人が多いようです。知り合いで一般の英会話のコースに通っている人もいますが、こちらも結構良いようです。

他にも良い学校はいくつもあるので何とも言えませんが、僕には通いやすい良い学校の1つです♪


[No.1486] 2008/06/26(Thu) 17:09:24
Re: 第138回TOEIC結果(項目別) (No.1485への返信 / 3階層) - テリー

いえいえ、偉業だなんてとんでもないです(汗;) 国連英検は一次はぎりぎりの点数での合格でしたし、その後受験している特A級はひどい点数で一次落ちしています(^^;) 先月のTOEIC、Takeshiさんは素晴らしい成績を上げておられますが、僕は何問もやり残し、他にもあまりにできなかったので、今回スコアは確認しておりません。今月のTOEIC、気を取り直して頑張りたいと思います。こちらこそご指導を宜しくお願い申し上げます☆

[No.1487] 2008/06/26(Thu) 17:13:04
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS