![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
---通知表--- 藩国通知表 レンジャー連邦 藩王評価(部下を使えているか) F(評価外。現在ほぼ機能してない) 藩王評価(部下を教育できているか) F(評価外。現在ほぼ機能してない) 戦略眼 E(近視眼的で戦略的思想と夢がごっちゃになってる) アイドレス作成力評価 C まあまあ。このターンはしょうがない) 内政評価 D(ないのでしょうがない) 経済評価 E(現在崩壊中) 教育評価 D(危ない国民がでそう) 軍事評価 C(航空機は悪くない) 国際協力評価 D(航空機さえ動けたらもっと評価があがるのに……出番がほしい) 国の好感度 D(嫌われ気味) 爆発力 C(そこそこ爆発できる) 爆発頻度 E(基本他国の爆発に巻き込まれる) 支持率 D(政府は信用されていない) 人口 E(3万人以下) 景気 E(貧しい……) 国民幸福度 E(良いことなし) 通信欄 Eがたくさんだけどこれはしょうがない。巻き込まれ事故感ある。 --以上-- その後の話も。 ○爆発に関係ない所も低い 以下の項目は爆発と関係ない模様(全くない訳ではない上、復興も悪い部分もあることもあるが) 爆発と関係ない項目 内政評価 D(ないのでしょうがない) 経済評価 E(現在崩壊中) 教育評価 D(危ない国民がでそう) 軍事評価 C(航空機は悪くない) 国の好感度 D(嫌われ気味) 爆発力 C(そこそこ爆発できる) 爆発頻度 E(基本他国の爆発に巻き込まれる) 支持率 D(政府は信用されていない) 国民幸福度 E(良いことなし) 基本は爆発で吹っ飛んで、1からとなったのが主だけど、その後が問題だった模様。 経済評価がが崩壊中で、生活やらが成り立っていないのは、人種及び国家的構造の問題に起因します。 レンジャー連邦は一芸としている航空機産業は、もともと多種複合産業であり、現状では戻るまで壊滅的になってしまう様です。 それでは問題なので、国民の基本生活は一次生産(農業、林業、漁業)に立ち戻っているのが現状となっています。 だけど、西国である以上、砂漠とは切り離せない関係のために一次産業が南国や森国と比べて劣ってしまう。(つまり淘汰される) これらから、現状色々問題が山積しているのが現状になります。 極論、成りたくて成った訳ではないので、芝村さんも極力アドバイスはすると言っています。 気を落とさず1からもう一度作り直しましょう。 [No.8718] 2018/01/11(Thu) 01:37:10 |