![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
エラーの原因ですが、少しだけわかりました。 ボタンを押したとき、コンボで選んだときなどの「効果音」の演奏時にエラーが出ているようです。 「MCIコマンドエラー」と出ていたので、MCI命令を使っている「BGM」関係のエラーだとこれまで思っていましたが、関数『演奏』の実行中にエラーが起きているので、「演奏」命令を使っている「効果音」に原因があるのだと思います。 となると、対処法としては、エラーが出る人用に「効果音なしバージョン」を公開すればいいということになります。かなり無理やりですけど。 [No.33] 2007/09/23(Sun) 10:38:46 |