![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
回答者:芝村 2010/09/14 20:24:53 >お世話になっております。 >家族が見つかったとのことで、安否確認のため緊急タグにて失礼します。 > >回答にマイルが発生する場合は以下口座より引き落としをお願いします >06-00161-01:矢神サク:- > >akiharu藩国さま、ならびに捜索して頂いた皆様、本当にありがとうございます。 > >+++ > >Q1:家族が見つかったとのことで、怪我の治療と これまでの情報で呪いなどもあったようなので解呪をお願いしたいのですが、どなたかにお願いできませんでしょうか…? >(akiharu国さんでも質疑して頂いておりますので、http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=12065) >(すでに対応くださっている場合は申し訳ありません、有難うございます) 特に怪我も呪いもなかったぜ。 >Q2:r:実行をお願いします。 >仮に怪我がなかったとしても、PLACEは側にいて家族の面倒をみてしっかり守らせてやってください。 >#特に連発しているため、子ども達やヤガミの心身の疲労状態が気になっています。 > >r:家族の介抱をします。 >・子ども達が怯えていたりしたら、沢山なでて抱きしめて落ち着かせながら、介抱してやります。 >・総一郎も、怪我しているかもしれないので痛くないように抱き締めて、ごめんなさいとありがとうを言って介抱をします。また介抱の合間に邪魔でなければ、できるだけ傍にいさせてやってください。 > >06-00161-01:矢神サク:-10 >#複数回になる場合もこちらより引き落としをお願いします そこは最初からできてたので問題ない。 まあ、交通渋滞から救われたのはよかったよ。 >Q3:様子次第ですが、家族の具合がよくなさそうなら引き続きPLACEは介抱を続けるよう考えていますが、 >他に急いで対応すべきこと・やるべき事があれば教えていただけないでしょうか? 特にないな。危害が伸びる前に速攻で動いたのは良かった。 >Q4:ご相談です。 >ゴロネコ藩国さまでは今後も引き続きカリヨン等の対応でお忙しくなることかと思います。 >これ以上ご迷惑にならないうちに、家族で一度、国許へ引き上げたほうがよさそうでしょうか? >(YOTさんともご相談して、不安定な状況でもあるのでそのようにしたほうが安全そう、という話となりました) > >ゴロネコ藩国様には長らく滞在させていただき、子ども達もゴロネコさんの森を大変気に入り、ようやく元気になってきたところでした。 >学校にも通わせていただいて、あの子達も楽しく過ごせたことと思います。 >お世話になり、本当にありがとうございました。 >もし引き上げた後も、落ち着いたらまた子ども達を学校へ通わせていただけると嬉しく思います。 そだね。 >Q5:今回の騒動について、PLACEやヤガミ、子ども達が気になっている点などなかったでしょうか? >(もし聞くのがよくなさそうならこちらは取り下げさせてください) なまじカリヨンにいけると大変だねえという話だった。 交通渋滞の原因だわな。 > >+++ > > >以上になります。 > >何度もご迷惑をおかけすることになってしまい、申し訳ありません。 >ゴロネコ藩国様はじめ、多くの皆様にお世話になりました。 >この場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 > [No.7001] 2010/09/19(Sun) 01:05:56 |