[ リストに戻る ]
No.1587に関するツリー

   Difficult preposition - Candyman - 2008/12/06(Sat) 20:40:26 [No.1587]
Re: Difficult preposition - Takeshi - 2008/12/07(Sun) 23:52:25 [No.1588]
Re: Difficult preposition - Candyman - 2008/12/08(Mon) 19:54:53 [No.1589]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
Difficult preposition (親記事) - Candyman

Takeshiさん
こんばんは、今日もTVC(タケシボイスクラブ)ありがとうございました。たくさんの人が来てましたね!とてもレベルの高い人もいて、すげーって感じでした。(NOVAのレッスン以上に勉強になりました)今日は前置詞のことで教えていただこうと思ったのですが、私のつまらないパチンコ依存症の話で終わってしまいました。ハハ

TOEICの文法問題600問を3回以上やったのですが、いまだに同じところで間違えています。特に前置詞など・・

be ○○○○ to,of,with,inなどさまざまあり何だっけ?みたいなことが多いです。やはり覚えないといけないのでしょうね。

例えば、come up,make up,ときたら次は withのように覚えるのでしょうか?なかなか難しいところです。

*toとforもいまいち理解できていないのですが。
例 The Prime Minister is leaving (for) Washington very soon.
私はtoかと思ったのですが・・bound ときたらforと同じことですかね? 特にto me とfor meの区別がよくわかりません。以前(レベル7のとき)ウイン(イングランド出身のよく文法を直してくれた貴重な先生)のレッスンで Can you describe it to me? for出なくto 言ってました。どんなときにto meでどんなときfor meかよく理解出来ていません。以前テリーさんが言ってましたがレベル2のテストにおいて、ネイティヴが間違えるようなことは減点にならなく、ネイティヴが絶対に間違わないToとForを間違えると絶対に合格しないと言っていたことを思いだしました。

次回の勉強会にでもアドバイスをいただければ幸いです。


[No.1587] 2008/12/06(Sat) 20:40:26
Re: Difficult preposition (No.1587への返信 / 1階層) - Takeshi

Candymanさん

昨日はお疲れ様でした。お蔭様で今回は合計で12,13人の人が参加してくれたと思います。今月末の忘年会にも多くの人に参加してもらえるといいですね。(今のところ8人が参加予定です)

前置詞の問題ですがこれはかなり厄介ですね。たとえば「電車の中で」は"in"ではなく"on"(on a train)を使うのが普通ですが、ある条件では"in a train"を使うともあります。他にはat the stationと in the stationにも微妙な違いあります。このような前置詞はたくさん英語に触れて少しずつ感覚をつかんでいくしかないのでしょうね。ただイディオム的な表現はそのまま覚えてしまうのがいいと思います。詳しいことは次回の勉強会の時にお話しますね。


[No.1588] 2008/12/07(Sun) 23:52:25
Re: Difficult preposition (No.1588への返信 / 2階層) - Candyman

Takeshiさん

前置詞の件、ありがとうございます。

やはり英語にたくさん触れて少しずつ感覚をつかむことと、イディオムは覚えるですね!

*12月20日(土)の忘年会は楽しみにしています。また多くの方が 参加いただけることと思います。是非、皆様ご参加下さいませ。 英語で忘年会なんてワクワクですね!


[No.1589] 2008/12/08(Mon) 19:54:53
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS