--> [ 過去ログに戻る ]
No.1624に関するツリー

   音楽ファンのための専門店 - ueno - 2007/10/08(Mon) 03:32:39 [No.1624]
Re: 音楽ファンのための専門店 - 代表 清原裕介 - 2007/10/09(Tue) 14:21:12 [No.1639]
Re: 音楽ファンのための専門店 - ueno - 2007/10/10(Wed) 01:58:20 [No.1646]
Re: 音楽ファンのための専門店 - 逸品館 仲嶋 - 2007/10/08(Mon) 16:11:00 [No.1632]
Re: 音楽ファンのための専門店 - ueno - 2007/10/08(Mon) 22:15:03 [No.1636]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]


音楽ファンのための専門店 - ueno

お世話になります。

名古屋の街を歩いていたら、私が昔、ギターで弾こうとしたけれど難しすぎて
弾けなかったパガニーニの1-24が聴こえてきました。
そこは、雑然とアンプやスピーカーが所狭しと積み上げられ、横歩きしなければ
店の中に入れないようなオーディオ機器のお店でした。

やっと中に入ると、多分私が知る限り最も雑然とスピーカーが置かれた
オーディオショップで、スピーカーの上にスピーカーが積み上げられた
状態、座る場所もなく立って聴かざるを得ない状態。

ところが、どのスピーカーが鳴っているかわかりません。

だいぶ、お年を召した方がいらっしゃったので、「どのスピーカーが
鳴っているのですか?」と聞くと、「これです」と、ELAC BS203Aを
示されました。立って聞いているのに、目線よりかなり上にあり、
中古のアマトールの上にダンボールを敷いて、その上に無造作に
置いてありました。

外観からはわかりませんが、内部のコンデンサ等を交換されたものとのこと。

ELACに搭載されたパイルドライバーは、非常に音色の再現性が素晴らしいと
いうお話から始まり、一般的な日本のオーディオ機器は特性が優れるけれど
音色の再現力に乏しいものが多い、周波数特性を測定する装置はあるけれど、
音色を測定する装置は人間の耳しかない、昔声楽を生で聞いた後日本の
スピーカーでプレイバックしたら別人の声に聴こえた、と言うお話、
いかに音色が大切かというお話を熱心にされていらっしゃいました。
そして、日本のコンサートホールにはスタインウエイと、ベーゼンドルファーと、ヤマハのピアノしか置いていないのに、これらの音色の違いも描き分けられない
装置が多い、というお話をされ、まずスタインウエイのピアノ独奏曲を聴かせて
くださいました。

次に、別のCDを聴かせていただいたので、「これは、ベーゼンドルファですか?」
と伺うと、「そうです、ピアノを弾かれるのですか」と問われたので、
「昔ギターを弾きましたが、ピアノは弾けません、オーディオで聴くだけです、
これはヤマハの音とは違う、とても良い音だと思います」と答えたら、どんな
オーディオを使っているか聞かれたので、スピーカーはミニマ、アンプと
プレーヤーは逸品館様のオリジナル及び改造モデルですと答えました。

すると、以前、逸品館様と良質なコンデンサなどについて情報交換をされた
こともある、というお話をされ、それからはオーディオ機器のお話はやめて
しまい、今のヤマハのピアノは好きでないというのもわかるけれど、
ヤマハのピアノの第一号機は素晴らしい音だった、リヒテルが日本に
来たとき、ヤマハのピアノしか準備できない、と伝えたところ大変機嫌を
損ねられたけれど、頼み込んで弾いていただいたらとても気に入られて、
結局購入された、それがヤマハの第一号機のピアノだった、というお話に
始まり、友人に声楽家が多く、バイオリンや声楽はとても再現が難しいと
いったお話やレコーディングなどのお話をいろいろされたあと、
じっくりと昔のイムジチや、いろいろな声楽曲を聴きました。

声楽を聴いたとき、その音の自然さは当然として、突然、まるで、リアに
スピーカーがあるように音が広がりはじめたのに驚きました。
何だこれは?と思って後ろを振り返ると、目を閉じて微笑みながら
聞き入っていらっしゃる店主さんが、楽しそうに低い声でハミングして
いらっしゃいました。

試聴中に歌を口づさむオーディオショップの方も初めてでした。
海外の声楽家の演奏に溶け込むようなハミングをされるその方の声も素晴らしい
けれど、文字通り「生の声」と違和感のないELACと、それをドライブする
アンプとCDPも素晴らしい。アンプはTEAC、プレーヤーはマランツでしたが、
いずれも設計は海外でなされたもので、そのお店でコンデンサ等を交換された
ものだそうです。

結局、そのお店には山のように積み上げられたスピーカーやアンプ、プレーヤー
がありましたが、どれも薦められることがなく、代わりに友人の声楽家が
近いうちにコンサートをやるそうで、「もうみんなじいさん、ばあさんになって
しまいましたが---」とおっしゃりながらそのコンサートのパンフレットを
渡していただいて帰りました。

帰りがけに渡された名刺に「音楽ファンのための専門店 多田オーディオ」
と書かれていました。

以前、優れたコンデンサについてなど、情報交換をされたこともあると
多田さんに伺いましたが、ご存知でしょうか?確かに技術と大量配信ばかり
アピールするメーカーも多いですが、音楽が好きで好きで仕方ない
方々もたくさんいらっしゃる、と実感できた出来事でした。


[No.1624] 2007/10/08(Mon) 03:32:39


Re: 音楽ファンのための専門店 (No.1624 への返信) - 代表 清原裕介

uenoさん、こんにちは。

> 以前、優れたコンデンサについてなど、情報交換をされたこともあると
> 多田さんに伺いましたが、ご存知でしょうか?確かに技術と大量配信ばかり
> アピールするメーカーも多いですが、音楽が好きで好きで仕方ない
> 方々もたくさんいらっしゃる、と実感できた出来事でした。


多田さんは、今でも週に一回は大阪に来られ、その際必ず逸品館にも
立ち寄られます。高音質コンデンサーの使用など現在のAIRBOW製品の
基礎となる技術は、多田さんから教わったものです。

オーディオショップを始めて間もない頃から、多田さんにはオーディオ製品
の音は、もっと良くなければならないと耳にたこができるほど聞かされ続け
て来ました。そしていろいろなことを教わりました。いわば師匠のような方です。

その後、私も成長し、自分なりの方法でオーディオ製品の音を良くする努力を
続けられるようになった今では、師匠と言うよりも同志?と言った方がより
ふさわしいと思います。

最近では、PSEの問題などについて、よく話していました。
多田さんは、本当に心から音楽とオーディオを愛されている方です。

昨今の景気の問題で、少なくなりつつありますが、それでもこの業界には、
多田さんだけではなく、本当にこの仕事が好きで続けていらっしゃる方が
大勢いらっしゃいます。そんなお店が多く見つかると良いですね。


[No.1639] 2007/10/09(Tue) 14:21:12


Re: 音楽ファンのための専門店 (No.1639 への返信) - ueno

ご返信、ありがとうございます。

> オーディオショップを始めて間もない頃から、多田さんにはオーディオ製品
> の音は、もっと良くなければならないと耳にたこができるほど聞かされ続け
> て来ました。そしていろいろなことを教わりました。


私がお訪ねしたときも、最初はそういったお話を熱心にされていましたが、
AIRBOWを使っているとお話してからは、機器の話しはすっかりやめてしまわれ、
代わりに、音楽を聴きながらとても楽しそうにコンサートや著名アーティストの
お話をされていました。御社の機器の音質をよくご存知なのですね。

> 多田さんは、本当に心から音楽とオーディオを愛されている方です。

ほんとうに、そう思います。

> 昨今の景気の問題で、少なくなりつつありますが、それでもこの業界には、
> 多田さんだけではなく、本当にこの仕事が好きで続けていらっしゃる方が
> 大勢いらっしゃいます。そんなお店が多く見つかると良いですね。


これまで、行ける範囲のオーディオ専門店は
何軒か行きましたが、このような音楽を聴かせて
いただけるお店は初めてでした。

このような専門店では、音を良くする方法ばかりでなく
何のために優れた機器が必要なのかとか、
音楽の素晴らしさを教えていただけるのが
本当に嬉しいことです。

私の住んでいるところから名古屋までは2時間以上かかり、
大阪は更に遠いのですが、できるだけ機会をつくって、
お訪ねしたいと思っています。


[No.1646] 2007/10/10(Wed) 01:58:20


Re: 音楽ファンのための専門店 (No.1624 への返信) - 逸品館 仲嶋

uenoさん こんにちは

冒頭の4行を読ませて頂いて、お尋ねになられたのが
多田オーディオさんであるこがすぐに分かりました。

私事ですが10年程前に多田オーディオさんを尋ねた事があります。
その時、真にuenoさんと同様の体験を致しました。

その時は当時多田さんが設計されたオリジナル2WAY小型スピーカーを
聴かせて頂いたのですが、その音楽表現の深さに驚かされました。
あの時の音は今でも鮮明に覚えています。

私は代表の清原に教えを請う立場ですが、
多田さんの様な方がおられる事もこの仕事を続けていく上で
大きな励みになっているのも事実です。


[No.1632] 2007/10/08(Mon) 16:11:00


Re: 音楽ファンのための専門店 (No.1632 への返信) - ueno

早々のご返信、誠にありがとうございます。多田様は、
最初「オーディオ機器は、音楽の良く分かった人が作らなければならない」
ということをとても強調されていらっしゃいました。

でも、逸品館様の機器を使っているとお話したところ、機器の話しは
おやめになり、ご自身のレコーディングやコンサートに関わった経験の
お話ばかりされていらっしゃいました。それは、私にとって
とても新鮮でした。

きっと御社の機器の音楽性をご存知で、機器の音楽性がある一定水準を
超えれば、あとは「音楽に親しむこと、音楽が好きであること」が
一番大切だ、ということをよくご存知なのだろうと思います。

いずれは、御社もお訪ねし、いろいろな音楽を聴かせていただこうと
思っています。


[No.1636] 2007/10/08(Mon) 22:15:03
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます

No. Pass

- HOME - 掲示板に戻る - 記事検索 -

Rocket Board Type-T Rocket BBS