[
リストに戻る
]
No.114へ返信
アビスセレナーデスレッドその3
- ユノア -
2008/04/07(Mon) 23:11:56
[No.69]
└
クリア
- REN -
2009/03/09(Mon) 17:30:49
[No.120]
└
エクストラクリアおめでとうございます
- ユノア -
2009/03/10(Tue) 21:19:30
[No.121]
└
訂正
- REN -
2009/03/11(Wed) 05:50:42
[No.122]
└
Re: 訂正
- ユノア -
2009/03/13(Fri) 20:46:13
[No.123]
└
Re: 訂正
- REN -
2009/03/15(Sun) 10:26:14
[No.124]
└
力や魔の完全捨てが損であることの説明
- ユノア -
2009/03/15(Sun) 19:12:43
[No.125]
└
アンケ
- REN -
2009/03/16(Mon) 20:06:07
[No.126]
└
「アンケ」ってアンケートの略なんですね
- ユノア -
2009/03/17(Tue) 23:55:55
[No.127]
└
Re: 「アンケ」ってアンケートの略なんですね
- REN -
2009/03/23(Mon) 17:09:21
[No.133]
└
長文のレスです
- ユノア -
2009/03/24(Tue) 23:52:25
[No.134]
└
Re: 長文のレスです
- REN -
2009/03/29(Sun) 08:16:42
[No.135]
└
ツッコミ&是正案読みました
- ユノア -
2009/03/29(Sun) 21:32:15
[No.136]
└
Re: ツッコミ&是正案読みました
- REN -
2009/04/12(Sun) 07:39:08
[No.137]
└
これまた長文
- ユノア -
2009/04/13(Mon) 19:47:28
[No.138]
└
少々ヒートしすぎました
- REN -
2009/04/20(Mon) 12:09:34
[No.139]
└
第1ミッションの改善案
- ユノア -
2009/04/29(Wed) 18:25:33
[No.143]
└
Re: 少々ヒートしすぎました
- ユノア -
2009/04/24(Fri) 22:29:48
[No.140]
└
Re: 少々ヒートしすぎました
- REN -
2009/04/26(Sun) 11:53:43
[No.141]
└
Re: 少々ヒートしすぎました
- ユノア -
2009/04/28(Tue) 20:37:21
[No.142]
└
Re: 少々ヒートしすぎました
- REN -
2009/05/02(Sat) 08:17:17
[No.144]
└
キーボード操作について
- ユノア -
2009/06/10(Wed) 17:34:55
[No.165]
└
Re: アビスセレナーデスレッドその3
- naoya -
2009/02/25(Wed) 00:03:46
[No.112]
└
音が残る問題について
- ユノア -
2009/02/27(Fri) 23:41:59
[No.113]
└
Re: 音が残る問題について
- naoya -
2009/02/28(Sat) 22:15:29
[No.114]
└
Re: 音が残る問題について
- ユノア -
2009/03/01(Sun) 21:45:26
[No.115]
└
Re: アビスセレナーデスレッドその3
- ユノア -
2008/11/03(Mon) 00:13:18
[No.80]
└
文字化けの情報募集
- ユノア -
2008/04/14(Mon) 00:23:35
[No.71]
└
Re: 文字化けの情報募集
- ユノア -
2008/04/15(Tue) 21:14:15
[No.72]
└
Re: アビスセレナーデスレッドその3
- ユノア -
2008/04/07(Mon) 23:32:17
[No.70]
└
Re: アビスセレナーデスレッドその3
- 永遠のひつじ -
2008/05/18(Sun) 16:23:30
[No.77]
└
難易度hellクリアおめでとうございます
- ユノア -
2008/05/20(Tue) 19:58:52
[No.78]
└
ニジ君テコ入れ
- 迷宮人 -
2008/05/09(Fri) 02:43:51
[No.75]
└
Re: ニジ君テコ入れ
- ユノア -
2008/08/27(Wed) 00:31:03
[No.79]
└
Re: ニジ君テコ入れ
- ユノア -
2008/05/14(Wed) 01:09:48
[No.76]
Re: 音が残る問題について
(No.113 への返信) - naoya
返信ありがとうございます。
それほど問題自体は大きくないので、改善しなくとも(少なくとも私は)大丈夫です。
一応手動でMIDIのリセットを行って対処しています。
ちなみに、もうお知りだとすいませんが、MCI送信やMCI停止のみの処理では、音源はリセットされないので問題が続く可能性があります。
「MML演奏」で音源をリセットするか、前述のとおりリセットを書いたmidiファイルを再生するとよいらしいです。
それと、「窓位置移動」命令は主に他のプログラムの制御用なので、母艦やフォームの移動には母艦(フォーム)グループのなかのXやY、位置、サイズなどの変数をいじってやるといいです。
詳しくは分かりませんが、そこらへんのvnako.nakoなどで定義されている(GUI)グループに属する変数を変更すると、セッターが働いて母艦やフォームのサイズを変更するらしいです。
この影響で関係のないウィンドウの位置が変わったりすることが何度かありましたので、一応。
本当にどうでもいいですが、eventフォルダ内の拡張子nakoは、基本的にはそのままなでしこで実行できるファイルにつけられる拡張子なので、独自拡張子やdat、txtなどにするとよいと思います。
たびたびゲーム以外の内容ですいません、ゲームの本編はとても楽しませていただいています。素晴らしいゲームありがとうございます。
[No.114]
2009/02/28(Sat) 22:15:29
Name
URL
Subject
> 返信ありがとうございます。 > それほど問題自体は大きくないので、改善しなくとも(少なくとも私は)大丈夫です。 > 一応手動でMIDIのリセットを行って対処しています。 > > ちなみに、もうお知りだとすいませんが、MCI送信やMCI停止のみの処理では、音源はリセットされないので問題が続く可能性があります。 > 「MML演奏」で音源をリセットするか、前述のとおりリセットを書いたmidiファイルを再生するとよいらしいです。 > > それと、「窓位置移動」命令は主に他のプログラムの制御用なので、母艦やフォームの移動には母艦(フォーム)グループのなかのXやY、位置、サイズなどの変数をいじってやるといいです。 > 詳しくは分かりませんが、そこらへんのvnako.nakoなどで定義されている(GUI)グループに属する変数を変更すると、セッターが働いて母艦やフォームのサイズを変更するらしいです。 > この影響で関係のないウィンドウの位置が変わったりすることが何度かありましたので、一応。 > > 本当にどうでもいいですが、eventフォルダ内の拡張子nakoは、基本的にはそのままなでしこで実行できるファイルにつけられる拡張子なので、独自拡張子やdat、txtなどにするとよいと思います。 > > たびたびゲーム以外の内容ですいません、ゲームの本編はとても楽しませていただいています。素晴らしいゲームありがとうございます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)