|
|
 |
こんばんわ。TSURUです。 トリノ始まりましたね〜。寝不足が続きそうです。 故郷の戎祭りを見物しがてら実家に帰ってました。 途中渋滞につかまり何気に車の中触ってたらナビの音声認識モードとやらを発見。これがなかなか笑えました。早口で言ったり訛ると認識しません。 「奈良け〜ん、○○○〜っ!」て叫んでるのに「神奈川県、厚木市ですね♪」と平然と言ったり。「料金は\53,800です★」とか。 何でやねーん!><と突っ込みまくりで退屈しませんでした。 何やってんだかしかし(^^; みなさんカキコミありがとうございますぅ〜!一週間経っても感動覚めやらない感じです。
> こうすけさん いや〜、Paletteさんのように歌を愛する若者がいてくれることは励みになるしホント嬉しいです。『桜坂』最高でした! > Kusu@Pale Orange さん 大人なと言われて嬉しい年齢は過ぎましたが、やっぱし嬉しいデス(^^)。今回は自分たちに欠けているものをいろいろ教えていただきました。それにそれに黄色い声援もありがとうございました(笑) > じゅんP・Oさん ご一緒できてほんと楽しかったです。にしてもP.Oさんの演奏、演出、ステージに対する気迫、どれをとっても素晴らしかったです。僕らたまたま最優秀貰いましたがあれは偶然にすぎません。「落ち着いてる」のではなく実は動きが緩慢なだけだったりします(爆)。 > ケイ@palette さん ありがとうございます。本番きよしコールできなくてすんません。 今度は長崎遠征があるかもなのでそんときはヨロシクです! > たつぢ@P.O.さん 過分なお言葉ありがとうございます。僕らの方こそ勉強させてもらいました。 「与作」のあの歌い回しとフリ付の細やかさ、この〜テクニシャン〜っ!て感じでした。 > kamo@鶏卵四男<博多>さん ご祝辞ありがとうございます。無事に遠征終えることができました。最優秀は本当ラッキーとしか言い様がなくてメンバー皆「目が点」でした。博多か〜行ってみたか〜。やっぱり九州制覇?>めんばー > にしかわ@Singers-Kさん 地鶏、空港で買って帰った「せせり」がむっちゃ美味かったです。今度は広島にも遠征したいですぅ。 てかこんきっちゃん、舞台裏明かしすぎっちゅうに(^^; もっと知りたい方はこっちをどーぞ。 http://konkichi.main.jp/blog/log/eid527.html (byこんきっちゃん) > ヒロ@Palette さん またまたありがとうございますぅ。宮崎の言葉ってなんか和みますよね。Pale Orangeさんにもいろいろ教えてもらったんですが喋ってる言葉自体が音楽的でいいなぁと思いました。今度テナさんに教えてもらおっ。 |
No.1388 2006/02/13(Mon) 00:47:24
|
|
 |
そのカーナビ!すごいボケだ・・・ |
No.1389 2006/02/13(Mon) 22:45:47
|
|
|
 |
訛ると聞き取ってくれないなんて、関西人泣かせだな…
明かしすぎと言いながら、更に晒してるブログを紹介されてしまった (笑) 写真たくさんありマス。 |
No.1390 2006/02/13(Mon) 22:59:44
|
|
|
 |
ツッコミ入れるナビ; 曲がるところ間違えたら「うわ、ださっ」
大阪弁のナビ; 目的地に近づいたら「ぼちぼちこの辺でんなぁ」
妙に挑発的なナビ; 「右に曲がって見る〜?」<用もないのに曲がりそうで怖い
優柔不断なナビ; 「次の信号を右、やっぱり2つめのほうが空いてるかな」
妙にしっかりもののナビ; 「高速料金は○○○円 ですが、本当に乗りますか?」
どれも実用化されんやろな。。。 |
No.1392 2006/02/14(Tue) 21:21:50
|
|
No.1393 2006/02/15(Wed) 01:18:17
|
|
|
 |
さすがクラ☆オン。 てか見つけてくるのもスゴイ(^^; |
No.1396 2006/02/16(Thu) 07:14:12
|
|