11月4(土)19:00〜山本慎太郎+永田夏来(さにはに)+平岡敏洋+三宅陽一郎 アカデミック大爆破 世界はそれをAIと呼ぶんだぜ……? 新宿ロフトプラスワン アカデミック大爆破 世界はそれをAIと呼ぶんだぜ……? ―人工知能に見る局所最適化の非合理性と不便の合理性― このエントリーをはてなブックマークに追加はてなブックマーク - アカデミック大爆破 世界はそれをAIと呼ぶんだぜ……? OPEN 18:00 / START 19:00 前売¥1,500 / 当日¥2,000(共に飲食代別)※要1オーダー500円以上 前売りはe+にて発売中! アカデミッ ク大爆破 世界はそれをAIと呼ぶんだぜ……? HP予約も受付中 入場順はe+→HP予約→当日になります チケット予約 今や人間の判断や意思決定を支援し始めたAI、人工知能。 人は、機械に自動車の運転を任せ、ネットでの買い物を頼る。 機械は、人に変わって判断をそそのかす。 しかし、人が自ら思考と手間とを費やす「不便」な状態、 そこに「益」があったとしたら―――? 機械に判断を委ねる暮らしは、我々に何をもたらし、何を奪うのか。 【出演】 山本慎太郎(念波) 成安造形大学・非常勤講師 感覚生理学 永田夏来(さにはに) 兵庫教育大学・助教 家族社会学 平岡敏洋 名古屋大学・特任准教授(10月より) 人間機械系・システム工学 三宅陽一郎 ゲームAI開発者 著書に『なぜ人工知能は人と会話ができるのか』(マイナビ新書)など (※事情により、出演者の一部に変更がございます) http://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/75071 [No.1762] 2017/11/02(Thu) 11:50:08 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。