[
リストに戻る
]
No.141に関するツリー
どうなるんだろう・・・・
- ビューゴマ -
2006/09/01(Fri) 12:47:47
[No.141]
└
Re: どうなるんだろう・・・・
- 黒魔 -
2006/09/09(Sat) 17:23:10
[No.151]
└
Re: どうなるんだろう・・・・
- ミハイル -
2006/09/13(Wed) 01:10:52
[No.158]
└
Re: どうなるんだろう・・・・
- 黒魔 -
2006/09/18(Mon) 21:17:23
[No.166]
└
Re: どうなるんだろう・・・・
- ビューゴマ -
2006/09/09(Sat) 22:57:25
[No.157]
└
Re: どうなるんだろう・・・・
- 黒魔 -
2006/09/18(Mon) 21:14:36
[No.165]
└
Re: どうなるんだろう・・・・
- ビューゴマ -
2006/09/18(Mon) 22:44:52
[No.171]
└
Re: どうなるんだろう・・・・
- 通りすがり -
2006/09/01(Fri) 15:49:36
[No.142]
└
Re: どうなるんだろう・・・・
- ビューゴマ -
2006/09/01(Fri) 23:28:27
[No.145]
└
Re: どうなるんだろう・・・・
- 黒魔 -
2006/09/09(Sat) 17:23:52
[No.152]
└
Re: どうなるんだろう・・・・
- 通りすがり -
2006/09/04(Mon) 17:53:55
[No.147]
└
Re: どうなるんだろう・・・・
- 黒魔 -
2006/09/09(Sat) 17:24:22
[No.153]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
どうなるんだろう・・・・
(親記事) - ビューゴマ
ご無沙汰しています。8/31をもって、奈良ドリームランドが閉園したのですが、他の廃墟みたいに放置されていくのでしょうか。
[No.141]
2006/09/01(Fri) 12:47:47
Re: どうなるんだろう・・・・
(No.141への返信 / 1階層) - 通りすがり
跡地利用は検討中だそうですよ
地元だからなお更悲しいですね・・・
昔はよくスケートに連れて行ってもらいました
[No.142]
2006/09/01(Fri) 15:49:36
Re: どうなるんだろう・・・・
(No.142への返信 / 2階層) - ビューゴマ
> 跡地利用は検討中だそうですよ
そうなんですか。確か宝塚ファミリーランドの跡地有名私立小学校の校舎が建つことになっているようです。
それではお礼に、奈良県の戦跡のHPを紹介します。よかったら行ってみてはどうでしょうか?
http://www3.kcn.ne.jp/
~eatyhiro/new_page_36.htm
[No.145]
2006/09/01(Fri) 23:28:27
Re: どうなるんだろう・・・・
(No.145への返信 / 3階層) - 通りすがり
有難うございます。今度一回行ってみようかと思います。
その時はレポを載せるつもりですので、機会があれば見てくださいねー
[No.147]
2006/09/04(Mon) 17:53:55
Re: どうなるんだろう・・・・
(No.141への返信 / 1階層) - 黒魔
情報ありがとうございます!
横浜ドリームランドが閉鎖されてから、奈良の方も危ないのかな?って思っていたのですが、ついに閉園ですか・・・
一度、現役時代にいってみたかったです。
それにしても、全国の遊園地やテーマパークがどんどん閉鎖されていきますね。不況の影響なんでしょうか・・・。
[No.151]
2006/09/09(Sat) 17:23:10
Re: どうなるんだろう・・・・
(No.145への返信 / 3階層) - 黒魔
> それではお礼に、奈良県の戦跡のHPを紹介します。よかったら行ってみてはどうでしょうか?
>
http://www3.kcn.ne.jp/
~eatyhiro/new_page_36.htm
おお!参考になりました!
これは、関西戦跡オフでも企画しなければ!
[No.152]
2006/09/09(Sat) 17:23:52
Re: どうなるんだろう・・・・
(No.147への返信 / 4階層) - 黒魔
サイトをお持ちでしたら、是非、教えてくださいね!
[No.153]
2006/09/09(Sat) 17:24:22
Re: どうなるんだろう・・・・
(No.151への返信 / 2階層) - ビューゴマ
一部のテーマパークのみが残っているなって思いますね。一部の例外を除けば、つぶれていくところって、交通アクセスが悪い場合が多いですね。行った事がないですが、奈良ドームランドもなかなか交通アクセスが悪いです。
アクセスの問題で言えば、USJはかなりアクセスがいいです。JR大阪駅から弁天町経由でUSJの最寄り駅であるユニバーサルシティー駅までは簡単にいけますし、近いです。大阪駅の大阪環状線ホームはかなり込み合ってますね。年末年始やお歳暮時期にはその大阪環状線内回り線(1番線)からユニバーサルシティー駅の一つ手前の駅で降りるのですが、かなり大変です。土休日や夏休みなどの時期は特に大変です。
本当にUSJは大変な繁盛してます。バイト先に行くたびに痛感してます。すごく二極化が進んでいるなって思います。
[No.157]
2006/09/09(Sat) 22:57:25
Re: どうなるんだろう・・・・
(No.151への返信 / 2階層) - ミハイル
> 情報ありがとうございます!
> 横浜ドリームランドが閉鎖されてから、奈良の方も危ないのかな?って思っていたのですが、ついに閉園ですか・・・
> 一度、現役時代にいってみたかったです。
> それにしても、全国の遊園地やテーマパークがどんどん閉鎖されていきますね。不況の影響なんでしょうか・・・。
寂しいですね、遊園地が閉園していく事実。横浜がなくなってから、奈良に望みを託していましたのに。そして、今は西武園にかすかな願いを託しています。カッパピア、ポートピアランド、ドリームランド…遊園地を閉鎖に追い込む状況に、「廃墟本」でも読ませてやりたいです。感傷的な投書ですみません。
[No.158]
2006/09/13(Wed) 01:10:52
Re: どうなるんだろう・・・・
(No.157への返信 / 3階層) - 黒魔
そういえば、横浜ドリームランドも、モノレールが休止してからは鉄道の駅が最寄になく、バスで行くような所でしたからね〜。
対して、TDLやTDSはJRの駅前から徒歩で行けますし、納得です。
USJって、当初は事件があったりして、どうなることかと思いましたが、見事に復活しましたよね。
関東もTDLとTDSが強いですよ。
あそこは、何度行っても飽きませんからね。
[No.165]
2006/09/18(Mon) 21:14:36
Re: どうなるんだろう・・・・
(No.158への返信 / 3階層) - 黒魔
初めまして!
遊園地の閉鎖って、やっぱ感傷的になりますよね。
小さい頃の思い出が詰まっている場所ならなおさら・・・。
「好きな人と初めてデートした場所」なんて人もいるんじゃないですかね?
[No.166]
2006/09/18(Mon) 21:17:23
Re: どうなるんだろう・・・・
(No.165への返信 / 4階層) - ビューゴマ
>USJって、当初は事件があったりして、どうなることかと思いましたが、見事に復活しましたよね。
本当にいろいろとありましたよね。それが今では全く嘘のように今日もJR大阪駅の内回り線(1号線)は押すな押すなって感じです。電車に乗るのも大変な時があります。
>関東もTDLとTDSが強いですよ。
あそこは、何度行っても飽きませんからね。
確かにそれは言えます。
[No.171]
2006/09/18(Mon) 22:44:52
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)