![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
10マイルたまったらやりたいことの草稿を置かせて下さい。 関係各所への相談やイラスト作成などがまだ未着手&ゆっくりやっていくつもりなので、 もし何かツッコミ等あればよろしくお願いします。 1029:イラストできたので関係各所に順次相談記事を投下させてもらっています。 1031:ご許可いただけたので許可ログだけ追加して提出しました。 http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=12874 1112:危ないんじゃねと指摘され、めんどくさいことになるのもあれなので一旦記事削除しました。 1113:再提出しました。危険そうなら取りやめでお願いします 以上どう書けばいいか思いつかなかったんで文面は変えてません。 http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=13082 1201:情勢さらに悪化したようなので再び削除しました。 +++++ お世話になっております。 質疑多数の中恐縮ですが、以下のr:実行をお願いいたします。 ただし、危険や問題が発生して周囲にご迷惑がかかりそうな場合は取りやめとさせて下さい。 r:ムラマサ騒動で戦死・殉死された世界忍者国の傭兵さん、護民官・吏族・法の司、 自国の慰霊碑のもとに参り、献花をする。 ・霰矢惣一郎とブラックゴーストさんに、可能であれば付き添ってもらえるよう頼みます。 ・設定的なものですが献花用にページを作ったので、こちらを用いれればと思います。 http://www37.atwiki.jp/omegab-d/pages/46.html ・自国では献花に加え、「E146 呼び声の魔法」で作った歌を捧げられればと思います。 http://www25.atwiki.jp/tosyoshitsu/pages/475.html #星見司ではないので何の魔法にもならない自己満足ですが気持ちだけでも。 06-00147-01:霰矢蝶子:-10 #r:一回で実行しきれない場合は、世界忍者国さん>天領(護吏法)>自国の順で #できるところまでの実行をお願いします(残りはマイルが溜まり次第またお願いします)。 また、このr:提出に際し、お伺いさせていただく各所にご相談させていただき、ご許可をいただいております。 #世界忍者国:http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=ty0k0&mode=res&no=7053 #護民官:http://yagoku.arrow.jp/gomin/uketsuke/wforum.cgi?no=171&reno=170&oya=100&mode=msgview #吏族紋章:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=4946&reno=4944&oya=4066&mode=msgview&page=0 #大法院:http://tsuduku.net/trpg/hbbs3/wforum.cgi?no=44&reno=43&oya=2&mode=msgview&page=0 改めて、ご快諾下さった皆様ありがとうございました。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。 [No.7033] 2010/10/18(Mon) 23:00:35 |