|
|
 |
ペールオレンジのロングフレンド略してロンフレといいます。 アカペラアンサンブルフェスティバル最優秀賞おめでとうございます! あと、2日間本当にお疲れ様でした。 前日ライブもとても盛り上がって、本当に楽しい2日間でした。 また、ぜひどこかでいっしょにライブできるといいですね。 本当にありがとうございました!! |
No.1348 2006/02/06(Mon) 01:08:09
|
|
 |
ロンフレさん…なるほど (笑) この度は本当にお世話になりました。お陰様で、ムチャクチャ楽しい充実した宮崎遠征になりました。色々お骨折り頂いて、本当にありがとうございました。Pale Orange さん、優秀賞おめでとうございました! みなさんの技量の高さ、アレンジの素晴らしさに圧倒されました。
前日ライブで集まった3グループがみんな賞を頂けたことが、またとても嬉しかったです。贅沢なジョイントをさせて頂いたんだな〜と感慨もひとしおでした。Pale Orange さんも、今度は是非関西に遠征してくださいね。関西の仲間にみなさんを是非紹介したいです! また是非ご一緒しましょう♪ その機会を楽しみにしております! |
No.1349 2006/02/06(Mon) 15:00:58
|
|
|
 |
いやぁ〜!!ホントに楽しい思い出に残る宮崎遠征でした!
土曜日のライブが盛り上がったのも、みなさんのおかげです。 Pale Orange さんのステージは、めちゃくちゃ楽しくて、 それでいて聞かせてくれるし、大好きになりました(^-^)
次は、関西にぜひぜひ来てくださいね!! |
No.1351 2006/02/06(Mon) 19:41:06
|
|
|
 |
ロンフレさん、2日間本当にお世話になりました。土曜日のPale Oangeさん、Paletteさんとのジョイントライブは最高に楽しかったです。日曜日のアカペラアンサンブルフェスティバルは舞台に立てただけでも嬉しいのに、おまけに賞まで頂いて、、、なんだかまだ信じられません。今回の宮崎はあまとらにとって忘れられないいい思い出となりました。ありがとうございました! |
No.1354 2006/02/06(Mon) 23:09:57
|
|
|
 |
みなさんと一緒のステージで歌うことができて本当に幸せでした。地元出身の私がいうのもナンですが、やっぱり宮崎はいいところですよね。それにPale Orangeさんの素晴らしいステージ!本当に圧倒されてしまいました。 ロンフレさんには本当にお世話になりました。ありがとうございました。それから・・世の中って狭いんですね〜母も本当にびっくりしていましたよ。これからもよろしくお願いします。 |
No.1355 2006/02/06(Mon) 23:12:47
|
|