![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> ひとりひとり詳細を聞いてまわったわけではないですが > 初戦からめんどくさい・たるいの一言で片付けられるのが大体でして。 > 僕自身が初プレイ時に感じた印象から察するに「初戦の虫一匹に対して1分かかる」というのが一般プレイヤーからすると「あり得ない」と印象付けられるではないかと思うのです。 > 少なくとも「3人がかりで攻撃すれば1ターンキルできる」とまず誰もが直感するところでしょうし。 > それから1ターンにおける「キャラ選択・メインスキル選択・支援スキル選択」×3という動作が一般のゲームとは大きく乖離しているためか「どうすればいいかわからない」「何がどうなっているかわからない」といった声も多々ありました 自分のパソコンがXPからVistaになってわかったのですが、 Vistaでは第1ミッションの戦闘曲が正常に流れません。 なんというか音がスカスカになります。 第1ミッションでやる気がなくなる原因の1つはこれかと。 ほかにもうまく流れない曲がいくつかあったので、曲を差し替えます。 あと、上が前衛・真ん中が中衛・下が後衛というのが最初戸惑う部分なので、 次バージョンでは各キャラクター画像のところに灰色で大きく「前衛」「中衛」「後衛」と表示されるようになります。 もう1つ、第1ミッションの戦闘が楽勝(1分かからず倒せる、1ターンキルできる)と予想してしまう原因として、事前の会話内容があります。 マスターが「山ではときどきモンスターが出る。と言っても冒険者なら楽勝のザコだ」と言ってしまっているので、楽勝と予想するのも無理はありません。 次バージョンでは、以下のようになります。 「山ではときどきモンスターが出る。ベテラン冒険者のパーティーなら楽勝だが…」 「つまり、ベテラン冒険者の群れなら楽勝、でもアタシたち2人だけだと危ないってことだね。」 「じゃあ、その辺に座っている、暇そうなヤツを連れて行くとするかね。」 [No.143] 2009/04/29(Wed) 18:25:33 |