![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
前に書いた脳内インタビューを元に、もうちょっと予備知識無しでもわかりやすいよう書き直したもの。 三園さんの猫妖精アイディアも盛り込ませてもらっています。 携帯で書いたので、親記事返信すみません。 設定の矛盾や情報の不足、日本語おかしいなどなどツッコミお待ちしております。 ページに載せる際はアイコン付ける予定です〜 +++++ ナナコ 「こんにちは、わたしナナコ! お父さんのおしごとで、このあいだレンジャー連邦にひっこしてきたばかりなの。」 「IOP47のステージ(※マンガのページにリンク)、とってもすてきだった〜! わたしも大きくなったら、あんなふうになりたいな!」 「でも、アイドルオペレーターってどうやってなるんだろう? アイドルをめざせばいいのかな? それとも、オペレーターにしゅうしょくすればいいのかな?」 ののか 「じゃん! そのギモン、自分がお答えするッスよ!」 ナナコ 「わぁ! おねえさん、だあれ?」 ののか 「自分は岐阜ののか。 IOP47のサブメンバーッス!」 「ファンサービスもアイドルの大事な務め! アイドルオペレーターについて、バッチリ説明しちゃうよ!」 ナナコ 「わーい! よろしくおねがいします!」 〜〜〜〜 ののか 「ところでナナコちゃん! そもそも、アイドルオペレーターって何か知ってる?」 ナナコ 「うーん? よその国では聞いたことないおしごとだよね。」 ののか 「そうだね、ほかの国にはない、ちょっと変わった職業ッス。」 「そんなアイドルオペレーターとはズバリ!その名の通り、アイドルなオペレーターのことなのッス!」 ナナコ 「オペレーターなアイドル、じゃないの?」 ののか 「ノンノン!あくまでも本分はオペレーター!」 ナナコ 「うーん? わからないなあ。どうしてオペレーターなのにアイドルなの?」 ののか 「順番に説明するね! ナナコちゃんは、『スターファイターオンライン』っていうゲーム、知ってる?」 ナナコ 「知ってる!レンジャー連邦で人気のネットゲームだよね。 わたしはやったことないけど、宇宙でたたかうゲームだってお兄ちゃんが言ってたよ!」 ののか 「その通り! リアルな宇宙戦が売りのオンラインゲームっス!」 「このゲームには、皆の行動をまとめたり、伝達したりするオペレーターキャラクターがたくさん登場するんだけど、実はこのキャラ、みんなオーディションで選ばれた実在の人物なんだ。」 ナナコ 「じっさいにいる人が、ゲームに出てくるの?」 ののか 「そう!普段のゲームではそれぞれをモデルにしたキャラクターが出てくるだけだけど、年に数回ひらかれる大規模イベントでは、本人が実際にみんなをオペレートしちゃうんスよ。」 「そして!何を隠そう、このオペレーター達こそがアイドルオペレーターなのッス!」 ナナコ 「へー!ゲームのオペレーターなんだね! ゲームなら、わたしでもすぐアイドルオペレーターになれるかな?!」 ののか 「うーん。すぐは難しいかもしれないなぁ。」 「もともとアイドルオペレーターは、国のオペレート職を専門化、高度化するために政庁が立ち上げた企画ッス。 政庁と軍の全面バックアップがある分、オーディションも訓練も結構厳しいッスよ。」 ナナコ 「ゲームだけど、まじめなおしごとなんだね。」 ののか 「そうだね。みんながその人に会いにゲームをしたくなるような魅力的な人でないといけないし、大勢を同時にオペレートする高い能力も必要ッス。 だから、みんなたくさん頑張ってアイドルオペレーターになるッスよ。」 ナナコ 「アイドルオペレーターは、人気ゲームのキャラクターっていう設定の、本格的なオペレーターなんだね。ナナコにもできるかな……いったいどんな訓練があるの?」 ののか 「オペレーターとしての情報処理や戦術指揮の勉強、アイドルとしての歌やダンスのレッスンはもちろん、宇宙戦のオペレーターという設定と矛盾しないよう、スターファイターの勉強もするッスよ。 あと、猫妖精の訓練もあるッス。」 ナナコ 「猫妖精?どうして?」 ののか 「スターファイターのオペレーターキャラクターが、みんな猫耳だから……設定やイメージを壊さないようにッスね。」 「それに、猫妖精の尻尾型バランサーは、ダンスのレッスンの補助として最適なんだ。 ヘッドセットも高性能なものが要求されるから、長い実績のある猫耳ヘッドセットの技術が応用されてるし……職業としての相性がいいと言うか、効率がいいんスね。」 ナナコ 「なるほどなあ。 じゃあ、いろんな訓練をしてアイドルオペレーターになった後は、どんなおしごとをするの? アイドルと、ゲームのオペレーターだけ?」 ののか 「ううん。それは人によるかなぁ。 アイドルオペレーターは資格制で、大規模イベントでの審査をクリアして資格を取った後の進路は様々なんだ。 ゲームを引退して民間のオペレーター職に就く人もいるし、優秀だと軍からスカウトされたりもするッス。 スターファイターにハマってパイロットを目指す人とか、猫妖精でアクションに目覚めた人とかもいるよ。 もちろん、引き続きアイドルとしてIOP47入りを目指す人も多いッス。」 ナナコ 「アイドルオペレーターならだれでもIOP47になれるわけじゃないの?」 ののか 「IOP47は、アイドルオペレーターの中でも特に人気のある人しかなれないんだ……。」 「スターファイターオンラインは、都道府県それぞれの名前がついたチームに別れて遊ぶんだけど、それぞれのチームで一番人気のオペレーターで作ったグループが、IOP47なのッス。 自分みたいに首位になれなかった子は、サブメンバーとして正規メンバーの代理をしたり、小さなイベントや避難訓練とかのお仕事を地道にやらせてもらってるッス。」 ナナコ 「ののかおねえさん、ほけつなの?」 ののか 「ほけつ……その通り補欠ッス……。 自分の所属する岐阜陣営の首位は猫士の愛佳さんなんスけど、国のお仕事と兼業してる愛佳さんに勝てないのは正直悔しいッス……。」 ナナコ 「えっ、猫士さんがメンバーにいるの?!」 ののか 「政庁職員や猫士は、国防に必要な都合上、みんなアイドルオペレーターの資格を取ってるんスよ。 みんな資格だけ取ってすぐ引退するんだけど、愛佳さんだけは例外ッスね。」 「でも、愛佳さんが兼業なおかげで、自分が代打に呼ばれることも多いッス。 チャンスだと思って、次の選抜では正規メンバーになれるよう頑張るッスよ!」 ナナコ 「なるほどなあ。 じゃあ、わたし今日から『ののか推し』になるね! がんばれー!」 ののか 「(ブワッ)」 「ありがとう……!頑張るッス!」 ナナコ 「わたしも、いつかアイドルオペレーターになれるようがんばるね!」 ののか 「うん、待ってるッス! お互い頑張ろうね!」 [No.7894] 2014/02/09(Sun) 14:17:02 |