![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> ・ボスが落とす装飾品はアミュレットと区別があるのか、よくわからなかったです。 装備品としての性能はまったく同じです。 ボスが落とす装飾品はフラグとしての効果があり、持っていないと先に進めない場所があったりします。 > ・単体攻撃呪文はLV6が最強なのが残念 ゲームバランス的にはまあこんなもの…かと。 単体攻撃呪文は打撃と役割がかぶるので、あまり強力な呪文は作りませんでした。 ちなみに、もっと強力な単体攻撃呪文は次リメイクのレジェンドインシープにて登場予定です。 > ・戦闘時にたまに後列のコマンド入力で > なぜか「オーラ」と「逃走」が入れ替わって > 勝手に「逃走」を選んでしまって困りました これ、テストプレイでも何度か出てました。 コマンドの位置が入れ替わるだけでやれることは変わらないので問題なしと判断してしまっていましたが…やっぱり直すべきバグですよねえ。 > ・呪文と装備品に関してはバランスがよく分かりやすかった反面、 > 個性的なものがあったほうがプレイヤーとしてはうれしいです > (装備の選択性がほとんどない) アフターレジェンドは低難易度でハイテンポな作品を目指しているので、呪文・装備品・マップなどがわかりやすく、あまり悩む部分がないように作りました。 装備品の選択については、選択性がないようであったりします。例えば「鎧1:レザーアーマー(回避+3)」と「服1:ウィンドローブ(回避+2)」ではレザーアーマーのほうが強いと思われがちですが、ウィンドローブには攻撃呪文レジスト+1がついているので総合的には同じ(+3)です。一部のレジストは1行コメントに書いていなかったので、次バージョンではすべてのレジスト情報を1行コメントに載せます。 あと、聞きたいこととして2つほど。 ・パーティー編成とクリアレベルはいくつでしたか? ・各職業の使い勝手はどうでしたか? [No.103] 2009/02/11(Wed) 14:42:10 |