![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
エンディングにたどり着きました。 ちょっと意外なところでエンディングになったので、心の準備がーって思ってしまいました。 全体を通して、メッセージは楽しめました。そのため、先へ進むのが楽しみでした。戦闘は、味方の低レベルを戦術の工夫で乗り切るのが楽しかったです。 > マップを埋めてすぐ次へ行けるかどうかを考えるのが普通であり、それを考えないのは普通ではないと思います。 マップを埋めたら次へ行ってみるという人は多いと思います。次へ行ってみて、ダメならしかたなく戻るという具合です。ダメの基準は人それぞれですが、私は「孤島の牢獄」においてダメだとは一度も思わずにエンディングまで到達できました。 > そうしていれば自然と想定レベルくらいになります。高く感じるのは、様々な部分で普通ではない遊び方をしているからです。 大した自信ですね。私は「孤島の牢獄」の難易度は十分高いと思っていますし、普通でない遊び方をしてもいないと思っているので、これは今後のプレイヤーの報告待ちといったところでしょうか。 > 試しましたか? 地下7階の方は試したというか選択しました。上の階の方は選択しなかったので試していません。 [No.387] 2015/03/05(Thu) 19:08:56 |