![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
どうも! 説明が下手&やたらと難しいゲームで申し訳ない>< このゲームはBAD判定される場所がありまして、それぞれ ・5日目の声についての選択肢の後、 ・6日目に入ったとき ・7日目に入ったとき になっています。 この判定時に疑惑度の方が高いとBADに行くわけです。 故にBAD2への入り方は複数あります。 要は判定時に疑惑度が高ければいいんで。 最後の選択肢についてですが、おっしゃる通りの方がBAD3に行ってしまう選択肢なのでそれだけは選ばないようにしてもらえれば大丈夫です。 もう少し突っ込んだヒントを出させてもらいますと、 常にぎりぎりの疑惑度と信頼度にしないとBAD4は見れません。 五日目の声の選択肢の部分を選んだときにちょうど疑惑度:信頼度を5:5にして次の選択肢を信頼度アップのを選んで6日目判定を通過、その後疑惑アップの選択肢を選び続けて最後の選択肢でBAD3に行かない方を選べばいけると思います。 わかりにくい回答ですみません>< うまくいけなければまた質問してくださいっ [No.418] 2009/10/07(Wed) 20:26:22 |