![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
いつもお世話になっております、芥辺境藩国の海堂玲です。 今回、事情があって芥辺境藩国に復帰いたしました。 どうぞ宜しくお願い致します。 事情と言いますのは芥辺境藩国の主要メンバーがリアルの都合でアイドレスに参加できなくなり、それに伴う一斉離脱が起きたために急激に人手不足となり藩国運営が立ち行かなくなったことです。 芝村さんや是空共和国大統領、室賀藩王へ相談しながら立て直し・合併等も含めて話し合いました。が、離脱メンバーの復帰が難しいこと、現在活動しているメンバーでは維持していけないことなどから準藩国化することとなりました。 本来ならば、藩王である荒川が状況の説明をするのが筋なのですが、荒川のほうがアイドレスに参加できていない状況にあり、代わりに海堂がさせていただくことをお許しください。 まず、この度当藩国が準藩国化するにあたり多大なご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。 レンジャー連邦、リワマヒ国と共に防空システムの一翼を担っていた当藩国が準藩国化するにあたり、防空システム関連での作業を室賀藩王を通じ、お願いすることとなりました。 本来であれば当藩国からまず状況説明に行かなければならないことだったのですが、説明の遅れ・ご無理なお願いをいたしましたこと 誠にもうしわけありませんでした。 今後についてですが、新しい防空システムが確立するまでは国を保持し、その後に準藩国化する手続きしていくように考えております。 急なことでありまだ手続きは済んでおりませんが、白河と海堂が準藩国化するまでの摂政、窓口となる予定となっておりますので、何かございましたらどちらかにお申し付けください。 なにとぞよろしくお願いいたします。 芥辺境藩国、海堂玲 [No.5934] 2009/11/29(Sun) 01:13:01 |