[ リストに戻る ]
No.1514に関するツリー

   第139回TOEIC結果報告 - Takeshi - 2008/07/22(Tue) 12:26:01 [No.1514]
Re: 第139回TOEIC結果報告 - Candyman - 2008/07/22(Tue) 22:54:04 [No.1515]
Re: 第139回TOEIC結果報告 - Takeshi - 2008/07/24(Thu) 00:00:32 [No.1516]
Re: 第139回TOEIC結果(項目別) - Takeshi - 2008/07/29(Tue) 10:48:12 [No.1518]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
第139回TOEIC結果報告 (親記事) - Takeshi

こんにちは、6月29日に受験したTOEIC公開テストの結果がインターネットで確認できたのでお知らせします。今回のスコアは、

Listening 485
Reading 480

Total 965

のような結果に終りました。Reading sectionでは、今回も文法問題でいくつか間違えてしまったのですが、なんとか前回と同じスコアをキープできました。Readingはこれで5回連続480点以上とれているので、少しは上達してきたのかなと思います。Listeningはまたしてもダメでしたね。う〜ん、耳が悪いのか頭が悪いのかわかりませんが、このレベルだと8月に受けるTOEFLではとても太刀打ちできそうもないです。

でも950点は超えたのでよしとしましょう。今週末にも公開テストがあるので、それに向かって今日から準備を始めたいです。


[No.1514] 2008/07/22(Tue) 12:26:01
Re: 第139回TOEIC結果報告 (No.1514への返信 / 1階層) - Candyman

Takeshiさん
こんばんは、ハイスコアーキープはさすがですね!このレベルになると5点UPがホントハイレベルなのでしょうね!感服致します。

私も結果が出ていました。まずは最初の目標であった500点をクリアーすることが出来ました。(おかげさまです)
リスニング  325点
リーディング 220点
合計     545点
前回3月末より55点アップ出来ましたが、最終目標の740点にはほど遠い点数です。いつの日か・・クリアーしたいですね!
これでTOEIC545点 NOVAレベル4ということで、ほんの少し英語が理解できて、ほんの少し英語が話せるといったレベルになれたと思います。
PS:鍋の翻訳の件ですが・・弊社の850点(男)の知り合いのイギリス人翻訳家に(3万5千円)でやってもらうことになったようです。・・たぶん専門的でなく(意味が通じれば良い)OKな部分もあり受けてもらえるのかな・・と思います。あの難しい日本語(本製品は空炊きをいたしますと火災や、本体の変形、外面塗装の損傷、内面樹脂加工のはがれ等が発生する恐れがあります。)のような文章ばかりをどうやって訳すか楽しみです。一応私にも出来上がったら見せてくれるようなので、そのときは紹介いたしますね!専門の会社が10万円を提示した意味がよくわかります。翻訳家はビジネスを考えると、儲かりますね!・・けどかなりのハイレベルが要求されるでしょうね!商品として売り出すとしたら間違いが許されないのでしょうから・・


[No.1515] 2008/07/22(Tue) 22:54:04
Re: 第139回TOEIC結果報告 (No.1515への返信 / 2階層) - Takeshi

Candymanさん、

500点突破おめでとうごさいます。順調にステップアップしていますね。今の調子で勉強を続けていけば最終目標だといっている730点にはすぐに到達できますよ。次はリスニングで400点、リーディングで、300点突破を目指してくださいね。特にリスニングの勉強では、多聴より精聴のトレーニングが大切です。アメリカ留学準備中のTomokoさんは、公式問題集と石井先生のリスニング本のCDを聴きこなして満点をとり、精聴の大切さを実証してくれました。このトレーニングは時間も労力も必要で大変な作業ですが、やればやるだけの結果が出ると思います。(急がば回れです)スコアアップを目指してお互い頑張りましょうね。


[No.1516] 2008/07/24(Thu) 00:00:32
Re: 第139回TOEIC結果(項目別) (No.1516への返信 / 3階層) - Takeshi

こんにちは。先ほど6月に受験した公開テストのOffical Score Certificateが届いたので、項目別の結果をお知らせします。参考にしてみてください。


受験者総人数 51,850人

Listening 485
(Percentile rank 97/ 99%)

Reading 480
(percentile rank 99/ 99%)

Total 965

Listening
短い会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる。
91%
長めの会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる。
100%
短い会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる。
94%
長めの会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる。
97%

Reading
文書の中の情報をもとに推測できる
94%
文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる
100%
ひとつの文章または複数の文書間でちりばめられた情報を関連づけることができる。
90%
語彙が理解できる
100%
文法が理解できる
96%

予想通りlisteningでもReadingでもたくさん間違えていたようですね。このレベルだと満点まではまだ遥か遠くに感じます。やはり、9月のTOEFLは回避してTOEICに集中したほうがいいかな。9月を含めれば今年はあと3回のチャンスがあるので、なんとか頑張って年内には980点台のレベルに到達したいです。


[No.1518] 2008/07/29(Tue) 10:48:12
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS