[
リストに戻る
]
No.224へ返信
アフターレジェンド0.70をアップ
- ユノア -
2009/12/30(Wed) 22:02:09
[No.217]
└
関連してリミッツレジェンドも
- ユノア -
2010/01/09(Sat) 17:22:42
[No.223]
└
長文紹介文(予定)
- ユノア -
2010/01/09(Sat) 17:23:28
[No.224]
└
1行見出し&短文紹介(予定)
- ユノア -
2010/01/09(Sat) 17:24:28
[No.225]
└
長文紹介文(予定)
- ユノア -
2010/01/09(Sat) 17:18:48
[No.221]
└
1行見出し&短文紹介(予定)
- ユノア -
2010/01/09(Sat) 17:20:36
[No.222]
└
アフターレジェンドQ&A暫定版
- ユノア -
2010/01/02(Sat) 22:11:57
[No.220]
└
Re: アフターレジェンド0.70をアップ
- 摘露 -
2010/01/01(Fri) 18:18:16
[No.218]
└
Re: アフターレジェンド0.70をアップ
- ユノア -
2010/01/02(Sat) 22:03:56
[No.219]
└
Re: アフターレジェンド0.70をアップ
- 摘露 -
2010/01/11(Mon) 23:18:19
[No.226]
└
プレイ報告ありがとうございます
- ユノア -
2010/01/12(Tue) 19:33:31
[No.227]
└
Re: プレイ報告ありがとうございます
- 摘露 -
2010/01/30(Sat) 23:45:04
[No.229]
└
クリアおめでとうございます!(少しネタばれ?)
- ユノアシルン -
2010/01/31(Sun) 10:23:28
[No.230]
長文紹介文(予定)
(No.223 への返信) - ユノア
●ゲームの流れ
「リミッツレジェンド」は、6人のパーティーで、
3Dグラフィックで表現される地下迷宮(ダンジョン)を探索する「3DダンジョンRPG」です。
ダンジョン内で敵と戦闘し、アイテムを獲得しながらキャラクターを強くしていきます。
ある程度ダンジョンを探索したら街に戻って態勢を整え、再びダンジョンを探索する……
つまり、「ダンジョンと街の往復」がゲームの基本的な流れです。
●Wizライクゲーム?
見た目や戦闘システムなどはウィザードリィに似ているので、
Wizライクゲームに分類されると思います。
ただ、それなりにオリジナル要素が含まれていますので、
ウィザードリィを知らない人でも十分に楽しめます。
●いろいろ便利
・作成済みキャラクターですぐに冒険が可能。
・街から最下層(地下26階)まで、エレベーターで一気に移動可能。
・オートマッピング機能完備。
・街に帰還すると、戦闘不能を含めて全員が全快。
・全滅しても金が1%減るだけなので、いくら全滅してもOK。
・コレクション要素として敵リスト(全357種)とアイテムリスト(全339種)あり。
・操作はマウス・キーボード・ゲームパッドのいずれでも可能。
●姉妹作品「アフターレジェンド ‐闇の希望‐」との関係
・物語の流れは、リミッツレジェンド→アフターレジェンド。
・ゲームの難易度は、リミッツレジェンドの方がシビアで手ごたえあり。
・ゲームの規模は、リミッツレジェンドの方が大きくボリューム満点。
[No.224]
2010/01/09(Sat) 17:23:28
Name
URL
Subject
> ●ゲームの流れ > > 「リミッツレジェンド」は、6人のパーティーで、 > 3Dグラフィックで表現される地下迷宮(ダンジョン)を探索する「3DダンジョンRPG」です。 > > ダンジョン内で敵と戦闘し、アイテムを獲得しながらキャラクターを強くしていきます。 > ある程度ダンジョンを探索したら街に戻って態勢を整え、再びダンジョンを探索する…… > > つまり、「ダンジョンと街の往復」がゲームの基本的な流れです。 > > ●Wizライクゲーム? > > 見た目や戦闘システムなどはウィザードリィに似ているので、 > Wizライクゲームに分類されると思います。 > ただ、それなりにオリジナル要素が含まれていますので、 > ウィザードリィを知らない人でも十分に楽しめます。 > > ●いろいろ便利 > > ・作成済みキャラクターですぐに冒険が可能。 > ・街から最下層(地下26階)まで、エレベーターで一気に移動可能。 > ・オートマッピング機能完備。 > ・街に帰還すると、戦闘不能を含めて全員が全快。 > ・全滅しても金が1%減るだけなので、いくら全滅してもOK。 > ・コレクション要素として敵リスト(全357種)とアイテムリスト(全339種)あり。 > ・操作はマウス・キーボード・ゲームパッドのいずれでも可能。 > > ●姉妹作品「アフターレジェンド ‐闇の希望‐」との関係 > > ・物語の流れは、リミッツレジェンド→アフターレジェンド。 > ・ゲームの難易度は、リミッツレジェンドの方がシビアで手ごたえあり。 > ・ゲームの規模は、リミッツレジェンドの方が大きくボリューム満点。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)