![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
色々メモ #城さんの文章いれ込み。今日はここまで@@ ゴロネコ藩国様行き(通訳派遣のお願い)草稿 #考え中、ゴロネコさんへの連絡について、BBS覗いてみましたが外部からの連絡様の枝が無かった… #直接お声掛けすればよいのかしら…@@ **通訳派遣のお願いと報告について この度、「美少女による銀河帝国」「オリオンアームズ」の方々を移民として迎え入れるにあたり、 初期期間の通訳・及び、翻訳機についての監修を、ゴロネコ藩国様にお願いする事となりました。 ゴロネコ藩国様には深く感謝申し上げます、ご協力いただきありがとうございました。 **「美少女による銀河帝国」、「ペルセウスアーム」の皆様へ 昨今の激動により、当国では長い復興の日々を歩んで来ており、国民一同の努力によって、 現在日々慎ましくも逞しく生活を送れるほどまでに回復致しましたが、 深刻な人口不足を依然として抱えている為、このままでは国としての存続が危ぶまれる事となります。 国と言うものは、一つの大きな船にもたとえられます。大きな船を動かすには多くの人の協力が必要であり、 我々政庁一同だけの力では立ち行かないものであります。 そこで「美少女による銀河帝国」、「ペルセウスアーム」の皆様へのお願いとなります。 レンジャー連邦では、共にこの国を育て上げて行く、新たな家族(移民)の受け入れを開始し、 移民を希望される方々を、レンジャー連邦とい名の船の一員として、歓迎を致します。 各対応は、摂政のご挨拶の後に記載致しますので、どうぞご一読の上、当国への移住をご検討下さいませ。 【レンジャー連邦への移民を希望される皆様へ】 皆様へ。 政庁代表として、また、古くはこの国へと招かれて住むことになった一個人として、 私はレンジャー連邦を語らせていただきます。 この国は愛おしい国です。 大好きなものを大好きと、嬉しそうに、或いは恥じらいと共に口にする。 そんな人々の営む日常こそがレンジャー連邦だと、私は信じています。 そして、そんな隣人のことを愛らしいと思い、 相手の大好きなものも大切にしていくことが、 この国で過ごすための、一番大事なポイントです。 私たちはあなた方を今語ったのと同じように愛し、迎え、 共にその大切を守り、育むつもりです。 そして、それを行うために、今、私たちに足りないものも、 きっと少なからずあると思います。 同じ気持ちになっていただける方々へ。 同じレンジャー連邦の一員として、 力を合わせて新たな未来に向かいましょう。 なお、慣れない間は勿論のこと、 何かとこれまでとの環境の違いに戸惑われると思います。 その際は、近隣の方々や、政庁窓口、最寄りの交番など、 どうぞお気軽にお尋ねくださいませ。 私たちは、皆様のこれまでの歩みも、 新たにレンジャー連邦の一つの文化として受け継ぎ、 未来に進んでいきます。 よろしくお願いいたします。 (城 華一郎) [No.7581] 2011/09/25(Sun) 21:18:23 |